こちらの投稿の画像を見て、ララフェルのデューンフォーク男性の顔タイプ3の目で変更されたのが、以下の2点であることがわかりました。
1. 上瞼のアイラインが薄く(丸みをおびるように)なった
2. 上瞼から瞳にかかる睫毛の影がなくなった
よく見れば、実際の目の造形はほとんど変わっていません。
したがって、上の2点を付与すれば、目の造形はそのままで印象が戻ります。
試しに、項番2のみ黒塗りで付与した画像を貼ります(元の画像から加工させていただきました)。
要望としては、ララフェル男性デューンフォーク顔タイプ3がジト目に見えるような化粧を施していただきたいです。
固定かオプションかは問いません。
Last edited by Loug; 04-17-2024 at 09:08 PM. Reason: 画像の添付をミスしたため
ベンチマークでのキャラクター作成を楽しませていただいています。ありがとうございます。
アウラ女性のフェイスタイプ1について要望があります。
・口が小さく見える
画像は7.0のベンチマークと6.0のベンチマークのものです。厳密に同じ角度、ライティングとなっていない点はご容赦ください。
上記画像のように7.0のベンチマークでは上顎のカーブが急に見えるために口角が奥に下がり、後述する影も相まって、口角が下がり気味かつおちょぼ口のように見えてしまいます。
・頬骨や口蓋まわりの陰影を滑らかにしてほしい
上記の画像はわかりやすさを重視して一番陰影が目立つ位置に光源を回しているので、実際のものとは違うことは理解しています。
そのうえで、今まで頬骨から口にかけての影が滑らかだったために気にならなかった口の横のくぼみが7.0のベンチマークでは急に落ちくぼんだようになってしまい、骨だけで筋肉がないように見えてしまういます。
要望
口の横のくぼみや上顎との境目をモデリングやノーマルマッピングなどでなだらかにしていただくか、シェーディングのグラデーションの範囲を従来のように広めにとっていただけると嬉しいです。
大まかな要望は以上になりますが、特にアウラは角の形や顔の鱗の形状が、フェイスタイプと連動しているために別のフェイスタイプに変更すると今までのキャラクターイメージから大きく外れてしまうことが懸念されます。
そのため少しでも従来の嘘影込みのイメージに近づけていただけると嬉しいです。
7.0ベンチマークのモデルがいいという方ももちろんいらっしゃると思いますので、難しいとは思いますが、パーツの追加という形で実装されると大変喜ばしいです。
ご検討の程、よろしくお願いいたします
6.58仕様と7.0仕様について、どうしても元のままがいい人はグラフィックアップデートそのものをオフにする、適用しないみたいなオプションを作るのはどうなのでしょうか?
提案の理由として、「自機以外は7.0仕様で自機のみ6.58仕様だと処理が難しいのではないか?」と思ったからです。
オプションから設定して、1度ログアウトを挟むことでグラフィックアップデートはキャラクリのみならずマウントの旋回やオブジェクトの接触判定や量も6.58のままプレイするor7.0へ適応する機能を作るという感じです。
切り替えに大きな負荷がかかるのなら拡張適応後初回にゲームにログインする際、6.58仕様でやるのか7.0仕様でやるのか選択させるのはどうだろうか。
7.0→6.58へは変更不可能、最初に6.58仕様を選んだ人は好きなタイミングで7.0仕様にアップデート出来るが一度アップデートすると戻すことは出来ない、といった形です。
最悪この機能が実装出来れば、元のままが良い人はそのまま遊べますし7.0仕様がいい人は最新のグラフィックで遊べるのではないだろうか。状況によってはお互い見える姿は変わっているという状況になりますが。
旧グラと新グラを両方残すとなると容量はやや増える気はしますが、どうしても納得いかない人への策として提案致します。
色々意見要望挙げてきましたが、まとめます。
主にアウラ・レン♀顔1を見ての感想です。
【現行版より良くなったところ】
■全体的なディティール、透明感
質感については間違いなく良くなっていると感じています。血色もいいですね。
髪が白飛びしにくくなったような気もします。
■瞳のハイライト(環境マッピング)
満足しているのは少数派のようなので、直すならせめて今のままの仕様も選べるようにしてほしいです……
アウラ♀は無機質な瞳が魅力だと思っている人が少なくないことは吉田Pも言及していましたので、開発側も認識してくれているかと思います。
ライティング関連のオプションが新設されるのでそこでまた印象が変わるという話をSNSで聞いたのですが、どうなんでしょう?
