Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 59

Hybrid View

  1. #1
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    レベル70のスキルセットで調整するってことはそれ以降に実装されたジョブでは参加不可ってことです?
    (2)

  2. #2
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,688
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    レベル70のスキルセットで調整するってことはそれ以降に実装されたジョブでは参加不可ってことです?
    初期レベルの高い新ジョブも各レベル帯のスキルセットは存在してます
    全スキルにちゃんと習得レベルが設定されていて
    レベルシンクや、DD(死者の宮殿等)で低レベル帯の習得レベルにも意味がある(設定が適切かはまた別)
    (3)

  3. #3
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    初期レベルの高い新ジョブも各レベル帯のスキルセットは存在してます
    全スキルにちゃんと習得レベルが設定されていて
    レベルシンクや、DD(死者の宮殿等)で低レベル帯の習得レベルにも意味がある(設定が適切かはまた別)
    それはあくまでレベル90を最大レベルとした場合での70のスキルセットで、そのスキルセットだとつまらないからレベル70が最大レベルの頃の
    スキルセットで遊ばせてほしいって話だと思ってたんですけど。
    (1)

  4. #4
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    それはあくまでレベル90を最大レベルとした場合での70のスキルセットで、そのスキルセットだとつまらないからレベル70が最大レベルの頃の
    スキルセットで遊ばせてほしいって話だと思ってたんですけど。
    これはちょっと違いますね、今の70Lvと当時の70Lvを比べてスキルの数の差が出るのはスキルの統廃合とかがある以上は当たり前で仕方ないことですが、
    それを受け入れるのであればアイテムレベルシンク制にするなどしてスキルの数が多い状態で戦わせて欲しいと思っています。

    パッチ4.x当時のLv70のスキルセットとか、パッチ5.x当時のLv80のスキルセットを改めて個別に用意しろってなると他の方も懸念してるように、
    今後毎年ちまちまとその1コンテンツだけのためにリソースが必要になってしまうのでそれは求めていません。
    あくまでも最新拡張パッチ辞典でのアイテムレベルシンクを導入して、そのアイテムレベルシンクに対してHP量やダメージの調整だけしてほしいとは思います。
    (0)

  5. #5
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,688
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    これはちょっと違いますね、今の70Lvと当時の70Lvを比べてスキルの数の差が出るのはスキルの統廃合とかがある以上は当たり前で仕方ないことですが、
    それを受け入れるのであればアイテムレベルシンク制にするなどしてスキルの数が多い状態で戦わせて欲しいと思っています。

    パッチ4.x当時のLv70のスキルセットとか、パッチ5.x当時のLv80のスキルセットを改めて個別に用意しろってなると他の方も懸念してるように、
    今後毎年ちまちまとその1コンテンツだけのためにリソースが必要になってしまうのでそれは求めていません。
    あくまでも最新拡張パッチ辞典でのアイテムレベルシンクを導入して、そのアイテムレベルシンクに対してHP量やダメージの調整だけしてほしいとは思います。
    絶としての高難易度を維持する目的であれば「HP量やダメージの調整だけ」と簡単に言えるものではないと思う
    幻なら多少雑な調整でも不満はないけれど、絶の冠をつけてあの程度の調整では不十分と思うし……
    この先の10年を考えると現実的じゃないと思う

    7.0になったら70絶は内容も報酬もそのままで絶の冠を外して
    制限解除不可でそこそこ難しいけど絶の枠からは外れた別カテゴリーとしてしまう方がいい気がする
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    33
    この話はボスの硬さ調整だけでは済まないですよね

    戦闘システムが実装当時と異なってる。レベル90だとヒーラーは詠唱ヒールを連打してタンクを回復する想定のシステムになっていません。タンク同士でバフ投げあって足りなければヒーラーが補助する程度です。軽減のりキャストや数も違う。シナジーのりキャストまでが違う。当時存在しない賢者やリーパーは想定していないタイムラインのデザイン。これらは例ですが全てひっくるめて調整するとタイムラインも直さなければ難度が維持できない。最高レベルキャップのスキルセットと現行ジョブ数で戦うとバランス調整は絶対に不可能であることはわかります

