Page 194 of 542 FirstFirst ... 94 144 184 192 193 194 195 196 204 244 294 ... LastLast
Results 1,931 to 1,940 of 5541

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Aoi_Ryuga's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    13
    Character
    Aoi Ryuga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    昨日は私の提案に対してたくさんの意見をいただき誠にありがとうございました。

    ◆不具合報告スレッドに投稿した内容と動き、それに伴う私の考えについて
    今朝、不具合報告スレッドを確認したところ、「アウラの目の輪郭の色が変化している」のスレッドが受理済みに分類されておりました。
    (SchwarzwaelderTorte様の返信も拝見いたしました。大変心強かったです。ありがとうございました。)
    この件に関してはここのスレでもベンチマーク1.0から声があげられていたのにも関わらず、1.1では反映されていませんでした。ですが今回の試みで正式に運営から不具合であると返答が来たと解釈できます。
    つまり、ここのスレッドの意見は開発陣まで届いていないという可能性がかなり濃厚になったと思います。

    他にも2つスレッドはたてたのですが、それらは「不具合以外の報告」に分類されました。
    一見、これらのスレッドは無視されたと見えますが、不具合以外の報告のところには修正された「ララフェルの口の中がおかしい事象」も分類されております。そのため、不具合以外の報告に分類されたものもまだ改善してくださる可能性はあると思います。(実際、顔の印象が違うのは不具合とは言い難いですしね)

    ◆スレッド乱立による混沌の懸念と、その緩和のための提案
    スレッドが乱立して混沌になるのが懸念されることは私も同意いたします。
    グラフィックアップデート用の意見を書き込む場を公式から用意してもらうのが一番平和的だと思いますが、現状その意見を運営に意見する手段がない以上、今やれることは不具合報告スレッドに個別スレッドを作成することだと思います。
    少しでも不具合報告スレッドの混沌を避けるために、これから投稿する人は下記を意識してみてはいかがでしょうか。

    ①スレッドには事実のみを簡潔に並べる。
     すでに受理済みの投稿を参考にするのがおすすめです。
    ②すでに分類済みのスレッドを確認して、同じ内容の投稿がないかを見る。
     もし似た内容の投稿があった場合は、スレッドを新しくたてるのではなく既存のものに返信する形にする。
    ③なるべく一つのスレッドに複数の修正依頼をまとめずに、部位ごとに分ける(②を実行しやすくするため)

    これはあくまでも私の一提案にすぎません。他にも良いスレッドの書き方などのご意見あれば、ぜひご教示お願い致します。私の提案よりも良い手段があるよという方も、その旨書き込みをしていただければ幸いです。

    ◆最後に
    PS勢はアーリーアクセス以降で初めてキャラクリ画面を見る人が多く、リリース後でも意見を言いたい人が出るのは開発側も予想していると思います。そのため、7.0リリースまで時間がない状態ですが、リリースには間に合わなくても後から修正される可能性もあると思います。私は吉田氏のフルサポートするという言葉を信じます。
    (13)

  2. #2
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100

    「不具合以外の報告」に分類されながらも修正対象となった報告の例があった

    Quote Originally Posted by Aoi_Ryuga View Post

    (略)

    他にも2つスレッドはたてたのですが、それらは「不具合以外の報告」に分類されました。
    一見、これらのスレッドは無視されたと見えますが、不具合以外の報告のところには修正された「ララフェルの口の中がおかしい事象」も分類されております。そのため、不具合以外の報告に分類されたものもまだ改善してくださる可能性はあると思います。(実際、顔の印象が違うのは不具合とは言い難いですしね)

    (略)
    「不具合以外の報告」に分類されながらも修正対象となった例があるようで、少し希望が復活してきました。書き込んでくださり感謝します。
    (15)

  3. #3
    Player
    blueaether's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    2
    Character
    Oz Astaseul
    World
    Zalera
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    日本語が下手ですみません。Google翻訳を使用しています。

    こんにちは。まず、ご苦労様でした。最初のベンチマークと新しいベンチマークの照明の改善は本当に素晴らしいです。これは間違いなく大きな改善だと思います。また、青い光からエーテルのより自然光に変更するオプションなど、キャラクターの作成が容易になるキャラクタークリエイターに加えられた変更にありがとうございます。鎧と衣服の細部もすべて立派です。

    キャラクターに加えられて少し変更について、私の意見を述べたいと思います。新しい見た目はきれいだと思いますが、以前とは見た目が違っていると感じざるを得なくて、がっかりしています。最も大きな変更は、眉毛が薄くなること、鼻の形が変えたこと、唇の形が変えたことだと思います。



