この仕様を問題とする人は、なぜメインを優先的に進めてアライアンスレイドコンテンツを解放していかないのかを説明してもらいたいですね
それが個人的な嗜好なら諦めてもらうしかないし、論理的な理由があるなら検討の余地もある
この仕様を問題とする人は、なぜメインを優先的に進めてアライアンスレイドコンテンツを解放していかないのかを説明してもらいたいですね
それが個人的な嗜好なら諦めてもらうしかないし、論理的な理由があるなら検討の余地もある
「だから範囲火力のないヴァイパーってなんだよ!!」「祖霊を・・・祖霊をおろすの・・・!」
私の最初の投稿を読んでいらっしゃらないか、御理解頂けていない方が多い様に見受けられるので、
再度申し上げます。
私はあくまでも
「ストーリーの進行に合わせたILを条件として欲しい」
が要望であります。
更に、現状のアラルレに申請する為に、
私は既に機工士に関しては暁月の新式一式を揃えている状態になっております。
1年半云々に関しましては、
「普通にアラルレに申請可能な状態になってから申請すれば良い」という内容のご意見に対し、
「普通にやっていたら(6.0クリア状態が『普通』となるだろうから)1年半は申請出来ない」と御返答したまでです。
漆黒を後1年程は走っているであろう自分が暁月の新式一式を準備するのは「普通」とは言い難く、
どちらかと言えばイレギュラーな状態だと考えております。
私自身に関しては、不満はあれど、暁月の新式一式を揃えてアラルレに申請可能な状態には致しましたが、
根本的な部分として、
何故、紅蓮のアライアンスレイドまでしか当たらない自分が、
暁月の新式をNQであったとしても必須とされてしまうのか?
(実際はHQで揃えましたが。)
修理触媒もG7ではなくG8をこの為にワザワザ準備しなければならなくなるが、
何かがおかしくはないか?
という思いから、投稿させて頂いた次第で御座います。
(「アラルレに行く必要は無い」というご意見もありますが、
今までフレンド5・6名で行けるコンテンツで遊べていたのが、
「自分はアラルレを申請出来なくなったから、みんなだけで行ってらっしゃい」状態となってしまう為、
雰囲気を壊す訳にはいかない・・等の理由で、ほぼ必須状態となっていると言えます。)
IL制限の撤廃の案は、
現状仕様での実装は真逆の方向で上記案と同じ程度にはインパクトがあるということをお伝えしたく、
私の本来の希望である「ストーリーの進行に合わせたIL条件に」が通過しなかった場合を考慮して、
代替案として提示させて頂いている・・最悪ケースとなります。
(すぐ下に
「条件となるILを新式ではなく通常レシピの物にして欲しい」旨・・また、
「キャラの進行状況を考慮せずにILの条件を設定するなら、
キャラの進行状況を考慮せずに最新トークン装備を交換させて欲しい」旨の2案も出させて頂いております。)
IL制限撤廃はクリア不能になる可能性が上がりますが、
今のIL制限仕様はそもそもクリア不能以前に申請自体に待ったをかけてしまうものですので、
どちらも逆ベクトルに同程度のインパクトがあると考えております。
(本気でIL制限を撤廃されでもすれば、私は開発の正気を疑います。
が、同じレベルで今回のIL制限仕様に関し、開発の正気を疑っております。)
私の本来の希望の「ストーリーの進行に合わせたILを条件として欲しい」
であれば、(IL調整を行っていた以外の)全てのヒカセンにとっての不利益は無い筈です。
正直、上記の条件を入れずに現行仕様で実装された現状から、
開発者の想定範囲が冗談のレベルで狭かった場合を除き、
フリトラでイシュガルドに着いたばかりなのにLvが60を超えてしまったプレイヤーが(マケボ使用不可)アラルレに申請出来なくなり、
結果的にクリタワへのマッチング率が下がることを狙っての実装なのでは・・と、
穿った見方をしてしまう自分がいることは否めません。
(更に、フリトラの方々がフォーラムに書き込む事は出来ないでしょうから、
彼等の意見も封殺出来てしまいますし。)
長文、失礼致しました。
諸々の情報を突き合わせで見てきて、開発も割とシビアな数値を出してきたなという印象をもちましたが、装備更新をこまめにやってるぼくのサブ(進捗:暁月の直前でストップ、Lv90ジョブがあり、Lv70以上のレベリング中ジョブが2~3ある)はいずれのジョブでもアラルレ参戦は問題ありませんでした。
もともと装備更新という行為が好きで成長を追いかけるように装備作ってるから、というのはあるかもしれません。
ただ今回の施策が入ったことで、「フリトラ勢の支払い促進」「装備更新の促進」「装備更新マケボ利用が増えることで一層の経済循環」「クラフター勢の商機とやり甲斐の向上」「ギルが覚束ない人を契機としたコミュニティ活発化」あたりで、特段支障のないぼくあたりからすると、全体利益には現状すごい効果ありそうやん……てなりました。
なので、一旦7.0黄金のレガシーを超えて7.1が入るまでは、現状の施策のまま様子見していいんじゃないかなと。
