Page 67 of 486 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 117 167 ... LastLast
Results 661 to 670 of 4851
  1. #661
    Player
    menma-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    18
    Character
    Alliy Balic
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100

    下からみると



    ←7.0 6.58→
    ◯獄のミ◯ワかな?

    まじめに書くと、言いたいことはたくさんありますが他の方々がほとんど書いてくださっているので
    細かいことは控えさせていただきます。
    一言だけ言わせてください。
    今のまま何もしないで頼むから!!
    (108)
    Last edited by menma-; 04-16-2024 at 05:34 AM.

  2. #662
    Player
    surumiel's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    1
    Character
    Miel Quarrie
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90

    ヴィエラオス、タイプ4目について

    いつも楽しく遊ばせて頂いています!
    ベンチマークで確認しました7.0~でのキャラクタークリエイトについての要望です。
    暁月からヴィエラオス、顔タイプ3の目タイプ4のキャラを愛用させて頂いているのですが、現行パッチに比べてベンチマークの目タイプ4のまつげの量が明らかに少ないように感じました。


    左がベンチマーク、右が現行です。
    上向きのバサバサまつげで可愛い印象を受けるタイプ4の目が好きだったのに、ここまで薄くされると正直タイプ4目の良かった部分を全て消されてしまったように感じました…
    ヴィエラオスの足せるアイラインや眉毛も全体的に薄くなってしまったようにも感じます。ですが明かりに照らされて血色感の出る耳などは綺麗だな~と感じました!
    お気に入りのキャラメイクでした。引き続き黄金でも同じ顔で遊びたいと思っています。どうにか出来ませんでしょうか…本当にお願いします;;
    (83)

  3. #663
    Player
    LucyF's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    2
    Character
    Lucy Frost
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dancer Lv 90
    いつも楽しく遊ばせていただいております。
    ベンチマーク、早速DLし楽しませていただきました。ロスガル女性が想像以上にエキゾチックでカッコいいデザインとなっており、最高でした!!

    一方で今回ベンチマークにおいて、アウラ・ゼラ4顔についていくつか気になる点がありましたため、拙い文章となりますがこちらで言及とご提案をさせていただければ幸いです。(すでに同じ内容が挙げられているとは思いますが…)

    気になった箇所は下記となります。※詳細は画像内にて
    1.人中が以前より長く感じてしまう。
    2.口横の肌の影かかり方が悪目立ちしているせいで口をすぼめているように見える。
    3.鱗の質感、形状が以前と違う且つ浮いて見える。

    2については、4顔の形状が元々2次元的なデフォルメ感が強い形状となっている為、モデルそのものにはそこまで大きな差異はなくも質感や影がリアルに寄った都合で現行よりよくない感じに浮いて出てしまった感じがします。

    【比較画像】


    【気になった箇所詳細】



    修正案として、上からレタッチした画像を上げさせていただきます。
    上記で気になった箇所に加え、目や唇のハイライトの追加と、口の形状を少々いじらせていただきました。
    鱗についてはレタッチが難しかった為うまく表現できませんでしたが、現行の質感に寄ってもらえると大変嬉しいです…!

    【修正案】



    黄金のレガシーリリースまで時間もかなり少なく対応はとても厳しいかと思われますが、何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。
    黄金、楽しみにしております!
    (80)

  4. #664
    Player
    nnse's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    219
    Character
    Ceylon Nanase
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    アウラ♀、ヴィエラ♂、ロスガル♀、3種キャラで試させて頂いたところ個人的にはさほど違和感のない仕上がりとなっていて、とても良かったと思います。風景も最初の海の透けている感じなど綺麗だなと思いました。
    もしひとつお願いするのであれば、既に出ていると思いますが唇のハイライトなどぷるっと感があればより魅力的になるのかなと思いました。
    実装楽しみです!
    (5)

  5. #665
    Player
    chasarico's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    75
    Character
    Chasarico Chobi
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 90
    ネガティブな意見を書きましたが、グラフィックアップデート全体で見れば装備や背景などとても良くなっていて感動しました運営の皆様のご尽力に感謝いたします。
    ただ、今回のフォーラムへの投稿を見るとフォーラムに初めて投稿しましたという方が多いことに気づきました、普段は物申さない方々がこれだけ要望されているのはそれだけ重要なことで軽視できないと思います。
    「この世界が大好きで、これまで一緒に冒険してきたこの子とまた旅を続けたい」この切なる願いをどうか叶えて欲しいと願います。
    ユーザーとのコミュニケーションを大切にしている運営の皆さんが真摯に受け止めてくださると信じていますし応援もしています。
    (86)