    まず眉毛から始めます。私のキャラクターは、男性ミッドランダー ヒューアーの Face 1 で利用可能な最も太い眉毛オプションを持っていました。同じ太さのオプションは Type 5 だけです。他のオプションはすべて非常に細いと思います。しかし、ベンチマークでは、すべての眉毛オプションが細すぎなっています。太い眉毛のオプションはなくなりました。それだけでなく、形と色も変更されました。眉毛のサイズと形は、人の見た目を大きく変えると感じています。女性のミッドランダー ヒューアーに与えられたオプション (たとえば、女性のミッドランダー ヒューアーの Face 1) と同様に、太い眉毛を選択できるオプションを [顔の特徴] タブに追加することを提案したいと思います。以前の見た目に戻すオプションが欲しいです。



    次に、鼻の周りの形が変わって、鼻の見た目がかなり変えたことに気づきました。以前はもっと四角かった鼻が、今は丸みを三角形のように見えます。私は以前の、もっと力強くて四角い見た目の方が好きです。



    最後に、鼻の下がかなり薄くなり、影が濃くなり、唇の形と大きさも変えたことに気付きました。上唇は薄くなり、下唇は厚くなりました。口の外側の角も下向きにカーブし、下唇の下にはより濃い影があります。それは唇のバランスが崩れているように見えます。以前の唇の形と見た目のほうが気に入っていました。



    私のキャラクターの特徴がこんなにも違って見えるのは悲しいです。今のキャラクターに別れを告げたくありません。考慮はありがとうございます。
    (42)

  4. #4
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    以前に自分のキャラの見た目変化についてこちらのスレッドで投稿した内容を
    昨晩、個別事象ごとに分割して不具合報告の方へ書き込みました。

    それに伴い、以前のこちらのスレッドへの投稿は削除したのですが
    (不具合報告は他フォーラムからの転載については「投稿を行わないでください」と記載があり、他のフォーラムからの転載と判断される恐れがあったために削除。)
    うち1つが受理済みに移動された以外全て「不具合以外の報告」に移動されてしまったため
    軌跡をこちらにも残しておきたいのでまとめさせてください。

    正直な気持ちを言えば
    他の方の修正予定に移動されている報告と何がそんなに違うのか分からず、あまり納得はいっていません。
    不具合以外と判断された事実はそれとして受け止めなければならず、もはや望み薄であることは理解しているものの。

    --------------------

    【受理済みに移動されたもの】

    黄金のレガシーベンチマークv1.1 ミッドランダー男性顔タイプ5にて、首のあるラインから上だけ肌が汚い

    --------------------

    【不具合以外の報告に移動されたもの-1】

    黄金のレガシーベンチマークv1.1 ミッドランダー男性顔タイプ5の二重が消失している

    黄金のレガシーベンチマークv1.1 ミッドランダー男性顔タイプ5にて眉の形が変わりすぎている

    黄金のレガシーベンチマークv1.1 ミッドランダー男性顔タイプ5の目頭の形状が変わりすぎている


    (長すぎると言われたため投稿を分けます。)
    (17)

  5. #5

  6. #6
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by RoyceCacao View Post
    (略)
    Quote Originally Posted by RoyceCacao View Post
    (略)
    上記2つの続きです。

    「この報告は不具合確認・修正予定に移動されてるのに?」と思うのは例えば他の方の以下の投稿です。
    (決して投稿内容や投稿者を腐す意図はなく、修正予定になるものとならないものの基準が不明瞭であるという説明・比較のためのリンクです)

    【黄金のレガシーベンチマーク v1.1】ミッドランダー男(顔6)の目の形状がおかしい

    黄金のレガシー ベンチマークver.1.1 アウラ♀タイプ1の眉毛

    黄金のレガシーベンチマークv1.1 ミッドランダー男性の特定顔タイプの特徴漏れ

    黄金ベンチマークヴィエラ(♂)顔タイプ4について

    黄金のレガシーベンチマークVer1.1 ミコッテ♂の一部のフェイスパターンのデフォルト表情の変化について
    (14)
    Last edited by RoyceCacao; 06-17-2024 at 08:58 AM. Reason: 改行の修正

  7. #7
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    自分は不具合報告にスレ立てすることには当初反対だったのですが、このスレッドの現状と諸々を振り返ると、グラフィックアップデートに関しては利用するのもアリだと思うようになりました。
    ただ、公式からの専用スレッドは今からでも欲しいところではありますね。アーリー開けたらCSの方々が書き込みに来る可能性もありますし。

    予感はしてたのですが、まさか批判・糾弾で削除されてしまうとは・・・もちろんそのような意図は一切ありません。
    追記が特に悪かったのだろうと思いますがそれにもそんな意図はありませんでした。軽率だったことは反省しています。。
    (11)

  8. #8
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    私も昨日こちらで投稿に使用した画像を使って、印象が異なるものを不具合報告であげてみたのですが
    今朝見たら不具合以外の報告の方に振り分けられていました
    恐らく要望であって不具合ではないからという事なんだと思います
    ただ同じように印象が異なるという書き込みで受理済みになっているスレッドがあり、振り分けの基準がよくわからないなと思いました
    けど移動されたということは確実に中身を読んでいるという事になるので
    読んでもらえているかどうか分からない状態ではなくなったというのはあるかなと思います

