Page 1 of 15 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 144
  1. #1
    Player
    NamakinSkywalker's Avatar
    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    6
    Character
    Tetsuya Usada
    World
    Bahamut
    Main Class
    Black Mage Lv 81

    FF14のコンテンツについて

    僕は2.0からずっと続けているプレイヤーですが、
    近年(特に6.x中)FF14におけるコンテンツ品質の低下を感じています。

    事実アクティブプレイヤー数に関して:
    ・EndWalker前までは、アクティブプレイヤー数は常に上昇トレンドだった。
    ・しかしながらEndWalkerリリース直後をピークに、今現在5,6割に落ち込んでいる。
    (MMO人口を集計している複数のサイトいずれをみても、同様の傾向です。)

    ハイデリンゾディアーク編という第一サーガが終了して一段落ついているとはいえ、
    このプレイヤー数の落ち込み方について気になっています。
    (周りのフレンドも心なしかINしなくなったようにも思います)

    日本の5chとかあまり話題にはならないですが、海外ではこれらの点を常に議論されていて
    主な原因として、やはり6.x中のコンテンツ品質低下を指摘しています。

    自分自身の意見を示すと:

    (1)6.x中にオープンフィールド型のコンテンツがなかったこと。
    「数十人と一緒に特定のBOSSと戦う」といったMMORPGの醍醐味ともいえるお祭りコンテンツが
    一切なかったことは残念に思います。
    (エウレカ、ボズヤでのBOSS戦闘後の蘇生祭りって、やっぱりMMORPGで楽しいよなあと感じたものです。)

    (2)メインストーリークエストについて
    「暁メンバー刷新してほしかったなあ」というのは、多くの人が感じていることかと思いますが、
    それ以上に気になったのは
    「ストーリーが平和路線的すぎる」という点です。
    例えばガレマール帝国ですが、
    これまでヒカセンを含め多くの人(エオルゼア、東方連合etc)が、さんざん戦争してきたわけです。
    6.0時点では、ガレマール人は絶滅危機にありましたし、終末の塔の調査という目的もありましたが、
    6.xになっても葛藤や嫌厭感情を醸し出すことなく淡々と支援を続けていく姿勢には、かなり違和感を感じました。
    「貴方たちは私たちにとって侵略者だ!! だが同じ星に住まう者として貴方たちを唾棄できるほどの非情な心を、私は持ち合わせていないッ!」
    というようなセリフがアルフィノあたりから出ていれば、感情移入しやすくなって良かったかなあと。
    そして、6.5の対ゴルベーザについても同様に感じています。

    最後に:
    10年続けているプレイヤーとしては、
    この状況は非常につらいものがあります。
    5.5時点で感じていたワクワク感が、今の時点でのそれはかなり無くなってしまった感がありますが、
    14をまだまだ楽しみたいと思っています。
    (54)
    Last edited by NamakinSkywalker; 10-14-2023 at 11:15 AM. Reason: 一部内容を修正、更新

  2. #2
    Player
    sourire's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    28
    Character
    Li Tchi
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 100
    (1)
    4.Xシリーズで追加されたエウレカ、5.Xシリーズで追加されたボズヤ関連のようなコンテンツがなかった事は少々寂しくもありましたが
    6.Xシリーズで追加されたヴァリアントダンジョン、ディープダンジョン・オルト・エウレカが実装されたので失望などはしておりません。
    MMORPGの醍醐味がお祭りコンテンツだと思う方もいらっしゃるかと思いますが、自分はこういったコンテンツを仲間と協力していく事もまたMMOにおける楽しさだと思います。
    ご自身の感想を「多くのプレイヤーを失望させているようにも思います」などと周りを巻き込まず「自分はこう思った」と言っていただけると幸いです。

    (2)
    個人差があります。
    動画を拝見させていただきましたがあまりに石川夏子氏に対する個人的な評価が強すぎて参考になりません。
    またこちらの方はトレーラー部分でしか開示されていない情報を元に個人の好みを感想で述べていらっしゃるだけに感じますので更に参考に出来ません。
    正直に申し上げてそちらの動画はあまりに投稿されている方の好みと捉え方が全面的に出すぎていて全く参考になりません。
    (素朴な疑問なのですがこの方はFF14をプレイされているのでしょうか?トレーラーに対しての感想とFF16の事しか述べておらず参考に出来ません)
    自分は逆に5.XシリーズでNPCに感情移入が出来ず投稿主様ほどワクワク感もありませんでしたが、6.XシリーズではNPCに感情移入が出来てワクワクしたタイプです。

    これらの事に関して今、運営側が7.0以降の改善/計画を私たちに教える必要があるでしょうか。
    やってみてから「自分に合っていた・合っていなかった」では駄目なのでしょうか。
    (83)
    Last edited by sourire; 09-28-2023 at 09:36 AM. Reason: 誤字脱字の修正を行いました申し訳ありません

  3. #3
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    初めて1年くらいの人間なので間違ってるかもですが。

    蒼天〜漆黒は.0で残った問題なんかを解決していくために.Xはあった気がしていますが、今回は.Xでは新しい冒険をテーマにしています。
    なので、今取り急ぎ進める必要もないので、7.0実装少し前にまとめて進める人も一定数はいるだろうし(今までもかもですが)何も慌てる必要はないのでしょうか?

