EW以前の顔、印象に戻ってほしいという願いは、今も変わらず持ち続けています。上唇の結節の造形、唇の色、唇の厚さや形、歯の違和感、口の形、口の中の発光、動きが入った時の口の形、目元の形、目の形、アイライン、睫、眉、瞳孔の大きさ、肌の質感、鼻の黒さの変化、鼻周辺のテカり。パッチが来る度に、元の印象や形に近づいている事を期待しています。未だに、もとの顔に、かたちに戻ってきてほしいという思いがあります。修正でもパーツの追加でも、どちらになるとしても、時間がかかるとしても、元の顔が戻ってくるのなら、戻ってくると言い切ってもらえるのならば私は待ちます。少しずつ、一部ずつでも、修正の手が入っているであろうことには、感謝の気持ちも持っています、が。ですが、EW以前の顔、形、印象に、戻ってきてほしいという願いは、厳しいのかもしれないと、諦めに近い気持ちも出てきています。
信じて待つにしても、諦めるにしても、キャラクターの顔グラフィックについて、何も情報が無いので、とても苦い思いでいます。
「グラアプデの調整もしていきます」というような、『何を/どういう風に/いつ頃に、が、わからない言葉』以外に、公式からは新しい情報がまったくといっていいほどに出ておらず、「パッチ7.1を目指して修正」「パッチ7.1にてできる限りの調整や修正」とされていた内容についても、7.2になっても変化が見られないものが多くあります。対応予定とされていたにも関わらず、7.1の期間を過ぎても修正されず、7.2を迎えても変化がなく、さらに何の説明もない。この状況が長く続いていることに不信、不安があります。
だんまりなのが答えでありそれを察するべきというのであったとしたら、それはあまりにも、ひどく悲しいです。
グラフィックスアップデート、キャラクターの顔グラフィックについての情報を発信していただきたいです。
以下のような情報が欲しいです:
■これまで(~7.2)の調整内容
■今後(7.2~)の調整方針や予定、時期、期間
■こちらの:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...c5eb900d0572d7
・パッチ7.1や7.2で修正と記されていたが、実際には修正されていないものについて
├ ・仮に技術的な理由などで修正が難しい部分があった、想定していたよりも時間がかかるのであれば、そのことを説明してほしいです。
├・たとえば:『7.1、7.2での修正を目指していましたが間に合いませんでした。遅れます。7.xまでに修正します』『現時点の技術やシステムでは対応が難しいため、修正は困難です』
└・この部分はとくに説明が欲しいです
・「現時点では難しくとも、将来的にキャラクターメイキングのオプション項目を追加~」の部分について
・「瞳のハイライト」以外にも『仕様なので修正しない部分』があるのならばそれについての情報
■不具合報告で「修正済み」になっているが、実際には修正されていないものについて
■7.2での伏目の挙動の変化について
■旧グラフィックの造形を再現をしたパーツの追加や旧グラフィックオプションの追加はできませんか?
また、「いくつかの種族の特定フェイスパターン」といった曖昧な表現ではなく、
『○○種族・○○部族の性別:顔タイプ◯番、目の形◯番』など、対象箇所を明示した記載をお願いしたいです。
たとえば:
・『ヒューラン・ミッドランダーの男性:顔タイプ1番、目の形2番』
・『ヒューラン・ハイランダーの女性:顔タイプ3番、口の形1番と4番』
加えて、難しい内容になったり用語が多くなるとしても可能な限り正確に、そのままの用語、言葉のまま発信していただきたいです。分かりやすさを優先するあまり言葉をかみ砕きすぎて、内容が曖昧になってしまうことをできるだけ避けた、正しい情報が欲しいです。
修正を望んでいる立場に厳しい内容だったとしても、可能な限り正確に、現状できないものはできないと、はっきりさせてほしいです。
どのような情報でも、厳しい内容でも、難しい内容であっても、まったく何の情報がないよりはずっとありがたいです。
定期的に、できる限り詳細な、一つでも多くの情報がほしいというのが本音ですが、短い内容でも構いません。
説明や対応がないまま進んでいく現状は、とても悲しいです。苦いです。
どうか、グラアプデ、キャラクターの顔グラフィックに関しての情報を発信をしていただきたいです。