Firefox側のChromiumとの互換性不足ということでしょうね。
ホームページがChromium基準で作られているのなら、それを正しく表示できないブラウザ側の問題かと思います。

自分もEdgeとSleipnirで共に正常に表示されていることを確認しました。