基本的に不満はないけれど、いいシーンなのに猪木顔でチョケだすのは直して欲しいかも。
まぁグラアプデのせいじゃないかもしれないけど・・・。
基本的に不満はないけれど、いいシーンなのに猪木顔でチョケだすのは直して欲しいかも。
まぁグラアプデのせいじゃないかもしれないけど・・・。
Last edited by Linos; 07-16-2024 at 06:25 AM.
気になった事があったので書き込ませて頂きます。
サブキャラでララフェル男、デューンフォーク、フェイスタイプ2を使用しているのですが、
グラフィックアップデートにより鮮明になったせいか顔のソバカスが目立つようになったと感じました。
前のグラフィックにもソバカスは確かにあるんですが、薄く、ぼやけていたせいでそこまで気になりませんでした。
グラフィックアップデート後は均等に黒く丸い点がボツボツと肌に浮いておりソバカスというよりもシミに見え、集合体恐怖症の自分は顔をアップにすると少しゾッとしてしまいます。
ソバカスをもう少し薄くする、目立たなくするなどは出来ないでしょうか?
あとデューンフォークのガラス玉のような透明感のある瞳が好きだったのですが、現在はガラス玉というよりゼリーのような少し透明度の低い光り方になったように思えます。
出来れば以前のガラス玉のように綺麗な光り方に戻して頂きたいです。
お忙しい中の要望となり申し訳ありませんが、目を通して頂けたら幸いです。
Last edited by ririgarnet; 07-17-2024 at 03:34 PM.
比較画像もなく個人の感想となってしまいます。
私はアウラレン前角を使っていました。
7.0グラフィックアップデート後から違和感が拭えず、アウラレンの使用を諦めることにしました。
恐らく、頬骨が高くなったことにより輪郭が全体的に丸くなった。
目が小さく見える様になったというような印象です。
これにより、同じキャラクターであると認識が難しく、幻想せざるを得ませんでした。
今はアウラゼラの黒い鱗を利用して緩和させていますが、ゼラでも同様です。
一方で鱗や金属の細かなデザインはよりリアルに繊細になっているのはとても喜ばしいことであると思っています。
全てがダメという訳ではないですが、アウラだけでなく全ての種族キャラクターに一考頂ければ幸いです。
お目汚し失礼いたしました。
あまり明るくすると違和感が出てくるのと、私事ですが片頭痛持ちなので、キャラクターライティングは明るすぎない35くらいでプレイしてます。
プラエトリウムのネロさん戦後のムービー中に、唇どっかにぶつけた!?と驚いてしまうような色合いだったので、一応こちらも直してほしいな…などと思い書き込み致します。
仕事だったりでPレターライヴ観れなかったりしているので、もしかしたら新生あたりのものはまだ改修していない結果なのかもしれませんが。
その場合はスレ汚し失礼しました。
一枚目以外はスクショを一部切り取っています。
こちらのシーンなのですが(以下画像大きいので畳みます)
顕著なまでに唇がどこかにぶつけたように紫です。
他の人も居るシーンのものもありますので、切り取ってみました。
目の疲れてるっぽい光の無さと、目の下も、なんだか寝不足感すごいので、ちょっとだけムービーのライティングの問題なのかしら?見た目をどうにかして頂けるとさいわいです。
比較的まともに見えるかもしれないネロさんを見ているのを二枚追加です。
しかし紫色なんです、唇の真ん中あたりが……
Last edited by Alphard; 07-16-2024 at 12:17 PM. Reason: 写真追加
ヽ(°∀°)ノ旧14開始前からずっとひろし(OPトレーラーの彼)が好き(ファンの意味で)
グラフィックスアップデートについては、今後第二次、第三次と対応していくのですよね。
過去の装備やコンテンツなどに新グラを反映していくのは分かりますが、キャラクターのグラフィックにもアプデごとに修正や調整を反映していくのでしょうか?