  6. 04-16-2024 07:16 AM

  7. #666
    Player
    FoxCaster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    108
    Character
    Selene Wisteria
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    あくまで個人的な意見ですよと前置きします。

    元々、
    雰囲気は変わるけど、できるだけ元の雰囲気を崩さないように…
    という発言を吉田さんがしていたので、いわゆる完全再現はもともとの想定としてもNOだと思います。

    なので、全体に影響が出るような修正をするとしたら注意というか吟味はお願いしたいと思っています。
    これも別のレスに書きましたが、意見は賛否の否の方が見えてきやすいので、賛の部分に影響出てしまうのも辛いなあ…と思ってのレスでした。

    ミコッテの歯だとか、パーツ形状があからさまに変わっちゃってる…という意見は取り込んで修正されるべきだと思いますし、
    別のレスに書いた「ハイライト、唇ツヤの追加」みたいな+αタイプのものなら追加は歓迎です。(追加であるなら影響ないからね)

    ユーザーに寄り添ってくれるのがこの運営のイイところですが、寄り添いすぎてうーんそこは直さなくてよかったのに……ってなった部分もないではないですし……。
    ある程度我は通してもいいんじゃないかなあ。

    なんやかんやで発売までもう少し、お体にお気をつけてがんばってくださいー。
    (35)

  8. #667
    Player
    mophead6251's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    76
    Character
    Mop' Shan
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 100

    ルガディンゼーヴォルフ女性の肌質について




    6.58→ベンチマーク版の順となります。
    言いたい所はたくさんあるのですが、主張がブレるので一点だけ。
    目の下から頬にかけてのザラザラしたシミのような肌質、ここの変更ほんと要らないです。
    元に戻してもらえないでしょうか。6.58でもうっすらと存在していましたが、
    気にならないレベルでした。ベンチマーク版では全体的にボヤっとした
    色合いの中でこのシミ部分だけ濃く表現されるようになった為、
    要らないストレスを抱える羽目になってしまいました。
    まるで涙で化粧が落ちてドロドロになったかのようです
    リアル感として好意的に受け止めることはできなく、ただ”汚い”と感じます。

    ゲームのキャラクリって多かれ少なかれ二次元特有の自分の思い描く理想像を
    投影している人がほとんどだと思います。
    そんな中で現実の肌荒れ、毛穴が緻密に再現されることが果たしてゲームの
    没入感の向上に繋がるのでしょうか?自分はそうは思いません。
    自分のキャラクターはサブも含めドラゴンのフェイスペイントを入れる事を
    共通項としてキャラ付けしているのですが、毎回カットシーンやSSを撮る度に
    今までになかったストレスを感じるくらいなら、アイデンティティーを捨て
    ファンデーションで誤魔化さなきゃいけないかと本気で悩んでいます。
    ユーザーが求めるリアルさがなんなのか、今一度ご検討いただけますと幸いです。
    (78)
    Last edited by mophead6251; 04-16-2024 at 12:51 PM.

  9. #668
    Player
    Cioroque's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    55
    Character
    Whastrach Ostornsyn
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 81

    目のハイライトは物理演算的に処理すべきではなかったのではないかと思ったこと

    ベンチ公開に伴い、アップデートされた自キャラを見られて小躍りしました。
    ルガディンブレイズ(勝手に命名)の三つ編みのデコボコ感が強くなっていて「やった〜」と思いました。顔の傷が随分目を引くようになりました。ぱっと見カッコいいです!しかし密かに古傷設定だったので「かさぶたっぽい」と人に言われて違うねん…となりました。
    ルガの肌が老けている点についてはきっと他の方が投稿しているので突っ込みませんが、「若造」って感じの冒険者から「歴戦の猛者」って感じの人までいるので、お肌のキメはスライダーが切実に欲しい。。ここまで前説です。(追記。自キャラと長年連れ添ってきたプレイヤーはちょっと老け込んだヒカセンになるのも平気かもしれませんが、これから始める人にとって30代っぽい見た目でピチピチの冒険者を始めるのはどうなんでしょう?)

