Page 353 of 498 FirstFirst ... 253 303 343 351 352 353 354 355 363 403 453 ... LastLast
Results 3,521 to 3,530 of 4974
  1. #3521
    Player
    SchwarzwaelderTorte's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    331
    Character
    Schwarzwaelder Torte
    World
    Cerberus
    Main Class
    Dancer Lv 100
    このビデオを見て、私もグラフィックアップデートに不安を感じ始めた。
    特に目の違いにショックを受けた。
    あまり変わらない場合もあるが、他の場合はメイク、目の形、まつげ、虹彩の色、目のハイライトの違いがまったく違っていた。

    アウラ♀を見れば、これが同じイメージだと言うことは無理です。

    当時、私はビデオのスクリーンショットを撮り、注意深く目を見比べた。
    ときどき、どのバージョンが新しいものなのか再確認することもありました、なぜなら私の意見では、旧バージョンの方が洗練されて見えたからです。

    特にヴィエラ♀とミコッテ♀にそれを感じたのだが、新バージョンではまつげの密度が若干落ちていた。

    でも、当時はまだ経営陣を信頼していたし、開発期間も1年残っていたから、何も言わなかった。
    (62)

  2. 08-30-2024 07:48 PM
    Reason
    削除

  3. #3522
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ちょっと前にこうなったら全種族全パーツ暁月との差分画像作るか、と思った時期に計算してみたんですが
    パーツの違いや部族の違い考慮すると、現状顔の眉目鼻口パーツだけで512種類あって(暁月の比較対象がないロスガル♀除く)
    比較をするとなると暁月の分でその倍になって、1024枚のSSが必要だなってなりました
    これに横顔の見た目の差分作るとなると、更に倍になって2048枚ほどのSSが必要になるとなりました

    エレゼン男性シェーダーのパーツ差分を目瞼口横顔の一覧比較作るだけで20時間強かかってますので、全てやるとなると目鼻口を同じ番号で揃えて撮る形式にしても
    部族7種類×男女別2×20時間とすると280時間
    1日8時間労働として、280÷8だと35日かかるなと思いました
    1人で作業した場合の計算なので、種族ごと性別ごとに分業すればもっと早いかと思いますね
    もうこれやると仕事の範疇だし、何で客がそこまでやる必要があるんだって思ってやりませんでしたけど
    お仕事である開発の方には、ここまでやって欲しかったなって思いますね

    余談ですが作ってる時にパーツ選択のミスで、比較用SS撮り直す事例がそこそこあったので
    開発がパーツの見た目を調整する際にも、同様のヒューマンエラーが起きてる可能性があるかもしれないかなと思っています

    けどこうしてみるとSSを目を閉じるタイミング狙って撮って並べて比較することがなくとも、モデルを隣に置いて表情指定できて調整できる開発環境で同様の時間かけたら直せるのでは?とも思ってしまうのですがどうなんでしょうね
    (34)
    Last edited by kakelu; 08-30-2024 at 08:36 PM.

  4. 08-30-2024 09:02 PM

  5. #3523
    Player
    Nase_C's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    35
    Character
    Lleuad Ward
    World
    Asura
    Main Class
    Botanist Lv 100
    今までフォーラムに書いたことがなかった身で要望を伝えに来ようと思ったのは、ベンチ1.0のころからたくさんの要望を出していた先人の方々のおかげです。
    なんなら私はベンチ1.1までみんな細かすぎない?と思っていた側なので申し訳なく思っています。
    外野から何を言われようと、少なくとも一人の人間にはここに書く勇気を与えたよという感謝をお伝えしたく思います。
    というか吉P直々にフィードバックくださいって言ってるからそうしてるだけなので、人に何か言われる筋合いはないんですけどね!

    さて、どうしてベンチでは気にならなかったのに本編では気になったのかについて考えてみました。
    ミッドランダー男6顔を使用していて、現状どうにかしてほしいポイントは人中の深さと唇の造形の変化なのですが、
    いま改めてベンチのデモ映像を見てみると何故か本編より人中が薄く、口パクをほとんどしないので口元にもあまり意識が向きませんでした。
    (笑ったら口角こんなに上がってたっけ…?とは思っていましたが、カメラがかなり引いてる状況下でしか映らなかったのでスルーしてしまったのです)
    ファンフェス時点では気づけなかった、許容範囲だった、という皆さんのお話も加味すると、
    実際にプレーするまでの判断材料が少なすぎたのではないかと思います。
    キャラメイク画面じゃエモートの変化とか確認できませんしね。

    せめてベンチまでの間にもっと密な進捗共有をして頂ければ違う未来があったのに…と思うと同時に、
    もしかして1週間後のお知らせによってはまた同じことが繰り返されるのでは?と思いました。

    お知らせが「もう無理です、修正できません」という内容でない限りは何かしらの対応を頂けるものと受け取っておりますが、
    もし元のパーツに近いものへの修正、あるいは追加(今の顔を気に入ってる人のためにも追加だったらいいな!)をして頂けるのであれば、
    実際にゲーム内に実装する前に、「こうなりましたがどうですか」と進捗を共有いただく場が欲しいです。
    いざ実装されたときに明後日の方向に変化していた場合、もう一度フィードバックを送るというのも大変しんどいのと、
    「一度直して貰ったんだからこれ以上カスハラするな」と外野から言われそうだなあ、というのが本音です。

