Page 405 of 485 FirstFirst ... 305 355 395 403 404 405 406 407 415 455 ... LastLast
Results 4,041 to 4,050 of 4848
  1. #4041
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    432
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by shimeno View Post
    そういえば、黄金ベンチ実装の時から既に「形状(印象)が暁月と異なっている」という意見や要望はたくさん上がっていたと思うのですが、それらも運営は拾ってくださっているんでしょうか…
    ベンチは修正(ライティングやバグのみ)したからベンチへのフィードバックは全部解決!みたいな感じになっていないといいのですが、、。
    ベンチ時点が一番多く形状に対する意見が集中していたと思いますし、一度要望を上げたから本編実装後に改めて書き込む必要はないかなと思っている方結構いらっしゃると思います。投稿の頻度的にそう感じただけなのですが…

    改めて、運営さんには新グラフィックが実装されたベンチ当初の要望もしっかり目を通して欲しいです。ベンチで修正されたのは変わってしまった形状ではありませんでした。
    ベンチマーク騒動は終わったことだからとスルーせず、皆さんの思いを無下にしないでもらえるとうれいしいです。

    新パッチはとにかく信じて待ってます
    この懸念のように「ベンチに対して上がってた要望は、製品版に対して上がっていなければ製品版では満足していただけたものとして以降のFBにカウントしてない」とかやられたら絶対に嫌だしたまったものではないので
    私はベンチに出したが直ってない要望については改めて製品版に対する要望として上げ直しています。

    ただ、そこまでするのがユーザーの立場として、直してほしいならやるべき義務かというとそうではないと思います。
    ユーザーはデバッガーではありません。この作業は仕事ではありません。
    ベンチに対して出てきた要望のうち、製品版までに対応したものしてないものについては運営開発の方々は把握しているはずですから
    そこまでしっかり遡って、未だ未解決のFBとして検討材料に入れて作業していただきたいと思います。
    (55)

  2. #4042
    Player
    MMMG's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    9
    Character
    Rye Mugi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by shimeno View Post
    そういえば、黄金ベンチ実装の時から既に「形状(印象)が暁月と異なっている」という意見や要望はたくさん上がっていたと思うのですが、それらも運営は拾ってくださっているんでしょうか…
    ベンチは修正(ライティングやバグのみ)したからベンチへのフィードバックは全部解決!みたいな感じになっていないといいのですが、、。
    ベンチ時点が一番多く形状に対する意見が集中していたと思いますし、一度要望を上げたから本編実装後に改めて書き込む必要はないかなと思っている方結構いらっしゃると思います。投稿の頻度的にそう感じただけなのですが…

    改めて、運営さんには新グラフィックが実装されたベンチ当初の要望もしっかり目を通して欲しいです。ベンチで修正されたのは変わってしまった形状ではありませんでした。
    ベンチマーク騒動は終わったことだからとスルーせず、皆さんの思いを無下にしないでもらえるとうれいしいです。

    新パッチはとにかく信じて待ってます
    たしか製品版リリース前に「やれる事はやった。それでもどうしても!ど~しても!というご意見があればFBください」というお言葉があったので、新ベンチ前の分は〆て
    どうしても!と製品版をプレイ後に行われたFBのみを拾っている可能性はあると思います。(タイミングとか発言のニュアンスは曖昧ですすみません)
    なのでベンチ前にご意見を述べられて、直ってないよ!という各種族プレイヤーの方は改めて発言をされる方がよいかと思いますね。。
    (21)
    Last edited by MMMG; 10-20-2024 at 08:04 PM.

