Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player

    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    2

    操作「ターゲット送り」に関する質問(PC版キーボード&マウス操作)

    青魔のラーニングをソロで進めているうえで非常に突破が困難な箇所に直面しております。
    IDグランコスモスの2ボス リャナンシー戦にて「種を調べ、別の場所に運搬する」という部分です。

    普段よりWindows版のFF14をキーボード&マウスで操作を遊んでいるのですが、「ターゲット送り」の操作で上記のボス戦で出現する「種」がターゲットされません。
    画面上には「種」が表示されているものの、ターゲット送りをしても「リャナンシー」からターゲットがほかに移らない状態です。

    ゲーム中設定にて キャラクターコンフィグ>全般>ターゲット の項を確認、ターゲットフィルター設定の部分が関係するのではと考えたのですが、現状以下の通りの設定がされております。

    ・マウスカーソルに近い対象を選択候補として表示する・・・チェックなし
    ・ターゲット可能な対象・・・Enemy、敵視中のEnemy、コンテンツEnemy、NPC/オブジェクトの4か所にチェック入り

    思えば過去にも「白細字で表示されるオブジェクト」(敵が落とす鍵、スイッチ類、簡易移動の魔法陣、モルボルの種や泡立つ足場等ボス戦中にギミックとして調べる必要のある各種オブジェクト)を操作するときはマウスカーソルをオブジェクト名に正確に当ててクリックして操作を指示していました。

    この白細字表記のオブジェクトをNPCなどと同様に「ターゲット送り」の対象に含められると格段に操作が快適になると考えています。

    各種設定を利用し、上記問題を解決できる方のご教示をどうかよろしくお願いいたします。

    (コンシューマ版のFF14をプレイしている方はマウスカーソルによるクリックではなく何かしらの手段で上記の白細字で表記されるオブジェクトを操作しているかと思いますが、ターゲット送りの操作とは別なのでしょうか・・・)

    以上、よろしくお願いいたします。
    (1)

  2. #2
    Player
    Assize's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    244
    Character
    Ramune Soda
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 67
    「ターゲットフィルター設定」の項目はターゲットフィルター(既定値「X」キー)を使用したときの表示/非表示の対象を選択する項目です。
    「ターゲット送り」は「ターゲット・順送り」「ターゲット・逆送り」のことだと思いますが、アクション詳細にもある通り、一番近い敵から順にターゲットする機能で、「敵」ではなく「NPC/オブジェクト」に該当する「リャナンシーの種」を「ターゲット送り」でターゲットすることはできません。

    私もマウス・キーボードでプレイしていますが、「NPC/オブジェクト」をターゲットしたいときは基本的には「決定」(初期値「Num0」キー)を使用しています。
    地面をクリックしてターゲットを解除してから種の方を向いて「決定」を押せばターゲットできると思います。
    (3)

  3. #3
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    普段コントローラー使っているので間違いがあるかもしれませんが、「ターゲット送り」と仰っているのは、おそらくTabキーを押してターゲットしているのかな?と想像します。
    こちらは、「敵」を順にターゲットしていくのだと思います。

    「ターゲット可能な対象」は、上の方がおっしゃっているように「ターゲットフィルター設定」というもので、「x」キーを押している間だけターゲット対象がフィルターされる感じです。

    白文字のオブジェクトに関しては、このターゲットフィルターで対処するか、「F12」キーでもターゲット可能と思うのでお試しください。

    参考までに↓
    https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...y-mouse_target
    こちらの「ターゲット操作」「その他の設定」の辺りに載ってます
    (2)
    Last edited by MilkyCandy; 08-14-2023 at 09:41 PM. Reason: 誤字

  4. #4
    Player

    Join Date
    Aug 2023
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by Assize View Post
     略 
    Quote Originally Posted by MilkyCandy View Post
     略 
    Assize様、MilkyCandy様 ご指南ありがとうございます。
    NPC/オブジェクトに白細字表記のものが含まれているという認識が誤りだったこと理解いたしました!代案であるNum 0およびF12での「決定」操作による選択も現地にて可能なことを確認しました。

