Results 1 to 10 of 171

Hybrid View

  1. #1
    Player
    parom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    314
    Character
    Ranon Freeks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dancer Lv 100
    一昨日程、上手い軍師さんの元で動く氷は初めて面白いと感じました。
    裏どりやバースト、攻め方、引き方が正確と感じました。メンバーも指揮通り動いてくれたのは大きかったです。
    逆に言えば、そこまで上レベルの指揮がないとバラバラで全く面白くないという事です。
    他のFLでもそうですが、氷は特に指揮の差が大きいと思います。
    (15)

  2. #2
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    Quote Originally Posted by parom View Post
    一昨日程、上手い軍師さんの元で動く氷は初めて面白いと感じました。
    裏どりやバースト、攻め方、引き方が正確と感じました。メンバーも指揮通り動いてくれたのは大きかったです。
    逆に言えば、そこまで上レベルの指揮がないとバラバラで全く面白くないという事です。
    他のFLでもそうですが、氷は特に指揮の差が大きいと思います。
    批判ではなくただの個人の感覚ですが、上手い軍師さんとやるときの氷が楽しいのは主にいっぱい倒せる、圧勝してる、氷と対人のメリハリがある(そして対人フェーズは他のvP同様バーストが決まる=楽しい)から。氷を殴るという遊び自体が楽しいからではないです。そしてこれは旧氷も同様なので、結局は新しい氷が楽しい!ってことにはならない・・・と、個人的に思います。
    逆にいえば相手側にそういう軍師がいて他の2か国にいないときは、しぬほど面白くないんですよね。いわゆる、ただただクソゲーって嫌な気持ちです。



    旧砕氷戦のいちばん気になるところは氷の湧きにパターンがあること、そのパターンを特定して動けたら有利、それで上と下の差が開く。そこは今回の砕氷戦で改善・・・された?かもしれない?
    ただ、旧砕氷戦はOPという概念もあって、点数を見て1位を阻止するために2位と3位がOPを攻める、分かりやすい対人スペースってのがあって逆転も期待できる、氷と対人以外にOP取りという戦略もあった。そこが新しい砕氷戦になく、試合によってはほぼ木人と変わらない、逆転の余地もほぼ無い、戦略に幅が無い、前に悪いとこである「軍師の影響が大きい」がむしろ悪化している。
    厳しいことを言いますと、開発さんがどっかの公式放送かなんかで砕氷戦をやって「砕氷戦のここが楽しいんですよ!」って説得してほしいレベルです。私では自力でその楽しさとやらを見出せそうにありません。
    (15)