お世話になっています。既に書いた内容と重複もありますが、やはり気になる点は全てお伝えしたいと思い、エリアを絞って投稿させていただきます。

■イルメグ


今回のグラフィックスアップデートの対象でもあるエリアで楽しみにしていましたが、花のピンクが濃すぎて目に痛いと感じてしまっています。近くで見た時は綺麗で、確かにこれまでになかったSSが撮れるのですが…残念ながら本ゲームはMMOで、殆どのシーンを引いて遊んでいます。画面の殆どが濃いピンクに染まるのは視覚的に本当に厳しいです。

以前のSSを見ると、ピンク一色ではなく、緑の茎の色、白い花や黄色い花が組み合わさってバランスのとれた表現をされていたのがわかります。完全再現は難しいのかもしれませんが、もう少し目に優しい色への変更を検討いただけますと幸いです。飛行時に広範囲に真っ黒な影がフラッシュのように表示されるのも気になっており、こちらは不具合報告に挙げています。

引用元:https://jp.ign.com/final-fantasy-xiv.../interview/xiv

(イルメグからは離れますが、エリュシオンの花が赤一色になってしまったのもとても心を痛めています…。自動生成により逆に損なわれてしまう表現があるのであれば、採用しないという選択も考慮いただけますと幸いです)


■エルピス

こちらも今回のアップデートで紹介されており、楽しみにしていましたが極彩色の色合い、真っ黒になってしまった影がとても辛く、変化を前向きに受け止められておりません。幻想的な色彩が大好きなエリアだったので、影の色を以前のように柔らかくしていただけますと嬉しいです。(以前彩度について投稿した際にノエトン万華樹を例にしましたが、こちらも影が柔らかい青みがかったものから黒いシャープなものに変わったことによる影響に見えます)

また、快晴時に水色のグラデーションがかかり、空の色、雲海の表現が大きく変化しています。(以前取り下げてしまったのですが、やはり気になる箇所を全部言いたく再掲させていただきます)内部的なことはわからないのですが、ゴブレットビュートの遠景、ラノシアの空と同じ現象に見えています。


■アグライア

先日ミストヴィレッジの空・石材の色が変わっていることがSNSで話題になっていたため言及させていただきます。アグライアも同様に石材の色が変化しています。プレイが辛くなるような変化ではありませんが、こちらも色彩としては前の方が「輝ける」というイメージにあっていて、透明感があったように思います。


以上になります。前の投稿にも書いた通り、私は本当にFF14の繊細なグラフィックが好きでした。多くのファンタジーゲームを遊んできましたが、絵から起こされたデザインと透明感のある色彩、丁寧なオブジェクト配置はグラフィック処理が豪華な近年のゲームにも引けを取らない魅力がありました。

今回時間をかけたのは、MMOが苦手な私がFF14に課金し続けた理由を正確にお伝えしたかったためです。残念ですが、好みという点でも、視覚的な辛さという点でも、現在のFF14の世界で活動を続けるのは非常に厳しいと言わざるをえない状況です。キャラクターに対しても改善を強く望んではいますが、風景に関しても8月末に何かしらの続報があることを願っています。