アウラ女性の涙袋ですが、自分が見た限りだと立体として足されているように感じます。顔タイプに依るのですかね。
そして書き込む先についてですが、確かにこちらのスレではなく不具合報告の方が経過が分かりやすいし、受理されているような印象は確かにありますね。
運営は見ていても開発が見ているかは不明、という視点にも納得です。
悔いのないように出来るだけのことはしておこうかなと思います。
お恥ずかしながら今になって不具合報告板を見てきたのですが、グラフィックアップデートに関して明らかなバグから微妙な違和感に至るまで数多くの意見が受理済みに留まらず「不具合確認・修正予定」送りになっていました。
ここのスレッドに画像付きで詳細な解説を書き込まれてきた方の中で、不具合報告まではしてなかったという方がおられましたらぜひあちらにも報告していただけたらなと思います。
仮にここを見てもらえていないとすると「ここがよくなった」という好評面のフィードバック(ユーザーが求めているものは何か、修正は正しかったのかどうかに繋がります)や「ベンチの状態も選べるよう残してほしい」系の要望は一体どこで聞き届けてもらえるんですかねぇ……
あと「今後も修正するならこういう変化はやめてほしい」とか。
「印象の均一化を是正せずに、他タイプに関する要望を受けた印象修正によって違うタイプのパーツまで引っ張られるのはやめてほしい」という要望を以前書きましたが、これ不具合に書くようなことじゃないんですよね。
インタビューが言質みたいに扱われてるけど別に我々にもインタビュアーにも「絶対印象変わりません」とは言ってなくない?とか今更言えない
でも「優しげ」「はかなげ」「幼い」「老練」「野性的」「自信ありげ」「クール」とかそういう印象は最低限保ってほしいのはその通り
たれ目をつり目にしないでほしいのもその通り
Last edited by kouki0w0; 06-16-2024 at 06:38 PM. Reason: 詳細追記
不具合報告を個別に行うことについては現状のところ少し踏みとどまっていただきたい気持ちがあります。
この方と同じく、個々のFBを不具合報告カテゴリーに移動するべきか否か、公式から声掛けいただきたいです。
ただでさえFBをあげているユーザーが敵視されがちな現状、
個々の要望を不具合報告として多数個別スレッド化することで「フォーラムを荒らされている」と
火に油を注ぐことになるのではないかと懸念しております…。
ユーザー側からはどんなソフトやどんな状態で作業しているかも、今どの要望をとりあげているかも見ることはできませんので
その辺も含めてどこのスレッドの内容みてるかとか、英語フォーラムも見ているのか日本フォーラムだけなのか
不具合報告に上がると開発に言わないわけにはいかないので、届きやすくなるのかとかこちらからは全く分からないので
開発には不具合報告で上がった分しか要望届いてないって状態であれば、こちらにいくら投稿しても意味がないという事になりますし
それなら回線の状態把握の時みたいに、専用スレッド立ててテンプレ作ってもらう必要も出てくるかなとおもいます
追記
コンシューマー勢が書き込むスレッドもここでいいのか?という問題もありますね、PCとはそもそもシステム設定の項目が違うので
Last edited by kakelu; 06-16-2024 at 07:12 PM.
いくつか大きなくくりで投稿させて頂きましたが自分のキャラについて気になる点もフィードバックさせて頂きます。
読みやすくするために太字を使用しています。強い口調に見えたら申し訳ありません。
長くなること、細かい部分もあることご容赦ください。
比較画像
エーテル空間の画像をあげがちだったので他の環境も。
同じキャラに見えないというのが率直な感想です。
要望としてはいずれも、
現行と同じ形状・印象に戻していただきたい(もしくはパーツを追加)
というものになります。
以下気になる点を記載します。
▼目(アウラ女性1顔/目3/小さめ)
目の変化がかなり大きいと感じており、#1418でも触れましたがもう少し詳細なFBをしたいと思い画像を作成しました。
細かくはあるのですが、記載した現行の要素のひとつひとつが現行の瞳のニュアンスを作っているので、再現していただけますと幸いです。
▼フェイスペイント
位置と発色具合が変化しています。
▼閉じ目
目についてでも言及しましたが睫毛の角度が変わっています。
▼鼻~目と眉の間の陰影
現行は目頭から目尻に向けて柔らかくなっていっている印象ですが、ベンチ版はくっきりしすぎに感じます。
▼眉(アウラ女性1顔/眉2)
フェイスラインが変わった影響か、眉尻が少し上がり、口角が下がったのも合わさり現行よりムッとした表情に見えます。