    目のハイライトにつきまして、これは多分全種族そうなると思うのですが、眼窩の奥行きの表現が強くなった結果、瞳の上半分が暗くなり、目にハイライトが入る光の条件が限定的になるのではという予感がしました。
    しかし、目のハイライトはどちらかというと感情表現のためにウソをつくべきところだと思います。ジブリアニメなど思い返してみていただきたいのですが、ハイライトは「強い意志」や「生きる力」「喜び」等の表現のための表象でもあり、現実にあたる光が強くならなくても目が強く輝く、それによって受け手がキャラの心情を慮る、というフィクションの表現に属するものだと思います。いくつかのキャラでベンチを回しましたが、特に戦闘中は眉根を寄せた表情にもなるので、ハイライトが消えて闇堕ちした…?というような印象でした。それはそれでカッコよかったのですけども。

    この量のフィードバックに対応するのは大仕事だと思いますが、ユーザーから意見が寄せられてからが14チームの皆さんが本領発揮するところだと思ってます。発売まで楽しみに待ってます。
    (150)
    Last edited by Cioroque; 04-16-2024 at 01:03 PM. Reason: 追記しました

  10. #669
    Player
    jormun's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    6
    Character
    Jor Mun
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100

    ベストでなくても納得できる形になれば

    私が使用しているエレゼンはあんまり差異がなくて一安心しつつ…そうではない種族もあるようで、

    別メーカーをだして申し訳ありませんが、同じくグラフィックが大幅変更されたNGS(SEGA)は旧グラと新グラを共存させていましたね。
    新規追加アイテムは新グラ専用のためいずれ変更する必要はありましたが…。

    全員ベストとはならずとも、大切な友人たちが納得できる形になればいいなあと願います。
    (20)

  11. #670
    Player
    Zigi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Location
    三都市
    Posts
    101
    Character
    Morris Manuel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 46

    第80回PLLで見た「光」「濡れ」「金属表現」について

    第80回PLL(1:49:23~2:46:33)で拝見した部分について
    ※2:47:43辺りから「新規都市のサプライズお披露目」があるので発売後を楽しみにしたい人はご注意ください。

    ■光の表現
    推測で申し訳ないのですが「影を強化して光が弱くなった」という印象がある気がします。

    ・6.58までは光を主体とした表現で、明るい印象があった
    ・7.0からは影を主体とした表現で、暗いところが本当に暗い

    つまり、光→闇への変遷が急激なために違和感が生じた部分もあるのではと思います。

    ■濡れの表現
    「髪に関しては6.58のほうが濡れて見える」のが気になりました。
    角度次第では微妙に「ああ、髪も濡れてるな」とは分かるのですが、それでも「なんか髪だけ乾く直前みたいだな」と思いました。

    ■金属表現
    「古くからある金属がそんなに鮮やかな色でキラキラしているものだろうか?」という点が引っかかります。
    セリカ・フレイム(吉Pのララフェル)が着ている服は上質なものですから、キラキラしていても違和感がないのですが、エーテライトなどはいくら補修や手入れがされているにしても「くすんでいるのが自然では?」と感じます。
    冒険者たちの初期衣装や、アウラ族の角飾りにしてもそうなのですが「なんでそこだけ新品のように綺麗に光が反射しているのか?」が違和感になります。
    エーテライトに関しては「住民のみんなで磨いたのかなあ」という愛らしいフレーバー寄りな感想もありましたが、個人的にはくすんでいるほうがリアルな気がしました。
    「パラメーターが同じ」とのことだったので、今後「ここはくすんだ金属」「ここは磨かれた金属」などとこだわっていただけるなら嬉しいです。

    ■要望
    リアリティとリアルの中間点を探すのは困難が多いかもしれませんが、「リアリティ(エオルゼアのリアル)」のほうを私は願います。
    髪の毛はもっと濡れ感(濃さ?)がほしいです。雨の中や海の中、水をかけられてビシャビシャな時に濡れ表現が入っているはずだからです。
    金属表現は「きれい」「くすんでる」くらいの差がほしいです。歴史のある物品にはアンティーク感がほしいです。
    (53)
    unus pro omnibus, omnes pro uno.
    私の「特性」についてはプロフィールをご覧ください(アイコンをタップで変遷します)

Page 67 of 486 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 117 167 ... LastLast