6.4で調整された砕氷戦をいまさら遊んでみたのですが、なんだか驚くほど面白く感じられませんでした…。フロントラインで、こんなにつまらないと感じたのは初めてでした。砕氷戦、けっこう好きだったんですが。

FL改善スレも遡ったのですがすでに話題が流れたあとで、今の砕氷戦に絞って意見を聞いてみたいのでスレを立ててみました。

自分の所感はこんなところです。
・氷を殴っている時間が長すぎてダルい
・指揮なしだとなんだか積極的に攻めづらい気がする(自軍寄りに常に氷が湧いているから?大氷部屋の出入り口が減ったから?)
・OP(アラガントームリス)がなくなってさみしい

みなさん遊んでみてどうでしたか?感想やら、要望やら、よろしくおねがいします!

参考までに、6.4の調整内容

勝利に必要な情報値が 1,600 → 2,000 に変更されます。
アラガントームリスが削除されます。
アイスドトームリスの出現パターンが変更されます。
破壊されたアイスドトームリスが一定時間後に再出現するように変更されます。
「アイスドトームリス:大」「アイスドトームリス:小」の情報値の保有量が変更されます。
「アイスドトームリス:大」「アイスドトームリス:小」の最大HPが変更されます。
フィールドの形状が調整されます。