    お二方が推察いただいた通り自分はターゲット・順(逆)送りの操作に組み込めれば、という希望でしたが区別する必要があるということで承知いたしました。

    地面をクリックしてターゲットを解除する必要があるということが未だ非常にネックになるところではありますが、仕組みが理解できたのでもう少し頑張ってみます!
    (決定機能を使ってもソロで3つ種を発芽させないことに一度も成功できず、そのままタコ殴りにされております)

    お二方の詳しい解説で仕様を正しく理解できました。ありがとうございました。
    (0)

  5. #5
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    他の方法としては「アンカー選択」ってのがありますね
    コントローラだと左十字キーの左右、キーボードだとNUM4とNUM6
    これを使うといわゆるサブターゲットを選択できるようになります
    アンカー選択はターゲット選択に切り替えることが出来ますが種運びギミックならアンカーのままでいいかなー
    (1)

  6. #6
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ゲームを落としてしまったのでキチンとしたことを確認できずに申し訳ありませんが、
    白文字表記のオブジェクトは「NPC/オブジェクト」に<含まれる>と思うので、Uchideno_Hamさんの認識は間違ってないと思います。(たぶん)

    ですので、ターゲット送り(Tabキー)に組み込むのであれば、「ターゲットフィルター」を利用すれば可能なのではないでしょうか。(試してないです、すみません)
    「ターゲット可能な対象」の設定画面で「NPC/オブジェクト」にチェックを入れておけば、
    「xキー」を押している間だけTabキーを押すたびにターゲット送りされる対象が「ターゲットフィルター」で設定した対象のみになるので、
    「Xキー」+「Tab」でリャナンシーの種をターゲットできると思います。
    キーを2つ同時押ししないといけないのが欠点ですね。
    ↑(訂正)Tabではなく、Num4/6(アンカー)で使える機能でした!
    「x」+「Num4/6」で、フィルター設定にチェックした対象内でアンカーが移動します
    「x」を押している間、チェックをONにした対象以外はネームが消えてターゲットを絞り込めるのですが、Tabはあくまでもエネミーのみなのかも。


    ちなみにF12キーを使う場合はターゲットを解除せずとも種をターゲットできる気がしますが、もしできないのであれば「Escキー」でも解除できそうな気がします。(Num「.」でも可)
    yosioさんが紹介してくださった「アンカーサークル」は敵にターゲットを残したまま使えるので、種を拾った後に敵をターゲットし直さなくてもよいのがメリットです。
    ↑攻撃アクションはターゲットを移さず行えますが、種を拾う場合はボスからターゲットが移動してしまうかもです
    ターゲットとアンカーの違いは、上の操作説明のリンク内に画像付きで詳しい説明が掲載あります。

    なんとなくPCの方は、AssizeさんのようにいったんEscなどでターゲットを外して決定ボタンで拾っているんじゃないかな?と思いますが、色んな方法があるのでUchideno_Hamさんのやり易い方法が見つかるといいですね。
    呼び鈴でも使えますよ('ω')b
    (0)
    Last edited by MilkyCandy; 08-15-2023 at 02:14 PM. Reason: 情報に誤りがあったため追記

  7. #7
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,139
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ターゲットフィルター設定はyosioさんが書いているアンカー(Num4,6)のフィルターなのでTabキーには適用されないかも。

    普段マウス・キーボードでプレイしてないので、参考になるかわからないけど、
    1.ターゲットフィルター設定の「マウスカーソルに近い対象を選択候補として表示する」にチェックをつける
    2.ターゲット可能な対象を「NPC/オブジェクト」だけにする
    3.種を運びたい時はXキーを押しながら種付近を右クリックする
    4.運搬が済んだらTabでリャナンシーをターゲットする
    とかはどうかな。
    右クリックの場合は決定(Num0)と違って今のターゲットを解除しなくても次のターゲットを直接調べられるのと、
    「マウスカーソルに近い対象~」をONにしておくことでカーソルを種へ正確に合わせなくてもターゲットできるはず。
    (1)

  8. #8
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    ターゲットフィルター設定はyosioさんが書いているアンカー(Num4,6)のフィルターなのでTabキーには適用されないかも。
    フォローありがとうございます!
    「x」キーはプレイヤーのネームプレートを一時的に消したいときくらいしか使ってなかったので助かりました
    (0)