  3. 10-20-2024 09:06 PM
    Reason
    別のスレッドにあげます

  4. #4043
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    675
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    自キャラはベンチで要望上げたのに7.0で何も直ってなかったんですよね
    3%くらいしかいない希少種族のうちの更に使用者少ないフェイスだからなのか、けど他のフェイスタイプは形状寄せ甘いとは言え手が入ってたしとなったので
    ベンチで出た要望の分はやり切ったってのはないと思います、4月から要望上げててヒゲまだ高解像度化されてない人もいますし
    ベンチの時点で上げて直るまで休止しようってやってる人も居ると思うので
    製品版以前の要望対応しないのであれば、その旨前回の告知で記載しないといけなかったんではってなりますから
    それでも不安な方は製品版後にできた修正スレに、前にあげた投稿を引用する形で投稿しておいてもいいかもとは思います
    (24)
    Last edited by kakelu; 10-21-2024 at 03:31 PM.

  5. 10-21-2024 12:44 AM
    Reason
    レスバしたくないので

  6. #4044
    Player
    Soria's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    136
    Character
    Solia Rouge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 95

    NPC「ユルス」のアイラインが消失している

    守護天節にて「ユルス」になった時に違和感があり以前撮ったSSと見比べてみたらアイラインが無くなっていたので戻してほしいです。

    ※ピザエモートの比較画像になります。

    ≪暁月ベンチマークとの比較画像≫


    ガレマルドのテルティウム駅にいる「ユルス」も確認しましたが、こちらも無くなっていました。



    少し前に話題になったNPC「ラヤ・オ・センナ」と同じ事が起こっているようです。
    Quote Originally Posted by Cobb View Post

    表題の通りNPCラヤ・オ・センナの顔の印象が以前とかなり違っています。
    以前のバージョンと比較するとまつ毛がきわめて薄くなっており、内瞼のような部分が露見する事で遠目からは常に目を見開いているように見え、近くで見るとかなり不自然な見た目をしていて不気味です。
    (略)
    もしかしたら、全身がグラフィックスアップデートされていない「目と髪だけ変更されたNPC」は同じようにアイラインが無くなっている可能性があるのでそちらも確認していただきたいです。
    よろしくお願いいたします。


    こちらは、ただの憶測なので折りたたんでいます。

    以前、ベンチマークにて不具合報告したところと同じような箇所で不具合起きているなと思ったので、そういう関係で消えてしまったのかなと一瞬思ってしまったりもしました(見当違いの可能性大)

    ≪フェイスペイントの色でアイラインが塗りつぶされる不具合≫
    ※赤色の所は編集していません。そのままの画像になります。


    ≪暁月ベンチマークとの比較画像≫




    (61)
    Last edited by Soria; 10-21-2024 at 05:28 PM. Reason: 誤記訂正

  7. #4045
    Player
    Ign's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    34
    Character
    Ignis Firsthilia
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    先程確認をしたところ、二ヶ月程前に投稿した不具合(受理済み)が不具合(不具合確認、修正予定)に格上げされていました。キャラクターの光源関連の不具合です。

    二ヶ月かぁ…という気持ちでいます。

    修正箇所が多すぎて手が回らないのか、人手が足りないのかは分かりませんが宙ぶらりんが長過ぎて色々心配になりました(因みにその数日前に課金装備の髪型については修正予定に振り分けされてました)。

    再三の要望となりますが、どうかロードマップだけでもご提示願えないでしょうか。それだけでも気が楽になる方もおられると思います。細かくなくていいので「この辺のパッチでこうするつもりだよ」ぐらい、ふわっとしていてもこの際許されるのではないかと。

    グラアプデ肯定してたフレが久々に見たサブキャラの鼻の下の長さに愕然とし、懐疑的になってました。いつまでも放置するとこうして疑問に思う人が増えてしまいます。

    またPLLがやってきます。望み薄ですが何かお言葉頂ければなぁ…とぼんやり期待しております。
    (68)

  8. #4046
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    675
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    自キャラの新旧比較動画を作ってあったんですが、あまりの違いにショックすぎてどこにも載せてなかったかもって思ったので上げときます
    この変化を軽微って言われたのが本当に辛いです

    https://youtu.be/pmuQWr3JaCo?si=oUHoz8XZsTtLV2gw
    (55)

