Page 254 of 498 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 304 354 ... LastLast
Results 2,531 to 2,540 of 4979
  1. #2531
    Player
    Xien-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    259
    Character
    Xien Qian
    World
    Sophia
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    Quote Originally Posted by serr View Post
    総合的にパワーアップどころか総合的にパワーダウンしてる種族がちらほらいるんですが運営はその点に関してどう思ってるんでしょう……
    「このコンテンツ難しすぎます!」と「私はちょうどいいと思います」みたいなものでパワーダウンしている箇所をまとめて改善案を投げたらいいんじゃないでしょうか
    ただアプデ後の方が好きな方も勿論いるでしょうしそういう人に届くような場所でそういう人が気を悪くするような物言いはしたくありませんね、例えば"パワーダウン"とか

    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    自キャラ=プレイヤーの皆さんっていう考え方すると
    自キャラと共に10年間一緒に歩いてきたキャラクター達(周辺の主要なNPC達)の印象が変わらないっていう読み取り方はさすがに穿ちすぎですか?
    ご自身がそう思うのであればそうなんじゃないでしょうか、意思決定権はご自身にあります

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    以前、暁月の頃辺りかどこかで吉田Pが「発言の一部を切り取って解釈するのはやめてね」と仰っていた(外部ツール絡みでだったかな?)のを思い出し、お題目のように掲げられてる「〜〜を前提に」というものも微妙にニュアンス変わってきてないか?と思った次第です
    グラアプデに限らず多方面で結構放置食らってるところがFF14にはあるので吉田Pが声明を出していない=アプデで気落ちしている方をおざなりにしているわけではないと思います、うまいこと落とし所があるといいですね
    (13)

  2. #2532
    Player
    totoa's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    22
    Character
    Tut Ankh
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    気持ちはめっちゃわかるんですけどねー><

    でもさすがに目につきすぎて、まとめとかちょっとした個人のブログにまで運営がやらかしたー!みたいな書き方されてる方が多いので
    これから新しく始める人って自キャラに対する過去のこだわりって存在しないじゃないですか?
    でもそういった人たちまで「ここの運営ひどくない?」って話を真に受けだしたら
    新しく始める人が減って、結局困るのは現行プレイヤーのわたしたちなんですよねぇ。。。と

    と。。。ヒートアップしたフォーラムをみてちょっと私もあつくなっちゃいました!
    そのタイプの心配なら貴方自身がSNSやブログなりで運営をいっぱい褒めて良い所をアピールしてあげたらいいんじゃないですか?
    まとめや個人ブログに書いてる人まで引き合いに出して、不満を書く方がいるからユーザーが減った!って言われても…
    実際にフォーラムにまで来て書く人はよっぽどだと思いますし、これから新規で始める人はフォーラムまで見る方がレアな気もしますよ…。

    そしてここで不満を書いてる私も「現行プレイヤー」なんですけどもね?
    むしろフォーラムに書く人はまだ運営に多少なりとも希望を持ってお願いしに来ていますので、そういった人たちを貶めるような言い方はご遠慮下さると嬉しいです。

    たとえ結果として新規が減ったとしてもそれはユーザーの責任ではなく、そういった状況を作った運営の力量ではないでしょうか?
    私も出来ればFF14続けたいと思っていますが、ほぼ気持ち的には絶望しています。

    現状グラアプデに満足していて楽しんでいるという事ならここを覗いて怒りを溜めるよりめいっぱいゲーム楽しんだほうが良いと思いますよ。
    とても羨ましいです、良い旅路を…。
    (110)
    Last edited by totoa; 07-06-2024 at 11:15 PM. Reason: 誤字脱字のため

  3. #2533
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,175
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by serr View Post
    そもそも新しく始める人はフォーラムの存在すら知らないと思います……
    ごめんなさい。6.2後の後続プレイヤーですが、プレイを始めた翌月にはフォーラムに書き込んじゃいました!><
    (4)

  4. 07-06-2024 11:27 PM

  5. #2534
    Player
    j9w's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    50
    Character
    Jake Wilde
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    自分の書き込みが原因で荒れさせてしまってすみません。

    自分の要望はあくまで「お願い」であって、言うことを聞かないなんて運営の怠慢とかは全く思うところではないです。
    何かしらリアクションが欲しいというのも「願い」ですね。
    今運営さんがお忙しいのも理解できます。ただその中でも、見てるよ、くらいは反応欲しいな、とはどうしても思ってしまいますね。
    何しろ切実な立場なので。
    それも運営に対してのプレイヤーの傲慢だと言われたら……どうなんでしょうね。


    悲しいとか、うちの子(というような表現をするから権利のはなしとか出てきちゃうのかもしれません、すみません)を返して欲しいというのは本当にただの感情です。

    キャラの印象が変わることはある程度覚悟していました、本当に。
    今も適応しようと努力している所です。
    自分は人とのつながりを失いたくないので今の所プレイし続けています。
    そのつながりを作ってくれたのは14だということ、沢山の時間を費やすほどこの世界に引き込まれたのは開発さんや運営さんの御蔭です。
    それだけに今回これほど悲しいのだと思います。

    運営さん側はプレイヤーに対して線引きは出来ていると自分は感じますが、自分個人はもしかしたらできていないのかもしれません。冷静さを欠いていることは認めます。
    他の方はそんなことはないと思います。

    引用でコメント下さった方のお言葉をよくよく考えてみます。

    自分の拙く感情的な文章から気持ちを読み取って下さった方々有難うございました。感謝しています。


    人中だけでも何とかしてほしいな……
    (73)

