何というか環境や物がリアル寄りになるのは嬉しいんだけど、キャラクターはやっぱりある程度のデフォルメがないと不自然さが目立ってそこを注視しがちになり気になってしまう、ララフェルの鼻なんかも現行はボヤけているのですがそれが逆に良く、来る黄金やベンチマークVer1.1ではハッキリし過ぎていて違和感が凄いです。なのでなるべく現行寄りに戻して頂けると嬉しいです
何というか環境や物がリアル寄りになるのは嬉しいんだけど、キャラクターはやっぱりある程度のデフォルメがないと不自然さが目立ってそこを注視しがちになり気になってしまう、ララフェルの鼻なんかも現行はボヤけているのですがそれが逆に良く、来る黄金やベンチマークVer1.1ではハッキリし過ぎていて違和感が凄いです。なのでなるべく現行寄りに戻して頂けると嬉しいです
ベンチマークの差し替えありがとうございました。
メディアツアーも始まろうとしており、アーリーまで1か月を切った今、このような対応をしてくださったこと、本当に感謝しています。
私も皆さんのように画像付きで要望をご説明できればいいのですが、技術が伴わないため文章のみでのフィードバックとなってしまうことをお許しください。
<アウラ女性4顔について>
1、口元に落ちる不自然な影について
こちらは既に複数の方が仰ってるように、角の影が口元に落ちたものであると分かりました。
タイプ4は角の形が顔の前にくる感じで緩く曲がっているため、より顕著に影が落ちたものと思われます。
影が顔にかかること自体は普通に考えればおかしいことではなく、むしろこれまでセルフシャドウ未実装だったが故に「無かった」とされてきた部分なのでしょう。
突如現れた影の存在に不自然さを抱いている方が多くいらっしゃると思います。
可能であれば顔に落ちる影の濃淡を選択出来れば、ちょっとは違和感が消えるのかなぁ…と。
もっと極端に言えば、角の影を反映出来るかどうか選択させていただきたいです。
2、額の鱗の変更
吉田Pはかつて、キャラクターそのものには大きな変更は加えないと仰っていらしたかと思います。
ですが実際は今回のような変更がなされている。他種族にもそれは及んでいます。
幻想薬ではどうにも出来ない部分への干渉が行われたわけです。そういった場合は事前にアナウンスが頂きたかった…。
(この種族はこういった方針でキャラクリエイトを変更しました、という事前アナウンスがあれば、差し替え前のような大混乱も起きなかったのではないかと思ってしまう今日この頃)
額の鱗に対する要望としてはもう少し現行のような滑らかさが欲しいです。
アウラ全てに言えるかと思うのですが鱗がガビガビしていて、SSを見た際に「画質悪いのかな?」と錯覚してしまうときがあります。
硬質さの表現と言われてしまえばそこまでなのですが、もう少しだけ滑らかにならないでしょうか。
3、唇の形
下唇だけが主張激しすぎだと思います。艶やかさが足されたのは大歓迎なのですが、上唇はどこへやら…。
唇って表情の変化を如実に表す部分ではないでしょうか。今一度見直しをして頂きたいです。
蛇足ですが、自分は本当によく幻想薬を使う人間で、一定の種族を使い続けるタイプではありません。
それでもこうして書き込みに来たのは、アウラが本当に好きだからです。今回のベンチマークを自機(アウラ女性顔タイプ4)の設定反映してキャラクリ画面見たとき「誰これ?」すぎて涙が出ました。
幻想薬での調整も無理そうだなと思った結果、現在に至ります。
感情が前に出てしまって読みにくくて申し訳ありません。
フィードバックを書いてくださっている皆さんの声がどうぞ運営に届きますように。
少し疑問に思ったのですが、口元の不自然な影が角の影によるものであれば例えば顔の横に髪が多めにある髪型だった場合、
髪に邪魔されて口元の影が軽減されたりするのではと思ったのですが、色々な髪型の顔タイプ4女性アウラの画像を拝見している限り、
どの髪型でも口をすぼめているかのように見える影が出ているように、個人的には見えております。
口周りのポリゴンが唇が浮き出す形で造形されていないと角の影がかかっていたとしてもあそこまで影が出てくることはないのではないか、と思います。
あくまで私個人のこう思うよ~を申しているだけですので、聞き流して頂いて大丈夫なのですが、
角の影だよこれ、で押し通すには多少無理がある上に、顔タイプによって顔がアップになるムービーシーン等で感じる違和感に差異が出てしまうのは個人的に同意しかねてしまいます。
忙しい中グラフィックアップデートベンチマークの修正なんて
前代未聞のことをありがとうございます!
LBのエレゼンの口が直っていたり、
髪の毛の先の謎の粉とびの修正、ライティングの追加などとてもうれしいです!