  9. #4047
    Player
    SchwarzwaelderTorte's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    328
    Character
    Schwarzwaelder Torte
    World
    Cerberus
    Main Class
    Dancer Lv 100
    数週間前から書くのをためらっていたのだが、次のPLLがもうすぐなので、後悔のないように書き終えて投稿することにした。

    今のところ、グラフィックアップデートへの不満に対する経営陣の反応は、キャラクターの顔の変更についてのみである。
    しかし、今回のグラフィックアップデートに対する不満の声を、「自分のキャラクターを大切に思うあまり、ほんの些細なことに文句を言っている一部の人たちだ」と判断するのは間違いだと思います。

    ただ、グラフィックアップデートによってもたらされた変化の中で、プレーヤーキャラクターが最も目立つ部分だということです。
    というのも、多くのプレーヤーがこのゲームに最も感情移入し、最も妥協したくない部分だからです。

    前回のPLLで、吉田さんはFF11のグラフィックを絶賛し、PS2で発売されたゲームなのにテクスチャタイリングが印象的で、よくメインシティの壁を見ていたと話しています。
    (正確な表現はわからない。ファンの翻訳にはこの部分が含まれておらず、Youtubeが提供する自動字幕に頼るしかない)


    逆にFF14では、グラフィックアップデート以降、テクスチャのタイリングがかなり目立つようになった。
    以前にも話したことがあるので、引用しよう:
    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    テクスチャの解像度が変わったため、テクスチャの「タイリング」や繰り返しが以前よりずっと目につくようになった。
    特に、雪、リヴァイアサン討滅戦の水、アム・アレーンの結晶の光の反射で、このことに気づきました。

    しかし、これは特定のテクスチャに限ったことではなく、カットシーンでも見られることです。
    これはラケティカでの例です:



    スクリーンショットはおよそ 6:10 AM(ET)に撮影された。


    クローズアップはこちらです:



    両方のスクリーンショットで、どちらの方がテクスチャータイリングが目立ちますか?
    森の中に不規則な道があるように見えるスクリーンショットと、舗装された道路が一直線に伸びているように見えるスクリーンショットはどちらですか?

    このカットシーンを例に挙げたが、これは孤立したケースではなく、テクスチャタイリングが目立つ例は他にもたくさんあります。


    この結果には2つの可能性があります:
    ① 意図的な変更です。
    たしかに、ラケティカ・カットシーンの2枚のスクリーンショットの解像度を比較すると、7.0のほうがテクスチャーの解像度がはっきりしています。
    これは、テクスチャを表示するサイズを変更することで簡単に実現できることです。
    今回のケースはおそらくこれが行われたのだと思います。
    でも、6.Xのテクスチャがこのサイズだったのは、不規則な石の道の印象をきちんと伝えつつ、テクスチャのタイリングが目立たないようにするためだと思います。
    だから、元のテクスチャーの意図を弱めて高解像度の印象を与えるのは、ちょっと逆効果のような気がします。
    しかもFF14はMMOで、プレイヤーは世界を飛び回り、はるか上空からの風景を楽しむことができる。
    つまり、テクスチャータイリングは、遠くから見るとさらに目立つことになります。
    しかも、FF11は20年以上前に発売されたにもかかわらず、吉田さんがFF11のテクスチャタイリングについて語ったこととも矛盾しています......。

    ② この変化は偶発的なものです。
    グラフィックアップデートが最初に発表されたとき、重要なポイントのひとつは、環境作りがよりオートメーションに依存するようになるということだった。
    これは開発コストを削減する良い方法です。
    しかし、自動化されたプロセスでは見逃してしまうような細部を、誰かに微調整してもらうことも重要です。
    例えば、草や木が紫色のレイクランドでは、カットシーンを見ながら道の真ん中に緑の草が生えているのを見つけた。(もちろん、以前は緑の草はなかった)
    さらに、草や石が奇妙な場所に浮いているというレポートも多い。
    同様に、自動化されたプロセスで、テクスチャを表示すべきサイズが誤って変更された可能性もある。
    あるいは、人為的なミスによる見落としである可能性もあります。

