Page 310 of 542 FirstFirst ... 210 260 300 308 309 310 311 312 320 360 410 ... LastLast
Results 3,091 to 3,100 of 5543

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kayaham's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    80
    Character
    Kayano Hamyo
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    ちょっと行き過ぎた言葉が気になりましたので…
    眼球に関しましては暁月のもののほうが「ある意味異常な形状」(あえて同じ言葉を使わせていただいております)であり、黄金からの眼球のほうが「より本物に近い形状」であると思います。
    暁月までは球体(あるいは半球)にテクスチャベタ貼りで「山なりの先端に瞳孔を模した黒い模様がある」状態でしたが
    黄金では「山なりの先端に平面上の虹彩がありその中心に瞳孔がある。さらに表面に角膜を模した透明な山がある」状態です。
    形状だけを言及すると、黄金のほうが実際の人間の構造的には正しいものに近いと思います。

    ここからは私の感想を交えていますが
    「実在の形状に寄せて以前より正しい上で、(なんらかの要因で)正しい形によせたせいで間違って見えるような錯覚が起きている」のだと思っています。
    私も瞳孔が常にこちらを見ているような感じがするのが気になっていたので、その感覚自体は間違っていないと思います。
    私もそのせいで感情がどっかいってる印象になっている、という感想をもっています。
    そのことに関して途中まで考察していたのですが、あまりに難しすぎて途中で放り投げていました。
    角膜の厚みが足りないせいで…みたいな。まとまったらここに書き込みたいですが労力がすごいので美術解剖学に詳しい方がいれば託したいです…。

    対応がないことで苛つく気持ちはわかりますが、決めつけで必要以上に開発を貶めるような物言いは同意者を減らしかねないと危惧しています。
    もう少しだけ抑えていただけたら嬉しいです。(私に言われたところで収まらないものだとも思いますが)
    (45)

  2. 07-16-2024 11:24 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    現状のキャラは身体や動きはフィクションや作り物的なのに、顔周りはリアルという感じになってしまっているので
    人によって合う合わないが出やすい状態になってしまって、すごい難しい状況になってしまったかなと思いました
    ただフォトリアルにしませんと言いつつ、現実の目の作りにして方針転換してしまってますのでそれもどうなのかって話になってきますから
    一度きちんと方向性をユーザーに説明して、理解を得るのも大事かなと思います
    (24)
    Last edited by kakelu; 07-16-2024 at 11:43 PM.

  4. 07-16-2024 11:38 PM
    Reason
    前後の書き込みが消えましたのでこれも消しておきます

  5. #5
    Player
    Flying_rabbit_monster's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Location
    ウルダハ
    Posts
    104
    Character
    Nahal Sunwrap
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 100

    瞳の見た目がおかしい問題についての再投稿

    元の投稿↓
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...=1#post6536056

    さっきちょっと気になってNPCとかは流石に普通やろーって思って特殊モデルの子ミコッテ「クロちゃん」の目を覗いてみたんです。


    NPCの目もキャラと同様に瞳孔がヘコんで不気味になってました
    たぶんすべての人型キャラクターは同じようになっていると思います。

    あと、「元からおかしかったのでは?」って言われるのメンドイので、
    暁月と黄金のミコッテの顔比較でも置いて証拠にしましょうか。

    暁月までの瞳孔はちゃんと眼球の形状に沿ってカーブを描いているのに対して、
    黄金の瞳孔は真逆にカーブしてるのが、いかにおかしいかお分かりいただけるかと思います。
    (43)
    Last edited by Flying_rabbit_monster; 07-17-2024 at 12:40 AM.

  6. 07-16-2024 11:45 PM
    Reason
    削除対象の書き込みを引用していたため削除

  7. #7
    Player
    elevendogs's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    8
    Character
    Daca Fashonti
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Archer Lv 44
    おそらく球体にテクスチャべた張りの暁月モデルと、山なりの角膜とパラボラ形状の瞳孔に分かれている黄金モデルですと、実際の目の仕組みとしては黄金の方が近いですね。
    ただ、「目の構造」等でググると眼球のイラストがたくさん出てくるのでそちらでお分かりいただけるかと思いますが、実際の瞳孔はパラボラ形状ではなく、
    むしろ球体にそってわずかに山なりになっているので(山なりになった虹彩・瞳孔に、更に山なりに湾曲した角膜が覆いかぶさっている)、瞳の見え方としては山なりに湾曲している暁月の方が自然であるように思います。



    追記:サンシの比較画像を見ると瞳孔がわずかに奥にへこんでるように見えたので、パラボラっぽい形なのかなと思ったのですが、どうなんでしょう?
    どちらにしろ、瞳孔をもう少し角膜側に向かって山なりに変形させた方が、キャラの視線の向きが安定するような気がいたします。
    (24)
    Last edited by elevendogs; 07-17-2024 at 01:00 AM.

  8. 07-17-2024 12:26 AM

  9. 07-17-2024 12:45 AM
    Reason
    もうどうせ無駄なので

  10. #10
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    489
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100

    メスッテの眼球

    暁月の方は「丸い球体の表面に虹彩とか瞳孔を描いた」という感じがモロにするんですが
    じゃあ黄金の方は「虹彩や瞳孔の面の上にある透明な前眼房の膨らみ」があるのかというと
    真横から見てそれがあるようにはあまり見えないんですよね
    なのにまるで「透明な前眼房の膨らみ」があるかのような謎な造りになっていて…
    その謎の細工によって、虹彩部分がへこんでいるかのように見えているという…
    自分にはとても不思議な造りに見えます


    ヨカフイ族の目を中途半端に参考にしてしまったのかな…とか…
    でもこれも、この造りなら向かって左の目は透明な部分しか見えてないのではと思いますが
    虹彩であろう茶色の部分が見えてますね…不思議だな
    屈折の関係でこういう風に見えるのが正しいのかな…
    (20)

Page 310 of 542 FirstFirst ... 210 260 300 308 309 310 311 312 320 360 410 ... LastLast