一つだけテクスチャの漏れ?か表現方法の変化で気になった個所があります。
エレゼン女性、フォレスター
顔:タイプ1
目:タイプ2
で瞼の白い線が目立ってしまっています。
前回ベンチマークでは目立っていなかったため、
反映もれかと思いますが、レガシー本編では
反映されているのか、確認をお願いします。
このようにムービーでもかなり目立ってしまっています。
お手数おかけいたしますが、目立たないようなテクスチャに更新するor
単なる反映もれか確認をお願いいたします。
Last edited by MOCIANNE; 06-05-2024 at 07:32 PM. Reason: 画像URL誤り
Player
ベンチマークソフトの更新ありがとうございます!
前回から引き続き、メインで使用しているミッドランダー男性1顔を確認して参りました。
全体的に嬉しい調整が多く、黄金リリースがさらに楽しみになりました!
【嬉しかったところ】
●現行の柔和なイメージが戻ってきた
照明やアイラインの調整その他諸々が重なり、元々気に入っていた柔和な印象が帰ってきました…!
前回は「強気な顔つきに変わった?」感も少し抱えていたので、安心できました。
●鼻横の窪みが消えて、現行の良さが戻ってきた
ほうれい線やそばかす等の「データ的には存在したけど見えてなかった」系のものに関して
現行(暁月)環境での見え方を再現する方に調整して頂けて本当によかった…。
現行のアニメ的デフォルメも含めて正統進化した感じで、好印象です。
●強い照明の中でも格好良い!
前回のムービー冒頭ではコントラストが強すぎて、
「カットシーンで照明が合わないこともありそうだなあ」と思ったのですが、
今回、同シーンでもお顔が良く見えるようになりました!
新生の頃から照明との兼ね合いで変顔になるタイミングは時々あったものの、
黄金からほぼ常に映えるのでは…!?と期待大です。
●眉上の影の出方がキレイになった!
v1.0ムービー冒頭の眉上の影が「w」型のカーブだった所、
v1.1で「◡」に近いシンプルなカーブになっていたのも嬉しいポイントでした!
影の形が全体的に整理された印象で、お顔全体もすっきり見えるようになりました。
●肌の鮫肌感が緩和された!
ベンチ環境から追加された、ドアップ時の一部種族男性の肌のザラザラ感についてです。
前回は「いきなりワイルドすぎる…!自分のキャラはお上品系なのに…トホホ…」だったのですが、
今回の調整で、自分のキャラでもギリギリ許容範囲の(少しの我慢で済む…)濃度になっていました。
存在し得るキャラクター性が広い中で、落とし所を模索してくださったんだと思います。感謝…。
【調整してほしいところ】
▲肌質のザラ感をキャラクリで調節できるようにしてほしい
まずは今回の調整いただき誠に感謝なのですが…!
欲を言えば、自分はザラ感をもっと薄めて、スキンケアにも強い英雄でありたいです!
逆に、さらにザラ感を出したい方もいるはずです。
やっぱり、将来的に、キャラクリ内のON/OFF/スライダー等で調節できるようにしてほしいです!
初手でひとつの落とし所を見つけるのは最大級に大切だと自分も思います。
今回も本当によく見つけてくださったと思っています!
とはいえ、これからもずっと同じ状況が続くとなると苦しいです。
そもそも、プレイヤー側に選択の幅を与えられないため、
反対方向の希望(老と若、剛と柔など)が衝突し続けてしまう状況がある…!
その状況自体も問題点として数えてほしいと思います。
ひとつの顔タイプ内の選択肢まで贅沢に増やせる未来を熱望してます!
▲ミッドランダー男性1顔の肌テクスチャが粗すぎる
上記のザラ感とは別です。この顔タイプ特有の顔テクスチャに関する報告です。
以前言及された「対応漏れ」に当たると思い待ってましたが、
ベンチ1.1で変化が無かったので改めて話題にします。
ミッドランダー1顔の肌テクスチャですが、対応漏れと思われる低画質です…!
同種族の別の顔タイプと比較しても、かなり粗いです…!
しかも肌色が明るいほど目立ちます。
このテクスチャは暁月環境までは他要素と釣り合いの取れた見え方で、血色や質感等の表現と解釈できました。
ですが、ベンチ環境から画質の低さが悪目立ちし、質感等の表現にも見えなくなってしまいました。
単純に描画が汚い状態です…。
状況説明の画像も作成しましたので、どうか再確認をお願いいたします…!!
単体では分かりづらいため、一旦6顔と比較しています(6顔をコピーせよという意味ではないです念為)
全体に粗いのですが、特におでこと頬に問題が出ています
せっかくなので調整案も作成しました。
イメージのひとつとしてお受け取りいただけると幸いです。
![]()
ミッドランダー2顔タイプも1顔タイプと同じように肌質があばた肌です、現行から気になってはいましたが今回のグラフィックアップデートで際立っているように感じました(>_<)ベンチマークソフトの更新ありがとうございます!