    例えば、以前アウラの瞳孔について投稿するためにスクリーンショットを撮っていたとき、ベンチマーク1.1と7.0では背景が違うことに気づいた。



    こちらも7.0では、テクスチャーのタイリングがより顕著になり、格子模様のような印象を与えます。
    でも、ベンチマーク1.1はアーリーアクセスが始まる25日前にリリースされたんだ...。
    だから、これは意図的な変更ではないと思います。
    しかし、仮に「バグ」として扱われるべきものであったとしても、私の経営陣に対する信頼は著しく低下しており、このようなバグ報告が「仕様」として分類されても不思議ではないと思います。

    メルボルンで、吉田さんはプレーヤーリテンションと 「グラフィックの忠実度」についての質問を受けた。
    そもそも、本当に変な質問だった...。
    吉田さんは、FF14がPS3で最初に開発されたこと、10年以上前に開発されたグラフィックに新しいプレイヤーが尻込みしてしまうかもしれないことを話した。
    これは正当な懸念だと思います。
    でも、これが本当にプレーヤーリテンションの主な問題のひとつだとしたら、古いグラフィックに頼っていた5.0や6.0の後では、アクティブプレーヤーの数がこれほど増えることはなかったと思います。
    しかも、PS5で発売された7.0では、PS3やPS4で開発されたグラフィックよりも、PS2で発売されたゲームよりも、テクスチャタイリングが目立つのはおかしいと思います。

    プレイヤーリテンションといえば、以前にも紹介したが、これは新規プレイヤーがグリダニアから始めた場合、最初の15分間で目にするカットシーンのひとつです:
    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    グラフィックアップデートの印象を要約すると、こんな感じだろうか:


    (あのカットシーンでも、照明のバグでミューヌの顔に変な影がかかっていた...)
    新しいプレーヤーがこのカットシーンを見たときの第一印象がいいとは思いません。
    もちろん、7.0以前は、そのキャラクターに光が当たっていた。



    不思議なことに、この同じカットシーンでは、私が引用した記事で述べたバグが7.0と7.08の間で修正されています。
    さらに、6.58と7.0の間、これより前のカットシーンで、ある顔のアニメーションが変更され、キャラクターが無表情ではなく微笑むようになった。
    これはおそらく、新しい選手がグリダニアに入るときの第一印象を良くするための措置だと思います。
    しかし一方で、これは2度にわたって誰かがこのカットシーンに目を通し、このカットシーンで選手キャラクターが影を潜めているという事実を無視したことを意味します。
    これが容認されるのはとても不思議なことだと思います。

    これまでのところ、経営陣が計画し、伝えている変更は、キャラクターの顔の「軽微」の詳細を洗練させるか、遠い将来にキャラクタークリエーターにさらにパーツを追加することだけであります。

    でも、これでは次のような問題は解決しない:
    テクスチャータイル張りが以前より目立つようになりました
    影が以前より暗くなり、カットシーンに悪影響を与えています
    照明が以前よりも露出オーバーになっています、特に明るい肌色で
    特定の照明条件にさらされると、ヘアシェーダーが変に見えます
    濡れた床や光沢のある床での光の反射が強すぎます (このゲームでは、ほとんどの場合、カメラは床を向いているので、これは特に重要です)
    物理的な眼精疲労のために、FF14を以前ほど長く楽しめなかったり、まったく楽しめなかったりするプレイヤーがいます
    (リンクはすべて、日本語と英語のフォーラム、および中国語の掲示板の異なる投稿からのものです。残念ながら、私が最初に読んだときからいくつかの投稿が削除されていたので、私自身の投稿をリンクしなければならなかった。)