    私が今パッチでクリア簡単だという事に対してイキリ扱いされる発言がありましたが。実際エレDCでは気軽に毎日レベル70絶の野良PTが複数たって簡単にクリアできてしまってます。パーティファインダーの野良募集でマクロ流してクリアが成立してしまう。バハなら占賢学のH3構成で軽減なんて極程度の適当さでいけるんで話しません無言です。DPS3人だから本来DPS4人に存在した優先度判断も無い。全員決められたタイミングで決められた動きをするだけ。DPSチェックも無ければヒラ3人で軽減適当でいいからジョブ練度なんてものもいらない。零式以下のクリア難度です。ボスのHPだけではない抜本的に全てを見直すバランス調整も現実的ではないので日がすぎるにつれて緩和が進み制限解除状態とかわらなくなる未来しかない。これを絶と扱ってよいのか。

    過去絶の難易度は破綻する道しかないので称号撤廃して完全に制限解除でいいです。武器は現行絶のトークンを使用して過去絶武器を交換できるようにすれば緩和入手されて悔しい問題も解決ですね。
    (1)
    Last edited by vintage888; 09-24-2023 at 02:03 PM.

  7. #7
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by vintage888 View Post
    私が今パッチでクリア簡単だという事に対してイキリ扱いされる発言がありましたが。実際エレDCでは気軽に毎日レベル70絶の野良PTが複数たって簡単にクリアできてしまってます。パーティファインダーの野良募集でマクロ流してクリアが成立してしまう。バハなら占賢学のH3構成で軽減なんて極程度の適当さでいけるんで話しません無言です。
    色々とツッコミたいところしかないんですが、一番疑わしいところだけ、これはどうやって確認しているのでしょうか?
    貴方自身がエレで毎日建っているらしい募集に入ってクリアでもしていなければ断言できない内容なんですが。
    それらしい事を語りたいのであれば根拠の提示をよろしくお願いします。
    でなければ、この一部分だけでなく貴方の意見全体への信頼が得られません。
    (5)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by vintage888 View Post
    実際エレDCでは気軽に毎日レベル70絶の野良PTが複数たって簡単にクリアできてしまってます。パーティファインダーの野良募集でマクロ流してクリアが成立してしまう。バハなら占賢学のH3構成で軽減なんて極程度の適当さでいけるんで話しません無言です。
    おお!なら制限解除はなおさら不要ですよね!
    (8)
    Last edited by yasuna-kusaha; 09-26-2023 at 04:11 PM.

  9. #9
    Player
    Xien-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    259
    Character
    Xien Qian
    World
    Sophia
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    クリアできない僕のために制限解除してほしいなら別スレ立てては如何でしょうか?
    ここは今後の過去絶でのバトル調整をどうするかのスレッドなんですよね
    (11)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    33
    具体的にはレベル70絶のバランス調整をするとしたらこの調整が必要です

    全ギミックに8人大縄跳びを強制する
    死にトライが許される絶は絶とはいえない難易度だからです

    8人全員対象とした優先度やランダム指定ギミックを強制する
    いまのようにDPS4人対象の優先度ギミックはDPS3人構成にすることで無視されて極以下のノーマル程度の難易度に転落するからです

    T2D4H2のロール構成を強制する
    DPSチェックの緩和でタンク3やヒラ3にされることでギミックや軽減的なコンテンツ難度がさがるからです

    絶アレキ以降はこれらがある程度考慮されている設計ですがレベル70はそうではない。難易度調整が現実的ではないとする理由はこれらを実現するにはコンテンツの作り直しに等しいからです。


    こらの作り直しをした上で毎パッチ以下の調整が必要です

    DPSチェック
    当然

    使用禁止ジョブ
    漆黒時代のレベル70ガンブレなどオーバースペックなジョブがでる。今はレンジ3ジョブのなかではレベル70で軽減2つある機工師がぶっこわれです。レベル70コンテンツのために専用のジョブ調整を行うことは現実的ではないのでレベル70のオーバースペックジョブは使用禁止するしかない


    これらの難易度調整は現実的ではない。0.1%にも満たない過去絶プレイ人口のために開発に時間を使ってもらうくらいなら制限解除でいいです。
    (1)
    Last edited by vintage888; 09-24-2023 at 02:37 PM.

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast