Page 204 of 498 FirstFirst ... 104 154 194 202 203 204 205 206 214 254 304 ... LastLast
Results 2,031 to 2,040 of 4975
  1. #2031
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    648
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
    一回変わって気にしない人ならもう一度細部が変わったところで気にしないんでしょうから、
    どうせならあからさまに劣化してる・印象が違うところだけでも元の印象に近づけて欲しいと思いますね……
    変化が気にならないのではなく「アプデ後の方がいい」「改善された」と好意的な方向に受け止めている人を無視して、アプデを受け入れている人を揶揄するような言い方をするのはやめてほしいです。
    新しく始めるプレイヤーの話なのに既存プレイヤーの話にすり替えていますし。
    私の場合、自キャラの全体的な造形に関しては元に近づくならそれはそれで受け入れますが、それでもアウラの瞳輪郭の形状表現・鱗や角尻尾・自分の使っているフェイスペイント等細部は圧倒的に良くなったと思っているので、巻き戻されたりなかったことにされたら不満を書き込むつもりでいます。

    一応、元の印象に近づけたいという気持ちは否定しません。幼いとか貫禄があるとか、柔らかいとかきりっとしてるとか、そういう印象が変わってしまうのは良くないと考えています。
    劣化というのが「大衆の美的感覚として美しくない」を指すのであれば、それも直された方がいいとは思います。キャラクターが魅力的になる方がすべてのユーザーにとって最大の成果を得られると思うので。
    (24)

  2. #2032
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    648
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Doopliss View Post
    (略)
    連投申し訳ありません。

    ロドストアイコンの方のツイートは私も見かけました。
    失礼を承知で申し上げますが、そのキャラの持ち主が自キャラの顔の変化をどう受け止めているかは確認したのでしょうか……?
    ツイートを遡りましたが、とても喜んでおられるように見えました。
    (一方で瞳の輪郭が眩しすぎる点はちょっと、と思っておられるようです)
    自分で作成したキャラクターの比較画像ならともかく、喜んでいる方のキャラクターを持ち出して「心配」「悲しくなる」という表現を使うのは失礼ではないかと思います。
    (アプデ後の造形を批判しているわけではないのはわかっています)
    (19)
    Last edited by kouki0w0; 06-28-2024 at 04:16 AM. Reason: あいまいな表現を修正

  3. #2033
    Player
    Doopliss's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    286
    Character
    Reverie Arbeau
    World
    Balmung
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by kouki0w0 View Post
    連投申し訳ありません。

    その方のツイートは私も見かけました。
    失礼を承知で申し上げますが、そのキャラの持ち主が自キャラの顔の変化をどう受け止めているかは確認したのでしょうか……?
    ツイートを遡りましたが、とても喜んでおられるように見えました。
    (一方で瞳の輪郭が眩しすぎる点はちょっと、と思っておられるようです)
    自分で作成したキャラクターの比較画像ならともかく、喜んでいる方のキャラクターを持ち出して「心配だ」「悲しくなる」という表現を使うのは失礼ではないかと思います。
    (アプデ後の造形を批判しているわけではないのはわかっています)
    申し訳ありません、これがツイートだとは知りませんでした。
    公開チャットで貼り付けてあるのを見たので、そんなことは考えもしませんでした。
    重ねてお詫びします。

    ともあれ、ユーザーがこの変更に満足してくれて嬉しいよ。
    彼らがこの変化を楽しむのも理解できる。
    彼らは正しいし、彼女は今でもとてもかわいい。

    オリジナルのようなオプションが残っていることを願うばかりだ。
    キャラクターの口を変えてみたけど、似たようなものは見つからなかった。
    今すぐ画像を削除して、自分のキャラクターが更新されたら、自分のものに置き換えるよ。

    私の言葉が失礼に当たらないといいのですが...。
    日本語が不自由で申し訳ありません。
    (10)
    Last edited by Doopliss; 06-28-2024 at 04:21 AM. Reason: 私は心配になり、もっとしっかり話したいと思った。

  4. #2034
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    648
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Doopliss View Post
    申し訳ありません、これがツイートだとは知りませんでした。
    公開チャットで貼り付けてあるのを見たので、そんなことは考えもしませんでした。
    重ねてお詫びします。

    ともあれ、ユーザーがこの変更に満足してくれて嬉しいよ。
    ただ、もっとオリジナルに近い見た目のオプションが残っていればよかったのだが...。
    今すぐ画像を削除して、自分のキャラクターが更新されたら、自分のものに置き換えるよ。
    引用元のない画像として出回っているのですね。それはもうしょうがないです。こちらこそすみません……
    各パーツのタイプ追加という形でキャラクリの幅が増え、アプデ後のかたちも残しつつ元の造形にも近づけられることを望みます。
    (7)

  5. #2035
    Player
    sonna's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    10
    Character
    Toya Arulaq
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    Quote Originally Posted by kouki0w0 View Post
    変化が気にならないのではなく「アプデ後の方がいい」「改善された」と好意的な方向に受け止めている人を無視して、アプデを受け入れている人を揶揄するような言い方をするのはやめてほしいです。
    新しく始めるプレイヤーの話なのに既存プレイヤーの話にすり替えていますし。
    私の場合、自キャラの全体的な造形に関しては元に近づくならそれはそれで受け入れますが、それでもアウラの瞳輪郭の形状表現・鱗や角尻尾・自分の使っているフェイスペイント等細部は圧倒的に良くなったと思っているので、巻き戻されたりなかったことにされたら不満を書き込むつもりでいます。

    一応、元の印象に近づけたいという気持ちは否定しません。幼いとか貫禄があるとか、柔らかいとかきりっとしてるとか、そういう印象が変わってしまうのは良くないと考えています。
    劣化というのが「大衆の美的感覚として美しくない」を指すのであれば、それも直された方がいいとは思います。キャラクターが魅力的になる方がすべてのユーザーにとって最大の成果を得られると思うので。
    吉田さんの今までのインタビュー、そして今回のパッチノート朗読会での発言を受けて、「造形が変わった部分は直す」という認識で動かれてるのがわかりました。
    ですので、「造形が変わって良くなった」とおっしゃられるのであれば、今後はただ漠然と「よくなりました、ありがとう」という漠然な感想ではなく。
    「ここの部位が変更され、以前とこのようにかわり私は好きです」という積極的な意思を提示する必要があります。しかし、そうしたとしても吉田さんの目標は「印象を変えずにキレイにする」となるので、既に印象が変わってしまっている事実がある以上、これからは改良されたと思う部分は以前の状態に戻されることとなります。
    私はそれを懸念して「新しいパーツに慣れてしまうあるいは気に入った方が出てきて、それが直された場合、今の私達のように変わった! というショックを受けてしまうので、顔パターンとして増やしたらどうか」という提案を以前しました、詳しくは私の過去の発言を御覧ください。


    繰り返しとなりますが、吉田さんひいては開発者の皆様は「もとに戻してキレイにする」ことを前提に動いていらっしゃいます。
    変化した事実というのを私を含めここで比較画像とともに投稿してきました皆様は「ここが変わった」という報告をされているに過ぎません。
    もし新しい部分が気に入り直してほしくないのであれば詳しく詳細に報告し要望としてあげるべきです。
    直す方向に動いている事実は変わりません。修正する以上、パーツが増えない限りは直すだけとなるでしょう。
    そしてそれを投稿者の方々に当たってもなんの意味もありません。開発者の方々に向けて届けなければ届くものも届きません。
    是非その事も踏まえ要望として投稿していただけると幸いです。
    (36)

  6. #2036
    Player
    tetsuwktk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    118
    Character
    Tetsu Wktk
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 32
    とりあえず一旦落ち着きましょう!

    実際どのように対応されたかなんてわからない。

    今日から始まる7.0でどう変わったのかわかるかと思います。全世界のフィードバックがあたった状態なので、6.58と7.0の比較検証をしてみてわかるはずです。

    そしてまた何かあればフィードバックを返せばいい。
    それを採用するかどうかは運営さん次第です。
    (12)

  7. #2037
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    朗読会での吉田Pの顔グラについての言及、拝見しました。
    ポジティブな楽しい発表をする場である以上、触れられ方はあっさりでしたが
    目のくぼみのような細部のディテールの指摘まで認識・修正してくれてるということは他の個所も希望が持てるのではないかと期待しているところです。

    また、今後も気になるところがあればフォーラムにFBくださいとも仰っていたので
    細かすぎる、間違い探し、いつまでやっているんだといった横槍が入ったとしても気にせずFB続けていいと思いました。
    特にCS勢なんかこれからですもんね。

    ---------------

    違う話で…
    これは前から思っていることなのですが。
    自分の要望を表現するのに、反対の要望を引用したりして「自分はこうは思わない」というアピールの仕方をするのをちょっと控えてみませんか。
    ユーザー同士の軋轢が生まれるのの原因の一つにこういうやり方をするからというのがある気がしています。

    自分と反対の意見が採用されたら自分の希望は二度と通らないと思って焦る気持ちは分かります。
    ですが相反する2つの要望があったとき、相手の要望を聞いて「確かにそうだなぁ」と自分の要望を変更することってほぼないですよね。
    例えば涙袋がない方が良い、ある方が良い。
    ない派の人がある派の人の意見を聞いて「確かにある方がいいなぁ」とはならないし逆も然りなのです。好みの問題なので。

    要望ではなく、矛盾の指摘だったり
    ソースを提示して齟齬を解消する行為は引用だったり名指しの指摘でもいいと思うのですが。
    好みの問題を押し付けても話は平行線のままです。ユーザー同士で相反する2つの要望をぶつけ合うのではなく、それは個別の一つの意見として運営開発に表現しませんか。
    自分と趣向が違うとしても、どちらも尊い1つの意見ですから。