▼唇(アウラ女性1顔/口3)
現行より口角が下がっています。
また、現行は描き込み?の陰影が薄い下唇を作っているのですがベンチマーク版は物理的な陰影になったことで下唇が大きくなったように見えます。
上唇も陰影がなくなったことでのっぺりしており、全体的にリップを塗っているというより元からそういう色の唇のような印象を受けます。
縦ジワもこの印象を増長させているので、なくすか目立たなくして頂きたいです。
表現方法が変わったゆえなのかもしれませんが、現行に寄せられないでしょうか。
比較画像畳みます
![]()
▼鼻
形状が変わっています。
#1673にて言及しましたのでご参照ください。
▼輪郭
微細な差ではありますがベンチ版の方が顎周り少し丸く大きいです(上から見ると分かりやすい)
▼鱗の形状
形状が変わっています。
#1083にて言及しましたのでご参照ください。
▼髪型(姫カット)
ベンチ版では隙間が埋め立てられ、眉などがほとんど覗かなくなり、適度な抜け感が失われています。
#1066にて言及しましたのでご参照ください。
▼肌の色
光源的に正確な比較画像が作成できないのですが、ベンチ版は全体的に彩度が上がり赤みが増し、明るい色になっているようです
(彩度低い肌全般の印象)
最新には追いついていない身ですが、これまでの冒険を共にしてきた自分のキャラクターでフィナーレを見届けたいです。
先の投稿でも述べましたが、自分は自キャラを可変のアバターではなく、変わることのない、自分にとってのff14の主人公として認識しているので、その見た目が別人のように変わることには強い抵抗があります。
黄金発売間際でご多忙のことかと思われますが、この場にあるたくさんの願いのひとつひとつを拾い上げて頂けますよう、何卒お願い申し上げます。
Last edited by Rshi; 06-17-2024 at 01:31 AM. Reason: 画像差し替え
Player
自分は不具合報告にスレ立てすることには当初反対だったのですが、このスレッドの現状と諸々を振り返ると、グラフィックアップデートに関しては利用するのもアリだと思うようになりました。
ただ、公式からの専用スレッドは今からでも欲しいところではありますね。アーリー開けたらCSの方々が書き込みに来る可能性もありますし。
予感はしてたのですが、まさか批判・糾弾で削除されてしまうとは・・・もちろんそのような意図は一切ありません。
追記が特に悪かったのだろうと思いますがそれにもそんな意図はありませんでした。軽率だったことは反省しています。。
自分のララフェルはかなり見れるレベルではあるんですが、まず睫毛の付き方(カタチ)が違い、束感がナーフ。アーリーまで二週間切ってるのに今更ですが、
結構印象違うので調整可能ならお願いします。
ララフェル
プレーンフォーク女
顔のタイプ タイプ4
目 タイプ4
瞳の大きさ 小さい
眉 タイプ2
口 タイプ4
その他の設定も特に変更無くそのままベンチで読み込んでます。
上が現行、下が1.1です。
線画は青が現行です。
gif比較はこんな感じ。背景明るい方が現行版ですね。
目の形状の変化により、
上まつげが減っている、瞼上部の間隔が広くなっている、
内側の白目の面積が減っている、眉が細くなり伸びている、などの影響が出ています。
あと多分ライティングではなくテクスチャの変化により目の下のラインが太く濃くなってます。
元の眠たげな目が好きだったので調整して貰えたら助かります。
そして鼻が変わってて、黄金ベンチ2だと色やや薄く鼻の頭がテカテカ光って、プックリでマメみたいに膨らんでるんですよ。
それに、7.0では小さいけど小鼻もナーフされててより丸〇になっていましてね。
鼻の頭も膨らんでしまっていて、
鼻の黒い色付けの範囲も7.0は現行6.xと変わってしまっています。
似た別鼻に試しても、現行とは鼻の位置が下がってしまって替えがきかないですし。
眉毛も密集度がちがっていて、
眉頭も上側が削られてるし、下側も困った眉みたいなラインになってて。
眉尻もカタチ違う、7.0はふんわりで、アレンジされてる。
眉毛って一本なくなったり、短くなったり長くなったり、少しラインが変わっただけでもキちゃうヤツなんで。
鼻の色がちがうのはこの写真の方がわかりやすいです。
いやしかし、鼻の形・・全然ちがt 口も変わってしまっています。
目はアイラインが濃くて睫毛と明確に色が分かれていないし、
綺麗な線を描いている6.xのアイシャドウラインと違って、7.0のは何だか滲んでいてメチャクチャで、正直汚いです。
(6.xと 7.0のアイシャドウ、ラインの違い)フェイスペイントなし デューン:顔タイプ2、目5
明るすぎるとわかりにくいですが、6.x の方はアイシャドウが2色層になっています。
