パーツの形が違うことについてですが、原因はパーツ自体ではない可能性もありますよね。
昨日書いたとおり、わたしはメスラン(目3・眉2)ですが、目も眉も形は変わっています。(もちろん目周りだけでなく口も変わっていますが割愛)
そのことをわたしはあまり強く要望してこなかったですが、ふと気になったことがあったので書き残します。
わたしが今まで要望してきたのは、眉の色を濃い色に戻してほしいこと、アイシャドウをしっかり塗れるようにして、特に目尻の印象を取り戻したいこと、エモートなどで表情が違うので調整してほしいこと、だったつもりです。
上のメスランだと、眉は目頭の入り部分、目は目尻の部分に大きな変化がありました。この変化が原因で顔はぶ(ぴーー)になり、感情表現も乏しくなりました。
この形状変化、ひょっとして、目頭=鼻の付け根の部分であったり、ほっぺたの部分だったり、土台となるポリゴンに変化があり、そのことで「そこに貼り付けるパーツを、もとの形に戻せないでいる」のではないかと思ってしまったのです。パーツの形はパーツの形を変えたから違っているのではなく、実は、顔ポリゴンのせいで結果的にパーツの形が変わってしまっているのではないかと。
わたしは素人ですしこれはただの想像です。ただ、新旧を見比べてそのように感じてしまった、という書き残しでした。(全然見当違いの妄言でしたらすみません。。)