    個人的には「暁月版の顔の印象に近づけつつ美しくする要望」の方が今回の顔グラアップデートの主旨とは近いと思うので
    そちらの方がなるたけ優先されてほしいかなという気持ちはあります。
    とはいえ「ここは黄金の方が絶対にいい」という意見の方が多ければそちらの方が採用されるかもしれません。


    何度も書こうか迷っては消し迷っては消ししていたことでした。
    自治みたいなことして申し訳ないです。
    (62)

  8. #2038
    Player
    Russian's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    67
    Character
    Akane Rubia
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    「自分はこっちの方が好きだ」を「自分が好きじゃない方は劣ってる」と言うから「その言い方は辞めて欲しい」という反対意見が来るのではないかと思いますが…

    要望だと知りながら、運営からの答え(修正予定にいくかいかないか)を知るためだけに不具合スレに投稿するのも辞めたほうが良いと思います(テクスチャ抜け等明らかな不具合は別ですが)。
    フォーラムのルールに則っているとは思えませんし、その不具合に送られた顔が良いと思ってる人の尊い意見を否定してると思います。
    (41)

  9. #2039
    Player
    cat-cat's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    71
    Character
    Aoi Lapin
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 27
    Quote Originally Posted by RoyceCacao View Post
    朗読会での吉田Pの顔グラについての言及、拝見しました。
    ポジティブな楽しい発表をする場である以上、触れられ方はあっさりでしたが
    目のくぼみのような細部のディテールの指摘まで認識・修正してくれてるということは他の個所も希望が持てるのではないかと期待しているところです。

    また、今後も気になるところがあればフォーラムにFBくださいとも仰っていたので
    細かすぎる、間違い探し、いつまでやっているんだといった横槍が入ったとしても気にせずFB続けていいと思いました。
    特にCS勢なんかこれからですもんね。

    ---------------

    違う話で…
    これは前から思っていることなのですが。
    自分の要望を表現するのに、反対の要望を引用したりして「自分はこうは思わない」というアピールの仕方をするのをちょっと控えてみませんか。
    ユーザー同士の軋轢が生まれるのの原因の一つにこういうやり方をするからというのがある気がしています。

    自分と反対の意見が採用されたら自分の希望は二度と通らないと思って焦る気持ちは分かります。
    ですが相反する2つの要望があったとき、相手の要望を聞いて「確かにそうだなぁ」と自分の要望を変更することってほぼないですよね。
    例えば涙袋がない方が良い、ある方が良い。
    ない派の人がある派の人の意見を聞いて「確かにある方がいいなぁ」とはならないし逆も然りなのです。好みの問題なので。

    要望ではなく、矛盾の指摘だったり
    ソースを提示して齟齬を解消する行為は引用だったり名指しの指摘でもいいと思うのですが。
    好みの問題を押し付けても話は平行線のままです。ユーザー同士で相反する2つの要望をぶつけ合うのではなく、それは個別の一つの意見として運営開発に表現しませんか。
    自分と趣向が違うとしても、どちらも尊い1つの意見ですから。

    個人的には「暁月版の顔の印象に近づけつつ美しくする要望」の方が今回の顔グラアップデートの主旨とは近いと思うので
    そちらの方がなるたけ優先されてほしいかなという気持ちはあります。
    とはいえ「ここは黄金の方が絶対にいい」という意見の方が多ければそちらの方が採用されるかもしれません。


    何度も書こうか迷っては消し迷っては消ししていたことでした。
    自治みたいなことして申し訳ないです。
    なによりですね。
    何のとは言いませんが、私の中の今年のオブザイヤーが決まりました。
    (4)

  10. #2040
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Russian View Post
    「自分はこっちの方が好きだ」を「自分が好きじゃない方は劣ってる」と言うから「その言い方は辞めて欲しい」という反対意見が来るのではないかと思いますが…

    要望だと知りながら、運営からの答え(修正予定にいくかいかないか)を知るためだけに不具合スレに投稿するのも辞めたほうが良いと思います(テクスチャ抜け等明らかな不具合は別ですが)。
    フォーラムのルールに則っているとは思えませんし、その不具合に送られた顔が良いと思ってる人の尊い意見を否定してると思います。
    確かに。
    自分がその立場だと「この人にとっては劣化なんだな」としか思わないのですが、普通はそうじゃないのですね。

    FBを書き込む先についてですが
    「暁月版の顔の印象に近づける」を今回の顔グラの正解とすると、印象が変わっているような変化は「不具合」なのかなと思いあちらに投稿し直しています。
    テクスチャ抜け等ではない報告も少ないですがいくつかは修正対象に分類されていて、であればまったくおかしな行為ではないようにも思います。
    あちらなら重複は書き込めないですし、こちらのスレのようにすごい量になることもなく運営開発も整理しやすいんじゃないかと思ったのですが、どうでしょう。
    明確に公式から「こちらにこう書き込んで欲しい」などの指導があるとよかったんですけどね。
    (18)

Page 204 of 498 FirstFirst ... 104 154 194 202 203 204 205 206 214 254 304 ... LastLast