すごいですよ。[睫毛(黒)→ アイシャドウ焦げ茶→ アイシャドウ薄茶]
実際にゲーム内の色々な場所で見てみるとわかります(キャラクリ画面でも〇)
そして目尻には少しだけ焦げ茶のアイシャドウが入っていて、目尻が丸く見えないようにもなっていて、可愛いです。
でも、7.0ではそれがナーフされている。
目頭・目尻にかけてのシャドウのライン(方向・幅)も違っていて
いや、もうこれは 他種族の唇M字ラインと同様に「7.0で消失した」といっていい。
目尻も下がってます。
(画像:左6.x 右7.0 v1.1)
6.x ララフェルのクールな形状・色の入り方に忠実にして欲しい、切実。
それと、僕のミッドランダー男(顔6)報告のように、目周りとか、面の形状も現行6.x とズレてるんじゃないかって睨んでます。
まず視線。こちらを見てください。
普通にしているときの目が、7.0のほうが下がっているんです。
同じように前を向いても、6.x の方より、7.0の方が紫目の下側が下のまぶたに被ってますよね。
視線がちがうんです。
目をハメる角度だけが違っているのか、目をハメる土台の面が6.xと違っているからか、眼球パーツが6.xと合っていないのかD_Hovant: 2024/06/13 06:13
6.xの黒目はアッチを向いてるけれど、7.0の黒目は「こっちを向いてる」んです。
形状が狂っているからです。
報告パーツ1.2.3の全てで同じ、もう全員チェックポイントは同じです。
そのような土台に目をハメたら、顔がおかしく見えて当然です。
耳・頭、額、眉間、眉骨・鼻筋、小鼻、鼻柱、人中、頬、上唇、下唇、顎、首・喉、まぶた・
睫毛・眉毛etc... すべて、360°の形状を見直して、6.x形に合わせる修正をお願いします。
(側面が膨らんだ7.0ミッドランダー男の頭蓋:カメラ真上から)
=省略=
とにかくミッドランダー男(顔6)と同じで、視線が違うのです。
紫の目の丸みも、違うと。
7.0のほうが円下半分がふっくらして見える。
ひょっとしたら目の下側がまぶたに被っているせいでそう見えるのかもしれないですが、虹彩輪郭の丸み・サイズのチェックは必須かと。
そして、何か、ほっぺたが現行6.xより下膨れてて、顔の横幅も広がっても見える。
な、ミッドランダー男(顔6)ほど目立たないものの、同じような面の形状違いが ララフェル顔面でも起きていそうだと、
顔の面が6.xと形状が違うので顎のラインも違い、顔が平面的でエラが張って見えるようになっている所に、グレードアップした逆八の字の首接合の、ダブルパンチです。
メッキメキの人みたいになってて(・・・誰?)って思いましたから。
さらにおかしな肌の光沢・影をつくる7.0の光で、うっ・・のトリプルパンチです。
視線ズレ・下膨れして見える自ララ顔を見て思うのです。
視線も、虹彩輪郭の膨らみも、報告済み なわけなんですけども。。。。
あと、7.0顔見てて気になったのが、
この睫毛です。
・・・なんか白い線あるんですよ。(なんだろ、この白い線)と思いながらカメラを回してみると、
これ、光だったんです。
カメラを回すと、それに合わせてこの白いものが動くんです。
良くないと思いました。
7.0は髪にしても肌にしても、光り方がおかしいので何とかしていただきたいと。
けれどマジでやばいパーセンテージはぶっちぎりで自分のミッドランダー男(6顔)の方が高いので、このララフェルの報告は後回しにしてる状態です。
早く送りたい。
Last edited by D_Hovant; 06-17-2024 at 05:00 AM. Reason: 追記, 文章修正
同じ顔1で同じフェイスペイントを愛用しています。
フェイスペイントに関しては増やすのが一番簡単な項目だと思われるので(ピエロメイク等増えた実績があります)
ベンチマークの形状は元に戻すのではなく、残していただきたいです。色はまだ難しいでしょうが……
メイクは自由であるべきです。私は上瞼も下瞼も目尻にしっかり色を乗せたいです。
わざわざ加工で強調したり書き込んだりしてSSを上げる人もいるくらいなので、フェイスペイントに関しては髪型のように今後どんどん自由度が上がっていけばいいなと思います。
相反する要望を直後に書くのはどうかと思うのですが、修正されてから「なんで下瞼の色消しちゃったんですか! もどして!」と不具合報告スレに走りたくないので……
もう見られてない気がするけど追記:上下目尻に色がつくの、東方風(和風)って感じで特にアウラ・レンにはすごく似合うものだと思うんです……
Last edited by kouki0w0; 06-17-2024 at 08:13 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.