    話は変わって海外ユーザーが貼ってくれたYahoo!ニュースのリンクの記事を読んでいて、気になる部分がありました
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97...85c07d5654a47b

    【抜粋】
    「現在の『FF14』の描画のトップは『FF16』の開発からスライドしていますが――チームとしての経験が引き継がれていくのはこれからです。」

    これは文字通りならFF14のグラフィック部門のトップが、FF16でグラ作成をしていた人になったと読み取れますが
    なぜFF14で長年やってる方を上に据えなかったのでしょうか
    FF16はフォトリアル調、FF14はアニメとフォトリアルの中間のグラフィックですので向かう方向性が全然違います
    私はここに今回の原因があるのではないかと考えました
    FF16のグラフィックでは人中も皺もほうれい線もあって当たり前のものとしてグラフィックを作っていますので
    逆にないと不自然と感じるのではないかと
    長年そのグラフィックを見慣れていた人が見たらない方がおかしいとなり
    それを反映した結果今の状態になったのではないかと仮定すると、初回のベンチマークや更新後のベンチマークでユーザーがすぐに感じる程の違和感を感じなかったという事なのかなと思いました
    幾つか前の投稿で「FF16に引っ張られないでくれ、これはFF14なんだ」と書きましたが
    本気で16に引っ張られていたのかと思うと、せっかく14の強みであったリアルとアニメの中間の絶妙なバランスのグラフィックが無くなってしまう事になるかなと
    フォトリアルやアニメ調のグラが苦手で、FF14を選んで遊んでいた方も中にはいると思うので
    その辺の需要を捨ててしまう事になるのは勿体無いなと思いました
    (73)

  9. #9
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    FF16はフォトリアル調、FF14はアニメとフォトリアルの中間のグラフィックですので向かう方向性が全然違います
    私はここに今回の原因があるのではないかと考えました
    FF16のグラフィックでは人中も皺もほうれい線もあって当たり前のものとしてグラフィックを作っていますので
    逆にないと不自然と感じるのではないかと
    長年そのグラフィックを見慣れていた人が見たらない方がおかしいとなり
    それを反映した結果今の状態になったのではないかと仮定すると、初回のベンチマークや更新後のベンチマークでユーザーがすぐに感じる程の違和感を感じなかったという事なのかなと思いました
    ほうれい線は現在のグラにも存在しているが見えていなかっただけ、という説明がすでにされていたはずです。
    データ上,元々あったものを変えずにアプデしたら見慣れない云々の指摘がたくさんきて修正したのがほうれい線です。
    元々データとして存在するけどもプレイヤーから見ると違和感がある(変わってしまったように見える)もの、グラアプデでデータそのものが変更になったためプレイヤーから見ると違和感があるもの、プレイヤーから見ると変わったと言う事実しかありませんが,どうしてそうなっているのかは開発側しか分かりません。

    思うところが色々とあるのはわかりますが、憶測で色々語るより、修正して欲しい点を粛々と上げられた方が良いと思います。
    (51)
    Last edited by ksngzm; 06-17-2024 at 11:11 AM.

  10. #10
    Player
    Flying_rabbit_monster's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Location
    ウルダハ
    Posts
    104
    Character
    Nahal Sunwrap
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    私も昨日こちらで投稿に使用した画像を使って、印象が異なるものを不具合報告であげてみたのですが
    今朝見たら不具合以外の報告の方に振り分けられていました
    恐らく要望であって不具合ではないからという事なんだと思います
    ただ同じように印象が異なるという書き込みで受理済みになっているスレッドがあり、振り分けの基準がよくわからないなと思いました
    けど移動されたということは確実に中身を読んでいるという事になるので
    読んでもらえているかどうか分からない状態ではなくなったというのはあるかなと思います
    読んでもらえてはいるんでしょうけど、重要なのは「誰が」読んだかなんですよね。

    自分もゲーム会社勤めの経験(企画、調整、デバッグ、人事等)があるのでそこからの推察にはなりますが、
    基本的にはこうゆう報告の振り分け自体はフォーラム振り分け専門のスタッフが行っているものです。
    一つ一つ開発者が目を通していたらキリがないですからね。
    よって、不具合投稿が全てキャラグラフィック担当者にまで見られるかと言えばNOでしょう。

    そしてこの場合、往々にして
    「開発者としては修正するべきと判断するが、振り分けられた場所によって漏れた」という事も起こりうるものです。
    場合によっては、一旦不具合以外の報告に分類されたものの、なにがしかの改善や修正された例もあるでしょう。
    それが本当に投稿を読まれて修正されたのか、修正予定に入っていたものと同じ内容の投稿が有っただけなのかは
    私達プレイヤーには判断のしようがありません。

    私達に出来るのは、各々が思う改善点を投稿し、開発者が運よくそれに目を通し、運よく修正される事を祈る事だけなのです。
    (25)

Page 194 of 542 FirstFirst ... 94 144 184 192 193 194 195 196 204 244 294 ... LastLast