    もちろん一回の修正でバチッと決まることがベストなのですが、これまでのPLL・朗読会での無視ぶり、ベンチの二転三転ぶり、
    フォーラムでの無反応ぶりに加えてお知らせの延期を経験しているとちょっと…信用して待っています、と言えるかどうかは難しく。
    しっかり対応していただいて、できるだけ多くの人が納得できる形に落ち着くと良いなと思います。

    (以下本題ではないのでおまけ)
    英語フォーラムも遡って眺めていると、やはり皆様共通して「人中どうにかして」「唇の形変わりすぎ」と仰っていて、国や人種は違えど思うところは同じなのだな…と謎の感動がありました。
    いやそれだけ言われるほどの変化があったことを開発には自覚していただきたいですが。
    意見の数によって対応の可否が変わるとかは絶対にあってはならないと思いますが、現状国内外で一番言われているこの2点すら直らなかったらどうしよう…と不安でいっぱいです!
    頼む!直ってくれ~!!できればこのゲームのこと嫌いになりたくないし、末永く続けたいんだよ~!!
    (76)

  6. #3524
    Player
    Natsuno_'s Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    52
    Character
    Natsuno R'lood
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    そもそもなぜ形状変更を良しとしたのかひたすら疑問なんだよね
    (ライティングやテクスチャー更新はまた別の話になるので割愛)
    形状変えた時点で気に入る人とそうじゃない人で別れるのは明白でそうした場合どうするかっていうと新旧両方を実装するしか道がなくなるわけで
    印象保護最優先というなら形状を変えることがまずありえないのではと
    「開発が何考えてOKしたかわかんねえ」のが不審や不満の大きな部分だと思うので何考えて形状変更OKしたのかの説明もほしいところ
    ミコッテの牙なんかリリース直前で修正しましたが色々言われて土壇場で修正するくらいなら最初から変えるなよって話です

    次のパッチで全部改善しろとはいいません全然中長期の時間かけてもらって構いませんので改善を求めます
    (113)

  7. #3525
    Player
    ReinR's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    57
    Character
    Reinefelt Ravine
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    どの段階のファンフェスかというのありますが、見返してもらえれば分かりますが、素人目でも普通に別人と感じられますよ。
    たぶんあの時はまだ「総合的な話」として捉えていて、「自キャラがどうなるか」という部分には落とし込めてなかったからかな。
    アウラに限った話ですが
    アウラは他の種族よりも顔タイプごとの差が大きく、サンプルの顔以外は実機を待つしかないという状況でした。

    私自身は、一緒に見ていたフレンドから「大丈夫?」と心配されるほど最初のアウラではショックを受けました。(角の質感エナメル時代)
    このとき「まだ調整中だから」「他の顔タイプだから」「吉Pなら分かってくれる」「実際に角は良くなった」と自分に言い聞かせて開発を信じて控えていましたが、その段階でスレッドを建てていればなにか変わったのかなと後悔しています。

    ベンチマークが来る遥か前、ファンフェスやPLL時代からアウラはずっと調整続きです。
    調整中の段階でこれだけ要望が上がって、Twitterやコメント欄の要望をチェックしてくれていたのだから改めて見直しがされるだろうと。
    その頃はまだ希望の光がありました。


    追記:
    Quote Originally Posted by Yaqut_lahab View Post
    画像略
    ああ…………まさにこの頃です………
    角の質感……現状と見比べて良くなってるのが伝わると思います。
    この角はミコッテの牙のようにTwitterとコメント欄のリアクションだけで改良されました。

    わかりやすいアングルを探して画像を作り、フォーラムに有料デバッグを投稿している今では考えられないですね。

    Quote Originally Posted by SchwarzwaelderTorte View Post
    でも、当時はまだ経営陣を信頼していたし、開発期間も1年残っていたから、何も言わなかった。
    (30)
    Last edited by ReinR; 08-31-2024 at 12:22 AM.

  8. #3526
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Yaqut_lahab View Post
    (略)
    この頃は、あまり反発は無かったんですね。確かに毛穴もほうれい線も見当たらないし、人中もあるけど全体的に薄くて許容範囲な気がしますね。
    そう。ベンチ1.0があまりにも…あまりにもでしたね…。
    Royceさんもあの時から戦い続けてますよね。本当にお疲れ様です(これはずっと言いたかったやつ)
    ファンフェス時のグライメージのまま、もっと早い段階でキャラメイクが試せる機能でも配布されて
    落ち着いて運営とフィードバックのやり取りが出来てたら良かったんですけどね。

    労いの言葉までありがとうございます。本当に痛み入ります!!
    (23)

  9. 08-31-2024 02:35 AM

  10. #3527
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by yu8343 View Post
    わたしからもoyzeさんにKakeluさん、沢山のフィードバックありがとうございます。
    精神力に尊敬します。

