Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 35
  1. #21
    Player
    harurydner's Avatar
    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    14
    Character
    Haru Rydner
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 78
    Quote Originally Posted by Yuumi_E View Post
    FCハウスでいい感じのところ入手した直後とか、潜水艦が良い感じに育った直後なら私利私欲の可能性はありそうな気がする
    前者ならFCハウス購入希望者を30日加入させてマスター権限譲渡でハウスを売る。
    後者なら潜水艦で財宝稼ぎする。
    なんにしてもしばらくFC人員の増減とかFCハウス持ってる場合は様子監視してみたらどうですか?
    コミュニティのトラブルは運営対応してくれないと思うけど、ハウス転売しようとしてるとかなら対応してくれるかも

    追記 
    規約見てきました。https://support.jp.square-enix.com/f...&la=0&ret=rule
    ゲームやコンテンツ/コミュニティなどから一方的に排除しようとする表現
     (フリーカンパニーマスターなどの管理者によって定められたルールに沿う場合は除く)
    以下のように、ゲームやコンテンツ/コミュニティなどから追い出そうとしたり、参加する資格がないかのような発言をしたりすることは禁止されており、通報が行われて当社によって禁止行為に該当する内容が確認された場合は、ペナルティが科されます。

    「ろくにギミックこなせないならもう来ない方がいいのでは」
    「そんなこというならもうゲームやめたら?」
    「それがわからないなら(グループ)から抜けた方が賢明ですね」
    「無視しよう」
    「あいつはぶろう」
    「ゲーム続ける価値ないよやめたら」
    「そんな装備/ILで(コンテンツ)くるな」
    など。

    なお、SayやShout、サーチコメント、パーティ募集掲示板、動画配信などのオープンな場所では、通報が行われていない場合でも、当社の判断で調査が行われ、ペナルティが科される場合があります。

    理由が疲れたとかだとなんか違うけど疲れたのを理由にFC追い出す理由にはならない気がする。
    加入時にFCマスター権限で追い出すことがありますなんて最初から言ってることないだろうし
    先日、300倍超の競争率をかいくぐってミストのLハウスをメンバーが当選させました。転売させる意思があるかは分かりません。潜水艦はマスターが他ゲームから連れてきたメンバーが運用しています。

    本人は自分が創設したFCを他人に委ねたくはないそうです。そのため譲渡することは考えにくいです。出所不明ですが資金はあるようですし。
    サポートセンターに、私的理由で20名弱のメンバー全員を脱退させるのは権利の乱用ではないかと問い合わせしています。

    色々お調べいただいたりご意見いただきましてありがとうございます。大変参考になります。
    (2)

  2. #22
    Player
    harurydner's Avatar
    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    14
    Character
    Haru Rydner
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 78
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    harurydnerさんとしてはどのような解決?を望むのでしょうか。
    全員揃ってそのままのFC存続なのか、マスターの方が出て行ってくれなのか、潜水艦パーツとか家具とかFCチェストの中身を適切に分配した上で解散なのか、あと他に何か…?
    わたし個人としては懲罰を求めているわけではありません。
    こういうことが起こったため、これまで通りとはいきませんが出来れば現メンバーが残って続けられたらと思います。
    マスターがFCを負担に思うなら休んでくれたら良いし、フォローだってしたい。マスター不在時に好き勝手したいわけでもないし私が知る限りそんなことする人は居ないように思います。マスター不在だからこそわたしが適宜監視したいとも思います。
    「疲れた」を理由に全メンバーを蹴り出すのはあまりに理不尽であり、到底納得いく話ではないのです。
    マスターが一時的に権限移譲しても良いとするほどの信頼関係が無かったのはわたしの不徳のいたすところ。
    ただ、「出ていけ」と言われて「はい出ていきます」と簡単に言えるほど軽い付き合いをしていたわけでもありません。

    全員脱退は回避してマスターが回復するまでおやすみしていただき、その状態でもやはりやって行けないというメンバーは辛いながらも送り出す。
    わたし個人の意見ではありますが、こんなふうに考えています。
    (0)

  3. #23
    Player
    harurydner's Avatar
    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    14
    Character
    Haru Rydner
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 78
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    スレタイのFCマスターの権限について言うのであればFCはマスターの所有物になるので道徳的な問題はあれど脱退させたいならそれに従うしかないかと思います。
    FCがコミュニティだとしても、誰かをハブるのではなく全員まとめて除名なら当てはまるのか微妙な感じに思えますね。

    やはり納得がいかないならGMに相談して判断を任せてみるのが最適ではないでしょうか。
    ご連絡ありがとうございます。
    不道徳や不義理、ルール違反等により脱退させられるなら理解は出来ます。
    ただ、疲れたから全員脱退、は権利乱用ではないでしょうか。
    疲れたなら休んでいいとプロデューサーも言っています。

    現在、サポートセンターにも連絡をしやりとりを続けています。
    ご指摘ありがとうございます。
    (0)

  4. #24
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    こう言っちゃなんだけど、ここに事情を記載して意見を募った以上、円満な解決は難しいんじゃない?
    結局のところ、FCがどのように設立され、実際にどのように運営・管理されていたのによって、どうとでも転ぶわけで、一般論なんてあってないようなことも多いからなぁこの手の話。
    額面だけ聞けば、マスターのやり方はあまり褒められたものではないでしょうが、要するにコミュティとしてのFCを畳む(閉業する)って話で、FCの運営体制にもよりますが、現実的にはマスターの意向が大きいのは事実でしょう。
    あとはFCの資産はどうあるべきか?って話でしょうが、これも、その費用やメンテナンスがどうなっていたのかにもよるし、これがFCマスターのポケットマネーから大概出てたりすると、あまり権利も主張し辛いだろうしね。(というか大概のFCって費用や管理維持ってマスターや極少ない人数に依存しているケースがほとんどな気がする)