口の中の異物など明らかな不具合対応ではなく、仮にプレイヤーのフィードバックに応えて、口や目などの顔パーツやライティング、体のテクスチャなどにも修正が入った場合、現状満足されている方にも影響が出るのでは?と懸念しております。
(個人的にはアプデ後の顔パーツに違和感があるため、修正いただきたい派ではありますが…。)
なにより、もし今後アプデごとにキャラクターの顔が変わるようなことがあるなら、それはそれでいかがなものでしょう。
愛着も何もあったものではありません…。
FF14はキャラメイクに特化したゲームでも、キャラを見て楽しむだけの着せ替えゲームでもないのは分かっています。
ですが、グループポーズやミラプリという機能がある以上、キャラクターを愛でて楽しんでいるプレイヤーもいます。
もちろんグルポやミラプリはほどほどでも、プレイヤーキャラに愛着を持って遊んでいる人もたくさんいると思うんですよね。
そのことを、吉田さん並びに運営・開発の方も分かってくれていると思っていましたが、今の状況を見るとどうも軽く扱われているような、優先順位がかなり低いように思えて(勝手にですが)とても悲しいです。
他の致命的な不具合に比べて、グラフィック関連は多少の不備や不満の声が集まっても、ゲーム自体は問題なくプレイできますからね。
対応が後回しになるのは当然だと分かってはいるのですが、プレイヤーキャラありきでコンテンツやストーリーを楽しんでいた身からするとやりきれない気持ちです。
たかがゲームではありますが、MMOということもあり、人との交流も楽しみながらプレイしていました。たかがゲームだとは思いたくありません。
キャラグラも同様に、ただのアバターだとは思いたくないというより思えません。このプレイヤーキャラでたくさんの人たちと交流してきたので。
毎日このスレッドを覗いては、同じ思いをしてる人がいるんだと安心しています。
約2年ぶりの拡張で、今がいちばん楽しい時期なのに、何が悲しくてこんなところに書き込んでいるのでしょうね。
"スクエニ社が提供してくれているゲームで遊ばせてもらってる"身ではありますが、利用料は払っていますので、多少のお気持ちと呼ばれるような意見も許してください…。
そして今後、アプデ後のキャラグラやライティングは仕様であり、アプデ前の状態に戻すつもりも寄せるつもりも無いと発表などがあれば、グラフィックに関しては個人的には潔く諦めます。
今までの愛着あるキャラを切り捨て割り切ってゲームを続けるか、はたまたゲーム自体を辞めてしまうかはそのとき考えます。
それがFF14の今後の方針であるなら仕方ないですもんね。一般消費者がどうこうできる問題ではないので。
なので可能な限り早めに、何かしらの説明なり発表があればいいなと切に思っております…。
ベンチ公開時からずっとモヤモヤしてるので、正直そろそろ公式の見解を聞いて楽になりたいです!笑
わがままを言うなら旧グラを使わせて欲しいですが、やはり難しいんですかね…。
どうぞよろしくお願いいたします。
Last edited by persicum; 07-17-2024 at 01:56 AM.
Player
丁度こちらも同じコンテンツにいたのでSS撮ってみました。
アプデで改悪された目つきも相まって、なんかホラー映画のワンシーンみたいな見た目になってますね。
手袋の下の影辺りを見ると、白い光の影の中に青い光が見えるんですけど
かと言ってアゴの下あたりの首には青い光がない・・・。
おそらく「青い弱めの投光」と「白い強めの投光」、あと全体光があって
2つの投光のうち、白い投光で少し影になる部分で、ライトの加算乗算の処理で白い光が負けて青が出ちゃってるように見えますね。
ライトには影をどれだけ投影するかという設定が個別で出来るはずなので、多分白い光の方が強く影が出る設定で
青い光は暗い場所で色味が負けないように影でも色が出るようにしてるのかもです。
Alphardさんのひろしだと、鼻の影とか目の影とか、白い光がちょっとだけ影になる部分で青タンになってるので
肌が出ていて装飾が多めの装備だと、このシーンで体中青タンまみれになるんじゃないでしょうか。
Last edited by Flying_rabbit_monster; 07-16-2024 at 04:11 PM.