前回から引き続き、メインで使用しているミッドランダー男性1顔を確認して参りました。
全体的に嬉しい調整が多く、黄金リリースがさらに楽しみになりました!
【嬉しかったところ】
●現行の柔和なイメージが戻ってきた
照明やアイラインの調整その他諸々が重なり、元々気に入っていた柔和な印象が帰ってきました…!
前回は「強気な顔つきに変わった?」感も少し抱えていたので、安心できました。
●鼻横の窪みが消えて、現行の良さが戻ってきた
ほうれい線やそばかす等の「データ的には存在したけど見えてなかった」系のものに関して
現行(暁月)環境での見え方を再現する方に調整して頂けて本当によかった…。
現行のアニメ的デフォルメも含めて正統進化した感じで、好印象です。
●強い照明の中でも格好良い!
前回のムービー冒頭ではコントラストが強すぎて、
「カットシーンで照明が合わないこともありそうだなあ」と思ったのですが、
今回、同シーンでもお顔が良く見えるようになりました!
新生の頃から照明との兼ね合いで変顔になるタイミングは時々あったものの、
黄金からほぼ常に映えるのでは…!?と期待大です。
●眉上の影の出方がキレイになった!
v1.0ムービー冒頭の眉上の影が「w」型のカーブだった所、
v1.1で「◡」に近いシンプルなカーブになっていたのも嬉しいポイントでした!
影の形が全体的に整理された印象で、お顔全体もすっきり見えるようになりました。
●肌の鮫肌感が緩和された!
ベンチ環境から追加された、ドアップ時の一部種族男性の肌のザラザラ感についてです。
前回は「いきなりワイルドすぎる…!自分のキャラはお上品系なのに…トホホ…」だったのですが、
今回の調整で、自分のキャラでもギリギリ許容範囲の(少しの我慢で済む…)濃度になっていました。
存在し得るキャラクター性が広い中で、落とし所を模索してくださったんだと思います。感謝…。
【調整してほしいところ】
▲肌質のザラ感をキャラクリで調節できるようにしてほしい
まずは今回の調整いただき誠に感謝なのですが…!
欲を言えば、自分はザラ感をもっと薄めて、スキンケアにも強い英雄でありたいです!
逆に、さらにザラ感を出したい方もいるはずです。
やっぱり、将来的に、キャラクリ内のON/OFF/スライダー等で調節できるようにしてほしいです!
初手でひとつの落とし所を見つけるのは最大級に大切だと自分も思います。
今回も本当によく見つけてくださったと思っています!
とはいえ、これからもずっと同じ状況が続くとなると苦しいです。
そもそも、プレイヤー側に選択の幅を与えられないため、
反対方向の希望(老と若、剛と柔など)が衝突し続けてしまう状況がある…!
その状況自体も問題点として数えてほしいと思います。
ひとつの顔タイプ内の選択肢まで贅沢に増やせる未来を熱望してます!
▲ミッドランダー男性1顔の肌テクスチャが粗すぎる
上記のザラ感とは別です。この顔タイプ特有の顔テクスチャに関する報告です。
以前言及された「対応漏れ」に当たると思い待ってましたが、
ベンチ1.1で変化が無かったので改めて話題にします。
ミッドランダー1顔の肌テクスチャですが、対応漏れと思われる低画質です…!
同種族の別の顔タイプと比較しても、かなり粗いです…!
しかも肌色が明るいほど目立ちます。
このテクスチャは暁月環境までは他要素と釣り合いの取れた見え方で、血色や質感等の表現と解釈できました。
ですが、ベンチ環境から画質の低さが悪目立ちし、質感等の表現にも見えなくなってしまいました。
単純に描画が汚い状態です…。
状況説明の画像も作成しましたので、どうか再確認をお願いいたします…!!
単体では分かりづらいため、一旦6顔と比較しています(6顔をコピーせよという意味ではないです念為)
全体に粗いのですが、特におでこと頬に問題が出ています
せっかくなので調整案も作成しました。
イメージのひとつとしてお受け取りいただけると幸いです。
6顔タイプと同じようにツルンとした肌にして欲しいです!肌以外は大満足です!何卒よろしくお願いいたします!
自分の悩みと同じ要望を見つけたので引用させていただきましたm(__)m
新しい肌のテクスチャを好むプレイヤーがいる場合に、肌をより滑らかにする方法についてのアイデアがあります。
これまでの努力を無駄にせず、より滑らかで柔らかな肌を求めるプレイヤー同士が両立できるよう、肌を滑らかにする「メイク」のようなものを導入してみてはいかがでしょうか。
(Google翻訳による翻訳ですみません)
I hope google did translate it right, if not here the text in english:
If possible they could add a new "Make up" to make the skin look smother and softer, so people can decide which of them they prefere more.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.