    私の考えでは、これらの問題はどれも「個人的な好み」の問題ではない。
    このような問題は、かえって直面したプレーヤーのゲーム体験に影響を与えています。
    さらに、これらの問題はすべて慎重に調整できるものであり、7.0のリリース前に慎重に調整されるべきものだった。

    私が思うに、問題は「プレーヤーが過敏になりすぎて、軽微なことを気にしすぎている」ことではなく、「ゲームのグラフィックを更新するために与えられた方向性、割り当てられたスケジュール、採用された方法が、十分に徹底されておらず、現在のプレーヤーのゲーム体験を十分に考慮していない」ことです。
    PvEやPvPのコンテンツを楽しむプレイヤー、カットシーンを見るのを楽しむプレイヤー、グループポーズを楽しむプレイヤー、キャラクターの着せ替えを楽しむプレイヤー、NPCのロールプレイを楽しむプレイヤー、ハウジングを楽しむプレイヤーなどのゲーム体験を意味します。

    この声明に同意できない人、あるいはグラフィックのアップデート後に何の違和感も感じなかった人は、上で紹介したリンクをクリックして、もし自分がプレーしている間にこれらの問題が起こったとしたらどう思うか、考えてみてほしい。

    メルボルンで吉田さんは、既存の選手が重要であることに変わりはないとしても、「コミュニティをリフレッシュ」させるためには、新しい選手を引きつけ、引き留めることが重要だとも話していた。
    だから、グラフィックアップデートの後、新規プレイヤーリテンションが向上したのかどうか、そして、さまざまな理由でFF14に不満を抱いていた長年のプレイヤーが去った後 (グラフィックアップデートを含む)、そのリテンションがコミュニティを「リフレッシュ」させるのに十分なのかどうかが気になります。

    個人的には、この投稿でシェアしたスクリーンショットとリンクから、7.0以前(そして時には7.0中)のカットシーンや風景の一部のクオリティが劣化しているのではないかと懸念しており、新規プレイヤーのゲーム体験に悪影響を及ぼすかもしれない。
    (156)

  10. #4048
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    675
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Soria View Post
    守護天節にて「ユルス」になった時に違和感があり以前撮ったSSと見比べてみたらアイラインが無くなっていたので戻してほしいです。

    ※ピザエモートの比較画像になります。

    ≪暁月ベンチマークとの比較画像≫


    ガレマルドのテルティウム駅にいる「ユルス」も確認しましたが、こちらも無くなっていました。
    こちら確認した所エスティニアンもなってるみたいです


    対してまだ目と髪だけしかグラアプデされておらず、特殊フェイスでキャラクリ不可能なアイメリクはそのままでした


    アイメリクを見ると眼孔の線や瞼付近の粘膜、鼻の穴の中と口の結びの部分はテクスチャに書き込まれているのが分かります
    今の物理影でどうにかしようとするよりも、こちらの方が鼻が団子になったりもせず安定すると思うので戻してほしいなと思いました

    あとこれは余談ですが、今のエスティニアンの口元拡大したら元の書き込みのテクスチャが消し切れていないのか口の端に黒い色がついてるのと
    プレイヤーキャラは口がべた塗りなのに、エスティニアンは下唇の左右にぼかしがかけられているのでプレイヤーキャラの口もぼかすの出来るのでは?って思います


    あと年齢感がおかしくなったのもどうにかして欲しいです
    アイメリク エレゼン男性 32歳


    エマネラン エレゼン男性 26歳


    私がグラアプデで望んでいた姿はアイメリクのような感じでしたが、実際は上の画像のエマネランのように肌荒れや隈や皺で疲れ果てた姿となっていました
    (75)
    Last edited by kakelu; 10-23-2024 at 04:57 PM.

