◆前置き
こんなに奥まった場所に存在したスレッドなのに、これだけの閲覧数と投稿数があり、
それらの1つ1つの投稿は熱意と、中にはプロ顔負けの比較画像まで手間隙かけて投稿しているユーザーが
国内外問わず数多くいることにすごく感銘を受けていると共に刺激と勇気をいただき、
私も一言、FF14が長年大好きな1ユーザーとして運営様に自分の意見をお伝えしたい気持ちになったため、
拙い文章だけで恐縮ですが、投稿させていただきます。
◆7.0のグラフィックへの感想
私自身も、これまでにないほど、本当に心からガッカリして、残念に思っています。
はじめはとにかく前向きに捉え、幻想薬も駆使して、アウラ♀、ヴィエラ♂♀など、
複数キャラを調整しましたが、まるで似て非なる別人となってしまい、自己調整がしきれませんでした。
特に辛いと感じているのは、皆様が散々証拠画像と共にアップしてくれている以下3項目です。
① 目付きが大きく変わった事
アウラ♀は幻想的な儚い印象がなくなりアンドロイドのように無感情な印象となり、
ヴィエラは男女共に全体的に目付きがとにかくキツく、ウサギというよりもキツネのような顔立ちになりました。
同じく、ヴィエラの鼻が黒っぽくなったのも、特に♀でとても目につきます。
② ポートレートの破綻
その印象が特に顕著に感じるのは、ポートレートとエモートです。
ポートレートは全く同じキャラ、構図でも、まるで別人で、
とにかく目が細かったり、生気が感じられなくなりました。
特に、笑顔を伴うエモート(微笑、笑顔、自信)は、好んで使ってましたが、
ハンニャの仮面のような表情に、見るたびに悲しくなっています。
私は個人的にポートレートが大好きで、全ジョブのポートレートをこだわって遊んだり、
IDやPvPクリコンに行くたびに、人様のポトレを見るのをとっても楽しみにしてました。
どの種族も、6.xまでに見られた絶妙な表情が消え失せてしまったように思います。
③ 肌の質感
卵肌のような肌が、毛穴なのか、ブツブツとした斑点なようなものが目につき、
これまでINするたびにドアップで楽しんでいたキャラクター達を、今はまったく見なくなりました。
細かいことを挙げれば他にもいくつもありますが、私が特に気になっているのは上記3点です。
◆レガシー以降の私と周りのフレの状況(※ご参考まで)
もうひとつ、レガシーになってから、私を含む、私の周りのFF14大好きなフレンド達の
IN率が激減して、我ながらも含め、とても驚いています。
理由はキャラグラだけが原因とは言えませんが、
フレンドの中には、「もう見るに耐えない…」と言い残して、
ポトレで自慢の可愛い顔を斜め後ろにして隠して
一切inしなくなってしまった人もいるほどです。
私自身、アプグラデを割と楽観視していて、多少の不満はあったとしても
ここまでモチベーションに響くとは想像もしてなかったのですが、
メインクエストを進めたり、INするたびに目にする自キャラを見るたびに、
何かが少しずつ削がれていくような感覚に陥り、
気づけばこのスレッドをめちゃくちゃ追って、多くの方の投稿に共感し、
運営はいつになったら一言、キャラグラデに関する告知をしてくれるのかと、今は首を長くして待ち望んでいます。
◆運営様への要望
他の方の投稿にもある通り、FF14がこれまで大きく発展してきたのは、
吉Pはじめ、運営の皆様が、ユーザーと真摯に向き合い、会話し、汲み取り、
丁寧に丁寧にコミュニケーションを重ねてきた賜物だと思っており、
その姿勢自体も大好きで、ずっと未来永劫FF14と共に暮らしていこうとまで思ってました。
今でもその気持ちはありますが、ただ、大きくその精神がすり減ってきてしまっているのも事実です。
今回のグラアプデは、本当に、これまでに感じたことがないほどに、大きく深刻な出来事だと感じています。
ぜひ、遠からず、できるだけ早く、
吉Pからでも、どういう方針で行く予定なのか、それが、もう元には戻さない、だとしても、
ユーザーが納得して消化できるように説明をしてほしいです。
まだ方針が固まりきっていないのであれば、
この状況を認識している、現在方針を検討している、の一言だけでもいいんです。
もしも経営判断に必要なら、キャラグラフィックアップデートに関するアンケートを実施して頂ければ
世界中のFF14を愛する多くのユーザーが、積極的に回答してくれると思います。
定量的な数字で、満足度が高いのか、危機的な状況なのか、運営もユーザーも正しく把握できるのではないでしょうか。
長くなりましたが、これが私がベンチマーク時から感じてきて、今現在に至るまでの気持ちと要望です。
何卒、よろしくお願いいたします。