  6. #2535
    Player
    SakeChaduke's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    94
    Character
    Asa Pippi
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    主題から逸れたユーザー個人に向けてのレスの応酬は控えていただきたいです。
    度々この流れになるのですが、他の方の開発に届けたい投稿が流れていってしまいます。
    時には反応しないことも必要です。
    (53)

  7. #2536
    Player
    Zellk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Zellk Valaineral
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    皆様、今一度冷静な意見、要望、議論をお願い申し上げます。
    過度な煽りや否定的な表現は反応せずとも他の方の新たに上がり続ける要望や意見によって流されいずれ削除されて行きます。

    現環境は既にリリースされてしまった物です、戻す事はあり得ません。
    不満を感じて書き込みを続けている私達のようなユーザーに対し何かしらの対応が決断される為には開発の方は勿論の事、現状を全く問題視していない多くのユーザー達を含めて広く共感を得る必要があるのではないでしょうか。

    ここで声高らかに自らの正当性を主張しても他者の表現をどのように指摘否定しても、外から見れば共感を得られるとは思えません。
    一部の方が何度もより深く考察し専門的な知見を持って議論や提案をする事もとても有意義ではあると思いますが、同時により多くの方が淡々と不満や違和感意見をここにあげ続ける事が何よりも大切ではないかと思います。

    ゲームとは楽しむ物だと思います。
    感情的にあまりにも辛いなら一度距離を置くことも大切だと思います。
    開発の方は見ていると私は思います。
    結果対応するしないどちらになっても開発の決断として私はリスペクトしたいです。
    (18)

  8. #2537
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,175
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by serr View Post
    その論で行くと漆黒以降のサンクレッド(眉の印象なさすぎて時々知らない人になってる)の説明がつかなくなりますね
    そんなに漆黒以降のサンクレッドの眉毛、それまでと比較して印象なくなってます?



    (14)

  9. #2538
    Player
    Cioroque's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    55
    Character
    Whastrach Ostornsyn
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 81
    Quote Originally Posted by totoa View Post
    (略)
    たとえ結果として新規が減ったとしてもそれはユーザーの責任ではなく、そういった状況を作った運営の力量ではないでしょうか?
    (略)

    現状グラアプデに満足していて楽しんでいるという事ならここを覗いて怒りを溜めるよりめいっぱいゲーム楽しんだほうが良いと思いますよ。
    とても羨ましいです、良い旅路を…。
    激しく同意です!キャラに愛着を持たず、変化を違和感として感じずに済んだらどれだけ良かったことか!
    10年続かず3年くらいでサ終したとしても、その間楽しく遊ばせてくれるなら、顔を無理矢理変えられないゲームの方が良いと今回のことで分かりました。
    14でできる遊びの代わりはいくらでもある。14より快適なゲームもストーリーが優れたゲームも物理演算がすごいゲームも山のようにある。代えが利かないのは“スクエニの所有物である”ヒカセンだけ。自分がゲームを始めた時にキャラクリしたヒカセンに愛着を持ったから14をやっていました!(住民税はなんらかの声明が出るまで払いますけど)
    (67)

  10. #2539
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    たまに反対意見を装った個人煽りしてくる方いるので、反応せずBL入れておくのが良いかと
    みなさんが触れてる方私はだいぶ前に入れてる方で、引用されたやつ以外投稿見えてないです
    (54)

  11. #2540
    Player
    Khloem's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    201
    Character
    Khloe Muhller
    World
    Mandragora
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Xien- View Post
    そういえばこれ
    『「これまでプレイヤーのみなさんが『新生エオルゼア』から10年間、一緒に歩んできたキャラクターたちの印象が変わらないということを絶対的な前提』

    全文としては
    『『FF14』ではフォトリアルを目指すのではなく、これまでプレイヤーのみなさんが『新生エオルゼア』から10年間、一緒に歩んできたキャラクターたちの印象が変わらないということを絶対的な前提にしながら、テクスチャの解像度を上げたり、マテリアルのシェーダーを更新したり、全体的な雰囲気としてのグラフィックスアップデートによって「自分のキャラクターが総合的にパワーアップした!」という印象をいかにして持ってもらうか、が大切です。』
    で、
    『〜〜を前提としながら』は『全体的な雰囲気としてのグラフィックスアップデートによって「自分のキャラクターが総合的にパワーアップした!」という印象をいかにして持ってもらうか』ではなく『〜解像度を上げたり、〜更新したり』にかかっているだけであって、別に吉田Pとしては印象変わらないようにするとは言ってないとも受け取れるんですよね
    「パワーアップした!と受け取ってもらうために印象が変わらないことを前提にしている」とは一言も一度たりとも言ってないんですよ、この文の違いがわかりますか?

    とどのつまり「印象を変えないことを前提にアップデートするけど、アップデートした結果印象が変わらないとは言ってないよ、変わる可能性もあるかも」とも受け取れるわけで、いやそんな馬鹿なとは思う(私も思う)人もいるでしょうが役員としてあまり確約するような言い回しはしないんじゃないかなと
    まあそれはそれで悪手だと思いますけどね
    私も最初からその理解ですよ
    そもそも何も印象が変化しないならアップデートじゃないじゃないですか
    なので変わることそれ自体を「悪」と決めつけて、「元に戻すこと」を要求するような意見には断固反対しています
    変わった後のデザインや見た目が好みじゃない、なので元と同じ見た目になるようパーツや設定項目を増やしてほしいということなら賛成します
    (14)

Page 254 of 498 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 304 354 ... LastLast