    ヴァリアントダンジョンとかも戦いが終わった後各キャラを深掘りしてくださってるので自分は好きです。
    (12)

  4. #4
    Player
    nekos's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    17
    Character
    Rapid Onsaught
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    旧からプレイしておりますが、シナリオ、大規模バトルコンテンツは好き嫌い個人差があると思います。あと、youtubeの動画等は強い表現を用いないとみてもらえないなどあって参考にするのはどうかと思います。ここはフォーラムですので運営に回答を求めるより、こうしてほしいとか深刻なのでこう改善したらどうか?という議論をする場が正しいのではないでしょうか?
    (52)

  5. #5
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    【コロナ禍】も影響しているのかなと、思っています。
    人的にも、環境的にも、色々と制限が掛かった中で開発・運営していたのかなと。
    (7)

  6. #6
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,155
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    メインストーリーに関しては質がどうとかじゃなくて単純に話の規模が急激に小さくなったから反動でそう感じるのもあるんじゃないのかな。
    古代人ですらどうしようもなかった終末とか寒夜とかウリエンジェとか召喚獣で発進とか宇宙の最果てとかゼノスとの決着とか。
    6.0メインストーリーはとにかくこれまでの集大成って感じのストーリーがドカドカ目白押しだったわけだし。

    それに比べると以降のメインストーリーは「結局暁かい!」で始まる宝探し、ヴォイドが云々アジュダヤが云々で敵も過去FFオマージュ強めだし、
    「ヒカセン以外も生身で世界を渡る」って部分は進展があったけど別の鏡像世界へ行くって意味では既に漆黒でやったので「うおおお感」も薄いし。
    (ただゼロってキャラ自体は好きなので6.5は結構楽しみだけど)
    (23)

  7. #7
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    この動画載せた意味がわかんないです。

    ポエムポエムって何度も繰り返してるけどトレーラーなんて動画で言うポエムが毎回出てくるもんだと思ってます。

    ストーリーなど刺さるのは人によって異なるので全然参考にならない動画ですね。
    むしろトレーラーだけ見て評論家気取りで、ただただ不満言ってるだけで不愉快ですね。
    (45)

  8. #8
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,654
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    お話の方向性が変わったとは思うが、ストーリーに関しては完全に好み

    紅蓮以前は政治や国家レベルのお話が多くて
    冒険者個人が大戦果を挙げた程度で国は動かねえよ、という違和感が強かったし
    主役は各組織の指導者だったのでヒカセンはどこまでも裏方だった

    スケールを小さくして人を主に扱っている漆黒~暁月は
    ヒカセンが主役になっているし、感情移入もしやすいと感じている
    その分、世界が置いてけぼりになっているところはあるが
    これはもうしょうがないトレードオフと思う


    オープンフィールド型のコンテンツがなかったことは残念に思うけど
    ボズヤが面白かったかといわれると疑問もあり
    エウレカは好き嫌いが極端にわかれるコンテンツ
    一部の人に強烈に刺さるけど、どちらかといえば面倒に感じる人のほうが多そう
    そういう意味では、ヴァリアント/アナザーダンジョンも
    ターゲットが違うだけで性質は同じようなものかと


    ストーリーにしろコンテンツにしろ
    意図的にメインターゲット層を変えようとしてるんじゃないかな
    変化がなければ10年前のゲームになってしまうし、必要なことだと思う
    結果はプレイ人口や売り上げの形で数字に出てるだろうから
    ユーザとしていえるのは、自分が楽しめたか楽しめなかったかだけですね
    (35)

  9. #9
    Player
    Masa_K's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    90
    Character
    Masamune Atessa
    World
    Zurvan
    Main Class
    Fisher Lv 34
    Quote Originally Posted by NamakinSkywalker View Post
    (1)6.x中にオープンフィールド型のコンテンツがなかったこと。
    能動的にパーティー組んで行くのを好まない質なので、実装当時のエウレカ触る気にもなれなくて最近ようやくNM以外ソロでBAの開放まで行きました。
    ボズヤのほうがむしろ私には気楽で、そこからようやくエウレカ触ってみようと思えたくらいです。
    コンテンツ周りは好みが分かれるでしょうが、元々6.xで特殊フィールドを作らない/5.xではDDやらない、みたいに告知をした上でやっているので休止の目処は立てやすいでしょう。

    外部要素としても、実際今年は新作が割と豊作なのでそっちに時間を割く人も少なからずいるでしょうし、吉Pもああいう方なので発売時期との擦り合わせとかそういうのは別としてもある程度理解はしてると思います。

    Quote Originally Posted by NamakinSkywalker View Post
    (2)メインストーリークエストの質の低下
    Youtubeの批評動画という時点で見る前から察せるので特に語りません。
    見てご意見下さった方ありがとうございます。
    (23)

  10. #10
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    549
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    10年前の方がよっぽど状況は深刻だったかと(?)思いますが、
    深刻に考えすぎではないでしょうか。

    FF14はFFのテーマパークとして、いろんなコンテンツがあり、今も幅を拡げていると思うので
    自分の気に入ったコンテンツが増える事を望む事そのものは自然だと思いますが、
    だからと言って、自分の欲しいコンテンツが増えなかったからと、他のコンテンツを否定するのはちょっと違うかなと思いますよ。
    (フィールド系コンテンツは万人向けではないですし、無人島で喜んでいる人だって居る訳で。絶やらないから絶不要論と同じような話ですよね)

    また、ストーリーの質の低下を嘆くのであれば、議論や共感を得られるよう
    具体的にどこがどうなのか、がんばって自分の言葉で言語化してみてください。
    (個人的にその動画は参考にならないかな…と思います)
    (44)

Page 1 of 15 1 2 3 11 ... LastLast