グラフィックアップデートからAMD FSRが使えるようになりましたが、
なぜ2.0以上ではなく1.0なのか不満……。
2.0以上でDLSSと同等らしいのに。
あと設定を使わない方向には出来なかったのか?
※現状AMD RSRでFF14プレイ中。
当方RX7800XT
グラフィックアップデートからAMD FSRが使えるようになりましたが、
なぜ2.0以上ではなく1.0なのか不満……。
2.0以上でDLSSと同等らしいのに。
あと設定を使わない方向には出来なかったのか?
※現状AMD RSRでFF14プレイ中。
当方RX7800XT
グラアプデは流石に慣れたのも、前の方がよかったのも本当それですね…。
昔のSSを見返すとFF14の旧グラフィック班の
ポリゴン数が少ないながら、それをわからないようによく考えた頂点を抑えていて
かつアニメ寄りすぎず、リアル寄り過ぎない素晴らしい仕事だったんだなと感じます。
現状装備のリアル感やなどはとてもよくなりましたが
やはり顔に手を入れたのは若干失敗だったのではないかなと今でもモヤモヤ感が残ります。
例えば日本人から欧米人や少し馴染みのない系統の顔を見ると
どこの国出身かわからない…という事があったりしますが(逆もしかり
でも見慣れてるアジア系統の顔は少しの違いにすぐ気が付くんですよね。
なので例えばミコッテを愛好してる方と、ミコッテを自分で使ってない方
または使っててもSSを撮ったり頻繁に顔をアップで見ている人
あまり自キャラに興味がなく、戦闘ばかりしている人
…これらの人ではミコッテ顔への解像度は大きく違うと思いますし
「ほぼ同じ顔じゃない?」と「全然顔の作りが違う」は同時に存在するわけです。
つまりここで不満を抱くのはミコッテを愛用し続けてる人なわけで…。
その辺りのことを理解すると、顔の造形にメスを入れるというのが
かなりリスキーな行為だと思うのですよね。
というか何回か書きましたが単純にパーツを本当に増やして欲しかったです
幻想薬わたされても数パーツしかない中で、どうしたらいいのかという…。
とりあえずライティングのおかしい部分等はすぐ直して欲しいですね。
見慣れはありますが、当初PLLで話されていた「きれい!→ いつの間にかそれが普通」というのがフィールドに限定される気がします。
古い映像記録と見比べると、フィールドは今のほうがきれいだなーって思います。これは当初から感じていました。
もちろんフィールドにも「あの光景が見られなくなった」という不具合はありましたが、徐々に改善されているようですしね。
また、愛用の紀行録「始まりと終わりの光」のカットシーン5、7.0でクリスタルタワーは鈍くくすんだ色になってしまいましたが、今はとても綺麗になって復活しましたしね。
「漆黒のヴィランズ」のカットシーン5、みなが絶望するシーンで髪の毛が真っ白けっけになった変化も、元に戻りました。
元々の予定だったのか、フィードバックを受けてなのかはわかりませんが、徐々に直っていっている部分は見受けられます。
ただ、それが自キャラや主要NPCの見た目となると話は別になってしまいます。
自キャラ(ヒューラン♀・顔1・目3)は、未だに完全なる別人のままで、特に表情が入ると気持ち悪いくらいに他人のままです。
今は髪型でごまかしていますが、サブで元の見た目のままのキャラを作って時々確認しています。まだまだ道のりは遠そうというのが今の感想です。
「イルサバード派遣団」でヤ・シュトラのほほに落ちる不自然な髪の影、エマネランの顔にジラジラと映る影など、
この辺りはキャラクター全般の影のコントロールが修正されないと消えないだろうなぁ‥‥ 良いシーンなのに悪目立ちしていて残念です。
Last edited by Emoo; 01-25-2025 at 03:45 PM.
伝わっているとは思うものの、誤解されるとよろしくないかと一応補足するのですが「見慣れてないだけでしょ(慣れたらどうでもよくなるよ)」という希望的観測も
「見慣れても変なもんは変…」に変わっただけだな…という話がしたかった感じです。
相変わらず造形の改変も元に近づけて(戻して)ほしいのは変わらないんですが、慣れれば慣れるほど陰影がおかしいことに目がいってしまってどうして…?と思わざるを得ないのですが
光源と光を受ける物体と別の物体にできる影の関係性が一番違和感を感じています。(おそらくメガネの影もこれが原因だろうと思っているのですが)
すぐには無理…と言われるかもしれませんが本当に見直したほうがいいと思っています。
今更ではありますが、グラアプデで感じていたキャラグラの違和感は「没個性化」なのではないかと思い始めました。
サンクレッドも、前に挙げられていたレヴェヴァも前はもっと意思のある生き生きとした顔をしていたと思います。
顔だけでなく表情も崩れたので余計そう感じます。
NPCだけでなく、プレイヤーキャラものっぺりとした覇気のない顔になってしまいましたしね。
思い返すと風景ものっぺりとしてしまった気がします。
何と言うか奥行きがないというか。生気がないというか。
キラキラとしていたものにモヤがかかったような感じというか。
・・・反対にギラギラしすぎたのもありましたね。
悲しいですね。
Last edited by Violet; 01-27-2025 at 02:31 AM. Reason: 風景の記憶をたどっていました
次のPLLの情報来ましたね!!