    運営が裁判所のような仲裁・采配を振るうとも思えないけど、マスターを円満に説得できなければ、最終的にはマスター以外のメンバーがコミュニティとして存続させたいと思うなら、新しくFCを立ち上げるってのが現実的なラインじゃない?
    たぶん、常識とか一般論に即した外部の賛同や運営の意向を突きつけたところで泥沼化するとしか思えんから、現時点で旗色は悪そうよね。
    (19)

  5. #25
    Player
    harurydner's Avatar
    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    14
    Character
    Haru Rydner
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 78
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    こう言っちゃなんだけど、ここに事情を記載して意見を募った以上、円満な解決は難しいんじゃない?
    結局のところ、FCがどのように設立され、実際にどのように運営・管理されていたのによって、どうとでも転ぶわけで、一般論なんてあってないようなことも多いからなぁこの手の話。
    額面だけ聞けば、マスターのやり方はあまり褒められたものではないでしょうが、要するにコミュティとしてのFCを畳む(閉業する)って話で、FCの運営体制にもよりますが、現実的にはマスターの意向が大きいのは事実でしょう。
    あとはFCの資産はどうあるべきか?って話でしょうが、これも、その費用やメンテナンスがどうなっていたのかにもよるし、これがFCマスターのポケットマネーから大概出てたりすると、あまり権利も主張し辛いだろうしね。(というか大概のFCって費用や管理維持ってマスターや極少ない人数に依存しているケースがほとんどな気がする)

    運営が裁判所のような仲裁・采配を振るうとも思えないけど、マスターを円満に説得できなければ、最終的にはマスター以外のメンバーがコミュニティとして存続させたいと思うなら、新しくFCを立ち上げるってのが現実的なラインじゃない?
    たぶん、常識とか一般論に即した外部の賛同や運営の意向を突きつけたところで泥沼化するとしか思えんから、現時点で旗色は悪そうよね。
    こんにちは。
    ご指摘のとおりわたし含むメンバーの思いは到底叶わないでしょう。
    一泡吹かせてやる!とかそういうつもりでもありません。
    仮に「やっぱり解散やめるわ」となっても元の通りにとはいかないでしょう。すでに自分から脱退した人も複数います。
    表現が多少ブレて申し訳ないですが、「マスター権限の乱用(私側の認識)」はいかがなものでしょうか、とサポートセンターに問い合わせています。
    ちなみに「解散」とマスターは呼称していますが、マスターのソロFCになる予定だそうです。
    ソロFCにしたいから複数年在籍、何かしらの支援をしていたメンバーも全員脱退させるのだそうです。
    (1)
    Last edited by harurydner; 09-01-2023 at 12:14 PM.

  6. #26
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,142
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ちなみにフォーラムで意見を募るのはマスターにお伺いを立てた上で行ってるんですか?
    (4)

  7. #27
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    260
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    本スレッドにおける投稿頻度を見ただけでも、まあ疲れそうだな…と、まずはマスターの方には同情したくはなりますな…

    harurydnerさん自身が、なぜFC解散の件にそこまで拘っているのか?を伝えないと、建設的なディスカッションを行えないかと思います。
    FCマスターと離れたくないからなのか、抽選で当たったLハウスがおじゃんになるからなのか、はたまた別の理由からなのか…
    抜けたメンバーでFCを作成する、という方向にならないってことは、やっぱハウス絡みなんかなーとは邪推してしまいますが…

    もっと言えない理由があり、サポートとのやりとりで物事が進展しているのであれば、本スレッドに無理して返信はしなくてもよいかと。
    特に、FCマスターの権限云々は、公式しか知り得ない情報でしょうし。
    (16)
    Last edited by NovaHead; 09-01-2023 at 01:14 PM. Reason: 今の議論=スレタイの内容 ではなかった

  8. #28
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    相手方に何も求めてないなら一緒になりたい人同士で新たにFC作って終わる問題な気がするんですが違うんですかね?
    (17)

  9. #29
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    何らかの罰を与えたいとか一泡吹かせたいというのではないのであればマスター以外全員脱退して新しくFC作るしかないでしょうね。

    ここであーだこーだ意見のやり取りをしてても運営の対処に影響を与えることはないだろうし、ここでレスのやり取りを重ねてもスレ主さんの心労が増えるばかりな気がします。
    (6)

  10. #30
    Player
    MarugotoBanana's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    43
    Character
    Marugoto Banana
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 80
    FCの解散=FC消滅させる とはならないので難しいところです。
    元々のソロFCに戻すから、FCというグループとしての機能は終了(解散)という捉え方もできなくはないです。

    ただLハウス当てた途端に解散ってちょっと露骨すぎひん?っていうのは理解できなくもないですし
    もしそれがメンバーの共有資産から出されているなら話もこじれてくるかもしれません。

    とはいえ、第三者ができることは殆どないので結局はお上に判断を仰ぐしかないと思います。
    結果がわかったら今後の参考例になるかもしれません。
    (18)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast

Tags for this Thread