  11. #4049
    Player
    faiarrow's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Location
    Abalathia's Spine
    Posts
    133
    Character
    Skotyrfedar Dzemael
    World
    Cactuar
    Main Class
    Summoner Lv 100
    私はMSQをプレイし最新のアップデートまでプレイしたがもうゲームでは何も楽しめないことに気づいた。私は休みを取った。毎週のタスクをこなすのをやめた。ログインするのもやめた。フォーラムにアクセスするためだけにログインしなければならなかったので、ローエンガルデ・ルガディンの変更についてまだ動揺しているとここで言うことができた。

    今日は私が女性ルガディンの目について懸念を表明してから1周年にあたる。

    英語のフォーラムに投稿したのはそこで見られると思ったからだ。でも、それは間違いだった。そして最初のベンチマークが起こり、私の不安は現実のものとなった。そして2回目のベンチマークでは何も変わらなかった。そしてゲームは本番を迎え、私が10年近くプレーしてきたキャラクターは死んでしまった。できる限り多くのフィードバックをした。バグを報告したのはモデルがノーマルマップのデータを欠落させているなど、本物の問題があったからだ。そのようなことは「不具合以外の報告」としてファイルされた。

    ここやSNSではベンチマークのときにフィードバックを提供していた人たちが今は静かなようだグラフィック・アップデートに 「満足している 」人たちが多いようだと言っている人も見かけた。 一部の人にとってはそうかもしれないが、私自身にとってはそうではない。

    『Skotyrfedar』というキャラクターを失ったことを、私はいまだに嘆いている。代わりにプレイできるかもしれないと思っていた『Wytablyss』というもう一人のキャラクターは、今は僕にとって異質な存在だ。またSkoでプレーできることを期待したいが、フィードバックを提供し続けても無駄な気がする。運営側がルガディンのような小さなプレイヤーベースを気にかけているとは感じにくい...

    私たちがPLLで言及されることはないだろう。
    絶望的な言い方をしてごめんなさい。ただ、自分のキャラクターを返してほしいだけなんだ。





    吉田監督は韓国のファンフェスで「あと20年は続けたい」とおっしゃっていましたが、その言葉を読んでさらに心が痛みました。10年間一緒に成長し、愛し、プレイしてきたキャラクターがいなくなってしまったら、あと20年何の意味があるのだろう。
    (104)

  12. #4050
    Player
    bouquet's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    4
    Character
    Andor Genesis
    World
    Typhon
    Main Class
    Miner Lv 88

    ぼんやりして見づらい

    天候の霧、遠景のフォグ、光のグレアなど、ぼんやりさせる表現が強く目立ち、
    どこに行っても周囲がぼやぼやしていて、常時かすみ目の症状が出ているかのようで、正直不快感があります。

    慣れの問題もあるかと思いしばらく過ごしてみましたが、どうしても馴染めません。

    ですが、これらの表現を気に入っている方も多いと思いますので、
    「フォグ表現」と「グレア表現」につきましては、「適用しない」を選択できるようにして欲しいです。
    何かの兼ね合いで適用せざるを得ない場合は、「弱く表現」を選択できたら助かります。

    尚、現状「グレア表現」には「弱く表現」の選択肢がありますが、「通常表現」との違いがあまり分かりません。
    ほんのり弱く、ではなく、もっとはっきりと弱くして欲しいです。

    次に天候・霧ですが、発生頻度を少しだけ下げていただけると助かります。
    視界が悪すぎてクエスト等でフィールド上の何かを探す時に見えなすぎてストレスを感じます。
    いくら美麗に表現できているとしても、リアルの霧もこのぐらい視界が悪いものだとしても、
    ゲームプレイに影響があれば、それはやりすぎかと考えます。

    個人的な好みではありますが、どんよりした空よりも、爽快感ある空の下で駆け回りたいです。
    よろしくお願いします。
    (81)

Page 405 of 485 FirstFirst ... 305 355 395 403 404 405 406 407 415 455 ... LastLast