こちらの画像見てて腕の部分もなんか謎の線が出てるのと、内側のラインがなめらかとは程遠い角が見えてるのが気になりました丁度こちらも同じコンテンツにいたのでSS撮ってみました。
アプデで改悪された目つきも相まって、なんかホラー映画のワンシーンみたいな見た目になってますね。
手袋の下の影辺りを見ると、白い光の影の中に青い光が見えるんですけど
かと言ってアゴの下あたりの首には青い光がない・・・。
おそらく「青い弱めの投光」と「白い強めの投光」、あと全体光があって
2つの投光のうち、白い投光で少し影になる部分で、ライトの加算乗算の処理で白い光が負けて青が出ちゃってるように見えますね。
ライトには影をどれだけ投影するかという設定が個別で出来るはずなので、多分白い光の方が強く影が出る設定で
青い光は暗い場所で色味が負けないように影の部分でも色が出るようにしてるのかもです。
Alphardさんのひろしだと、鼻の影とか目の影とか、白い光がちょっとだけ影になる部分で青タンになってるので
肌が出ていて装飾が多めの装備だと、このシーンで体中青タンまみれになるんじゃないでしょうか。
手の筋にしては形が変だし、腕を上げる系のモーションでこういったグラのおかしさが出る場面があるとなると
よく使われるリンクパール通信のエモートに影響が出るという事になりますが、他の種族でもなるのか特定の種族だけがなるのか気になる所
【追記】
こちら自分のキャラで同じムービーを見てみたところ、右手の肘部分がカクカクした状態になっていたのと内側の体寄りの部分は波を打ってるようになってました
モデル自体はカクカクのままで、ライティングで滑らかに見せているのか
ライトの当たり具合でモデルが正常に見えないのか判断しがたいです
![]()
Last edited by kakelu; 07-16-2024 at 07:39 PM. Reason: 追記
グラフィックアップデートでふと気になったんですけど、
オンラインストアの紹介動画とか画像とかってあるじゃないですか。
あれって今後更新するんですかね?
↓これは[エモート]姫の舞踊の公式紹介動画なんですけど、約4か月前にアップされたやつです。
https://youtu.be/anIyQV5AU8g
エモートしてるアウラが映ってますけど、
こうゆうキャラが映ってるような素材と同じキャラグラフィックって、ゲーム中で二度と見れないじゃないですか。
じゃぁこの参考画像とか動画見て
「あ、この種族でこんな感じになるならアイテム買おう!」ってなっても
ゲーム中で実際に表示されるキャラグラとか服のグラフィックが違うので、コレジャナイ!ってなる未来しか見えないんですが
開発側はここらへんの素材の更新ってどうするつもりなんですかね?
まぁ一部は更新既にかかってるのかもしれないですけど、
特にヴィエラ♀なんて劣化してる部分しかないので、現状で既にストアの画像や動画がまんま優良誤認になってません?
Last edited by Flying_rabbit_monster; 07-16-2024 at 03:45 PM.
実は一部ちまちま更新されてます、メイドアタイアは既に新グラの方になってますね
ただよくみると顎部分の輪郭が変になっててうーんってなったのと、その場で撮ったってより合成画像感が上がってるのが気になりました
歌姫を真似るエモートのトップ画像のミコッテの画像はまだ差し替え前で、ちゃんとそのエリアに立って撮ってるのがわかると思います
今後動画も含めて新しい方に差し替えしていくのかもとは思いますが
どっかに注意書き入れといた方が良いのではとは思いますね
ヴィエラ♀って少し筋肉質なので、腕に筋肉繊維の筋?みたいなのが元々あるにはあったんですよね。
ただ、今回のグラアプデによって違和感バリバリの「謎のシワ」になってるんです。
そもそもそんなにクッキリ筋見える筋肉量ってこんなもんじゃないので、
この細さでこの繊維の筋って時点で違和感しかないですけどね。
他の種族の話だと、筋肉質な肉体にできる種族なら何かしら変な所見つかる気がします。
ミッドランダーとか筋肉量変えられますしハイランダー男性なんて筋肉モリモリマッチョマンですから。
Last edited by Flying_rabbit_monster; 07-16-2024 at 04:06 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.