■アウラの瞳輪郭
いい感じです。一番明るい色にしても色彩の違いがわかりやすくなりました。
輪郭の外に瞳の色が微妙にはみ出ているので、現行版だとサイズがずれているのでは?みたいな感じだったのが、自然なリングになったことで「そういう装飾」と思えるようになりました。
キャラクリ画面よりムービーの方がちゃんと発光してるとわかりやすかったです。
■アウラ♀の鱗の質感(肌なじみがよくなれば尚良し)
レースを纏っているように繊細な鱗になって嬉しいです。
肌が環境光の影響を受けやすくなり、色によっては困ったことになるかもしれませんが、鱗に関してはエーテル環境の青い光を受けて銀色のようにも見えるさまに「イイ!!」となりました。
他の方の意見でフチや凹凸のコントラスト・陰影を調整して肌になじませてほしいというのがあったので、それが実現したらもっと嬉しいです。
■顔ペイントの発色
メイクは発色が命。満足です。
■指先のディティール
爪や指の間の薄い皮膚に血色の赤みが出てて良き。足も同様。
本音をいえば手指はもっとしなやかになってほしかったけど、首から下の形状変更は膨大な量の装備の調整を意味するので難しいのでしょうね……
【現行版に近づけてほしいところ】
■髪のメッシュの色なじみ、グラデーションの復活
現行版
ベンチ版
メッシュの発色はさすがにちょっと良くなりすぎでは?と思います……
薄い色に調整したとしてもグラデーションは失われています。
濃い・薄いで現行版の感じを再現できるようにしてほしいです。
ヒカセンと同じプリセットをもつNPCに関しては「薄い」をデフォルトにすればイメージを保てるのでは。
■唇のグロス表現
散々言われてると思うので割愛
明らかな不具合の修正はともかく、上記を含めたスレ内各種要望をたった2ヶ月ですべて叶えるのは到底無理なのは承知しております。というか不具合だけでもギリギリなのでは。
だからといって要望への対応を理由に延期はしてほしくないです。有休取って準備している人もいますし、キャラグラに興味のない層にとってはとんだとばっちりです。
第二次、第三次で少しずつ改善していただければと思います。
開発コストの許す範囲で、ご検討よろしくお願いします。
【言い忘れてたので追記】
微調整も応援しますがガラッと雰囲気を変えられる新規パーツの追加も待ってます!!!!!! ヴィエラ♂みたいな髪と同色のまつ毛を選べる権利をください!!!!!!!!
Last edited by kouki0w0; 04-18-2024 at 12:43 AM.
実はフォーラムにもブラックリストがありまして……
議論の阻害する人を見なくて済むようになるので、大変おすすめです。
「荒らしに構うな」というネットの先人のありがたいお言葉も添えておきます。
万人受けする調整と言うのは不可能だと思うけど、6.0のジョブ調整と言い、お粗末な結果になっていると感じる。
ゲーム以外ではテレビ出演やライブやらで"受け"はいいけど、こちらをお粗末にするのはどうなのかな。
こんなことないと思うんですけど、ベンチのキャラクリの部分だけアプデしてもらうことってできないですかね?
色んなフィードバックを受けて反映したものがどうなるかを確認したいです。(もちろん全部の要望に対して反映できないとは理解してます。そこの取捨選択は運営サイドできめるとして)
すぐにとは言わないまでも一か月後とかは結構現実的なラインだと思いますが、そんなことは厳しいのでしょうか?
このまま発売日を迎えるにはちょっと信用できないです。
Last edited by Flying_rabbit_monster; 04-17-2024 at 11:24 PM.
当方PS勢なので実機での確認が不可能な為、ベンチマークが公開されてからPC勢の方々が上げてくださる画像や動画を日々縋る思いで拝見しております。
こちらでも散々言われておりますが、5顔と7顔の老化仕様があまりにも酷いと感じましたので、先日7顔を別人と感じた違和感について投稿したのですが、今一度の投稿をお許し願います。
ベンチマークで5顔7顔に唐突に加えられた加齢表現は『イケおじ』といったカッコいいものでは無く、肌に張りがなく重力に負けた頬と口元のたるみがだらしなく、照明や角度によっては『酷く疲れた顔の老人』にすら見えました。
黄金トレイラーのひろしを目指しての加齢表現だったのかとは存じますが、トレイラーのひろしにはくっきりとしたほうれい線も無ければ頬のたるみも無く、肌は瑞々しく張りがあり表情も生き生きと明るく、ベンチマークのやつれた老人顔とは真逆の顔だと感じましたし、現行の7顔の方がまだ近いとすら思えます。
トレイラーキャラであるひろしは大好きなので、それを再現しようとする加齢表現の挑戦は大変喜ばしいものではあるのですが、それをこれまでの5顔と7顔で表現するのは多くの方が憤っていらっしゃるのと同様に私も強い憤りを感じずにはおれませんし、断固として反対です。
加齢表現に挑むのであれば、元々20〜30前半程度の年齢を想定して制作されたであろう現行の5顔7顔の口元だけに取ってつけたようなたるみとほうれい線のある不自然で歪なものではなく、黄金トレイラーのひろしを可能な限り再現する方向で顔全体を再構築した全くの新規フェイスとして実装して欲しいと願います。
現行の顔にはあった顎骨の角張りが削られて、シャープな卵型になってしまっている事で顔が細く痩せこけて見え、それも老け見えの原因の一つではないかと感じております。
角張った骨格がある事で、柔らかい目元でもしっかりとした男性的なカッコ良さがあり、そこが5顔7顔の良い部分の一つでもあったので、顎の骨の角張りを再現して頂ける事を切に願っております。
最後に、ベンチマーク公開日から現在に至るまでグラアプデの件に関して大変多くのフィードバックの確認作業、内容の取捨選択、大変かとは存じます。
ですが、私自身を含めこれまで大なり小なり思う所があってもフォーラムに投稿しようとまでは思いもせず、けれど今回ばかりはどうしても見過ごせず初めての投稿となる方の多さ、開発陣にどうしても伝えたいが為に各国のフォーラムではなく日本のフォーラムに日本語で投稿されている海外勢の多さ、どうか真摯に受け取って頂けます事を切に願います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.