パッチ7.2で実装されるであろう零式や新規コンテンツの内容になると思いますが
グラアプデの今後の対応策についても長く尺をとって説明してくれることを望みます。
どんなコンテンツよりもRPGならキャラデザが何より重要だと考えています。
グラアプデでの改変は『軽微』でも『微妙』でもなく、根幹に関わることだと感じているユーザーはフォーラムのFBをはじめ、各方面での反応を見ていれば大多数いるという認識をされたと思います。
私を含め、このような要望に対して
どうか1人でも多くのユーザーの納得できるような説明がされることを望みます。
Player
キャラクターの変化をピックアップしただけで気疲れして言及する気になれなかったんですが、フィールドもアップデートというと首を傾げたくなるような点が色々ありました。
新エリアですと
▼トライヨラの海辺
水面より上の岩がエメラルドグリーンになっていて、岩の付着物の演出なのかもしれませんが、遊園地に流れる川みたいに、川底が青や緑に塗られているように見えます。(海の青さが反射したように描きたかった可能性もありますが、だいぶ上まで青いので、反射する面が無さそうなとこまで青緑なんですよね。とはいえ嘘の表現は無くしているようなので別物ですよね?)
ほかにも・・・
▼シャーローニ荒野、メワヘイゾーン近辺の遠景(晴れ)
空気遠近法的な表現かと思いますが、手前から奥まで同じ色の砂塵に見えます。
このあたりは水辺で緑も多く、その先は岩場が多いように見えるのでなんか違和感があるというか…後述しますが、グラアプデ以降の遠景は砂塵かミストという印象を受けます。
![]()
▼オルコ・パチャの岩場
右手↑の奥にある遠景は切り立った崖で一部は崩落し、風化したような変化のある景観に見えるのですが、手前の高低差のある部分が、ここ数年のうちに土くれを積み上げて固めたみたいに見えます。
長い時間をかけて変化したり、崩れたり、あるいは地層があったり、そういった自然の景色として感じられないのです。
平たく言えば全体を見た時のランダム感に欠けていて、50m四方の中で、大4・中15・小50の岩を置いて画面を埋めた、みたいな感じがします。![]()
▼シャーローニ荒野のフィールド
上の違和感がさらに顕著に出ているものです。
なんかめっちゃ並んでる気がします。懐かしさすら感じます。
![]()
▼ほかの方からも上がっていますがとにかく黄色い
サンプルは旧エリアなのでこの先変わるのかもしれませんが…
サベネア島の中でも高地にあって空の青が清々しい…といったイメージだったんですが、海辺みたいな湿度が高そうな空になりましたね。
![]()
▼高いオブジェクトの影がくっきりしすぎている
SS無いですが、頭上の植物、風車の影などがくっきりし過ぎていて、箱庭にいる感じに見えます。光源が近すぎる…とはいえ太陽の位置にするわけにも行きませんので、どうにかうまい事ソフトにして欲しいです。
門外漢なので変なことを言っていたらすみませんが、環境光(反射光?)を増やすとか…
<旧エリアについて>
段階的に調整が入るとのことですが、あの感動を味わえないのはあまりにも大きな損失と思うので…
▼エルピスの風景
こちらが現在7.xの、15時-18時-20時(晴れ)みたいな感じだったと思います。
…え?あの総てが柔らかく輝いていた、我々が見た神々の黄昏はどこへ???ってなりません…?
フレ曰く、RGBからCMYKになった…わかる~~~!あまりにも印刷物でびっくりしました。
これは何時だか忘れましたが、数少ないSSに残っていたリアタイ暁月のエルピスです。
レーテー海も、もっとキラキラ水の中から輝いてる感じじゃなかったでしたっけ…?(下のSSは7.x)
![]()
7.xも細部が作りこまれたり色の配置は綺麗で好きな部分もあって、トライヨラも樹海のセノーテの景色も綺麗なんですけど、正直、暁月までのこだわりがあればもっと光に溢れて美しい景色になるポテンシャルがあるのでは…??と思ってしまうんですよね。
また、上にも書きましたが、7.xになってから遠景の処理が砂塵かミストみたいに見えてしまうことが多いと感じています。遠近で彩度の変化が少なく、平面的に見えます。
6.x時代の風景は、空の色を反映した空気感があってとても綺麗でした。
近くで見たらリアルで綺麗というのもグラアプデとしては大事かもしれませんが、画面一つが一枚の絵として美しいバランスになるように調整してもらえたら嬉しいです。
(最後にたまたま撮っていた6.xの風景です。![]()
Last edited by MirePeri; 01-28-2025 at 02:27 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.