    海外のスレッドを見てきましたが、輪郭からパーツまで全種族にわたって変わっていることがよくわかりました。
    わたしもできるだけ頑張ります。
    元々キャラは自分がエオルゼアを歩くための義足で、それを取り上げられて全く長さの違うものを渡されてしまったので
    合うものに戻すか長さ調整してくれっていうのでやってるので、まぁ殆ど自分の為ではあるのですが
    SNS等で変わったのを嘆いてる人や、フィードバックあげたいけどフォーラムどうやって書いたらいいか分からないって方も多く見られるので
    じゃあ出来る人間がやるしかねぇなという気持ちだけで続けてきました
    こちらで他の方の知識もお借りできて、自分は違和感ある部分を隠せば何とか足引きずりながらでも進めるようにはなったので
    それすら出来ずに進めないでいる人の分まで、自分がやれる事はやりたいなと思ってます

    中国版は昨日から予約が始まったそうで、もう発売まで1ヶ月ない状態です
    発売当日に同じ思いはして欲しくないので、今後出る予定のお知らせが前向きになれるものだといいなと思ってます
    (44)
    Last edited by kakelu; 08-31-2024 at 03:24 AM.

  11. #3528
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by yu8343 View Post
    (略)
    本当にありがとうございます、痛み入ります。
    来週のお知らせが皆さんにとっていいものであるよう願うばかりですね。

    ----------

    ちなみに
    スレの人たちと一緒にされたくないから投稿できない、という方は誰にも知られずに不具合報告として上げる方法がありますのでご検討ください。

    参考:Lsioさんの過去の投稿

    >このたびお伺いしたキャラクターのグラフィックに関して、もしパッチ7.0の公開以降もおかしいとお感じになる場合は
    >下記窓口より詳細な情報を添えて改めてご報告いただけますと幸いです。

    >■サポートセンター内「不具合のご報告」
    https://support.jp.square-enix.com/c...381&la=0&fty=2
    >不具合・違反者の報告→不具合のご報告
    (24)

  12. #3529
    Player
    Nemo-phila's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    22
    Character
    Seiun Hagane
    World
    Typhon
    Main Class
    Marauder Lv 83
    フィールドやハウジングのライティング、絵としての表現を暁月以前のものと同じにしてください。
    比較画像がなく恐縮ですが、グリダニアの宿屋は特に明るくなりすぎていて、雰囲気が全く変わってしまっています。
    他フィールドにおいても全体的に彩度やコントラストがきつく感じています。
    暗い所は暗すぎて見えないほどで明るい所、発光物は明るすぎて目に痛く、眼精疲労が起きやすくなっています。

    暁月以前のグリダニアの宿屋は照明がおとなしく、柔らかな暗さがあって落ち着いた都市のイメージと合っていたと思います。
    全体的に、FF14のフィールドが持っていた美しい表現、透明感のある水や柔らかみのある光、影もそうですが…
    プレイヤーが親しみ愛してきた表現を再現していただきたい、
    あるいはグラフィックスアップデートが万全な状態になるまで暁月までのフィールドだけでも
    一時的に暁月以前の状態を選べるようにしていただきたいです。
    (111)
    Last edited by Nemo-phila; 08-31-2024 at 07:41 PM.

  13. #3530
    Player
    hawk-L's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    4
    Character
    White'to Wolf
    World
    Mandragora
    Main Class
    Bard Lv 60

    ミッドランダーの無精髭

    日々楽しくプレイしています。

    同じ内容を何度もすみません。
    髭が薄く見えなくなった点が改善されたと思いきや、白色などの明るい色を選択したらやはり青ひげに見えてしまうのは前回と変わらなかったです。カメラを引くと髭が付いていないように見えます。
    自分は普段、黒系の濃い色に使用しており今まで全く気が付かなかったです。
    ただ黒でも何となくツルツルしてるな…薄いな…と感じていましたが…(旧グラはそんなことなかった)

    7顔は無精髭専用ですので、これじゃ青ひげになるくらいなら5顔のほうがマシだと思えてしまいます。無精髭好きで使ってる身として全く見えないのは辛いです。
    普段は黒髪ですが、気分転換に白髪や明るいカラーを変えて楽しみたいので髪の色と連動せず髭と別々の設定が欲しいです。
    例)髪の色が白色 髭の色が黒色

    それが難しいなら、髭部分はなるべく旧グラと同様、髭をくっきり見えるようお願いします。


    ※アップしてから気づいたのですが、左側の髭は上の髭が付いてなく下の髭のみでした、申し訳ございません。

    そして、前投稿で同じことを書いたと思いますが
    7顔は元々5顔と同じのはずだったのですが、多少違いが出るのは何故なんでしょう?
    表情が違いますし、7顔が時々ちょっと老けているように見えたりします。
    無精髭で若い方がいいという人がいらっしゃると思いますので、旧グラと見直して頂けたらと思います。
    1番いいのは、旧グラをそのまま新グラにアプデがいいですね…
    (33)

Page 353 of 498 FirstFirst ... 253 303 343 351 352 353 354 355 363 403 453 ... LastLast