どうしてもアラルレやりたい人は上記のような全体利益の環に飲み込まれに行くでしょうし、どうしてもギル拠出やメインクエストの進捗を抑えたい人はアラルレを無視するという行為が発生するだけですし、後者の対応をとった人の質量と最終的にアライアンスを利用したい人(ルーレットに限らず初見攻略で突入したい人も含めて)達にどういう影響があるのか、見てから考えるだけの余裕はあると思ってます。
Last edited by Cyaran; 10-06-2023 at 04:53 AM. Reason: 追記
私がメイン進行を遅めにしている理由ですが、
メインを進めてしまうと、開放コンテンツが増えてしまうからです。
例えば、私の場合は特殊ケースだとは思いますが、
クリタワは一切開放しておりません。
代わりに、フレンドに誘われたイヴァリースのみを開放している状態になっております。
が、これ以外のコンテンツは極力開放をせずに、
各コンテンツが理解出来てから次へ・・という進め方をしております。
アラルレは現在解放している2コンテンツのみでのルーレットとなりますので、
この2コンテンツさえ覚えてしまえば、安心して申請出来ます。
しかし、レベルレや討滅等は、メインの進行状況が進むにつれ、
当然ですがコンテンツ数が増えてしまいます。
覚えていないギミックの飛んで来るコンテンツには当たりたくないという心理から、
私は解放コンテンツ数の増加を抑える為に、ストーリーの進行をかなり遅めにしている状態となっています。
(GadgetRegion様、これで宜しかったでしょうか)
Last edited by Arawn_Annwfn; 10-06-2023 at 04:42 AM. Reason: 誤字
コンテンツが沢山あるからルーレットでシャキるようにしてるんですよ。
今のシステムがベストかどうかは個人的には判断しかねると思っていますし、将来的に設計変更も必要とあらばすべきだと考えていますが、「開放コンテンツは増やしたくない」でも「ルレでボーナスだけはもらいたい」という考え(プレイスタイル?)は誤解を恐れず言えば我儘の一言に集約されると思います。
誤解を招く表現を致しまして、申し訳御座いません。
私は、他の方とマッチングする形ではアラルレとFLデイリー以外のルーレットには申請しておりません。
(他のルーレットに関しましては、当たるコンテンツにまだまだ不安がある為、
ライトPT状態以外で申請する事が出来ませんし、討滅Nレイドには参加致しません。)
又、アラルレに関しましても、フレンドに誘われた場合のみ申請している状態となっております。
ただ、
自分自身の練習の為とは言え、4人揃っての申請故に、
他の方のシャキ要員となり得ないにも関わらず、ルレのボーナスのみ頂いてしまっている点に関しましては、
御指摘の様に良くない事だと気付かせて頂きましたし、非常に納得のいく内容だと感じました。
その点に関しましては、感謝させて頂いた上で、
今後のプレイの参考にさせて頂きたいと存じます。
ありがとうございます
悲しい事ですがコンテンツを一つ一つ覚えていく遊びは趣味の範疇なので個人の都合に仕様を合わせないといけないんですか?ってなってしまうんですよね
そして、そもそもこの仕様は特定のアライアンスレイドをルーレットで指定して遊ぶことを抑制するための仕組みなので
紅蓮コンテンツに行き先を絞って遊ぶ行為もIL下げてクリタワに当たるように調整してた人達とやってることはそんなに変わらないんですよ
(IL調整をしていた人間が悪者であるみたいな話ではないです、時代が変わったのだから素直に受け入れて欲しいという話)
あぁ・・・。
成程・・。
私がイヴァリースのみに興味があり、クリタワとマハには興味が無い・・ということで単に開放していないというのもあったのですが、
ルーレット対象がイヴァリースのみに絞られている以上、IL調整でクリタワに固定しておられた方々と同じ現象になっているのは、気が付きませんでした。
畏まりました。
実際問題、私の場合はルーレットの報酬が貰いたいのではなく、フレンドとコンテンツがやりたいだけでしたので、
今後はアラルレでの申請の参加は見送ることにさせて頂き、
フレンドに誘われた場合は合流出来る事を願って直接申請のみとさせて頂く事に致します。
(合流できなくとも、ある程度慣れているコンテンツなので問題無いと思いますし。)
貴重なご意見、誠に有難う御座いました。
Last edited by Arawn_Annwfn; 10-06-2023 at 06:38 AM. Reason: 誤字
L90ナイトでのソロ申請結果。
火) ヴォイドアーク(初見ボーナス有り)
水)シルクスの塔
木)オーボンヌ(初見ボーナス有り)
良い感じに散らばっていて、貰えるトークンも増えたし、修正が入る前よりも良くなったと思います。
申請時の条件について、いっそ斜め上に突き進んで、ILに加えて、
レベル60~は開放コンテンツ4以上、
レベル70~は開放コンテンツ7以上、
レベル80~は開放コンテンツ10以上、
レベル90~は開放コンテンツ13以上
という条件を加えて貰っても良いとすら思えます。
単純にILが高すぎる、ここの主張だと7.05新式買えって事ですからね。
AF6くらいに下げてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.