更新版ベンチマークにてキャラクリテストさせていただきました。
現行版6.xの画面と比較しながら触っていましたが、背景や光・影の表現などは品質向上を感じられ、個人的には好感触です。
ただし、肝心のキャラクリですが、普段使うキャラクター(ヒューラン/ハイランダー/♀)を同じ設定で作成してみたところ、
「顔タイプを間違えたか?」と思えるほど別人のようになっております。
本編リリースが近いことは存じておりますが、より現行に近い印象となるよう改善を要望いたします。
←6.x 7.0→
https://pbs.twimg.com/media/GPJPog-a...name=4096x4096
画像はすべて同じキャラクリ設定・同じロケーションで近い画角を狙ってキャプチャしたものを並べています。
種族:ヒューラン ハイランダー
性別:♀
顔のタイプ:左から2番目
細かい差異まで挙げるとキリがありませんが、現行版と比較すると全体的に彫りが深くなってしまった印象です。
現行のキャラクターには見られない濃すぎる鼻筋・ノーズシャドウや、目の全体的な形状に大きな違いが見られます。
人中の主張・下唇の影具合、肌の色なども結構違う印象ではありますが、
上記2点に関しては 特に「微妙な差」とは言えないほどの異なる人相印象を与えているよう思います。
鼻は高すぎるし、目はなんか全然違う。
キャラを回しても、ロケーションを変えてもこの印象は変わりませんでした。
その他、別人たらしめている要素を抽出しきった訳ではありませんが、現状残念ながら遠目から見ても違う人のように見えます。
(感性によるところもあるので念のため別種族メインの知人にも見てもらいましたが、同一人物か怪しいレベルとのこと…。)
人間に近い種族ゆえに変化が気になりやすいのか、他種族でも共通している問題なのかはわかりかねますが、パーツ選びだけではどうにも解決ができないため、改善を要望します。
正直、客観的にみて新しい顔の造形が悪いとは思わないのですが、どうしても変わってしまうことへの抵抗が強いです。
今回のグラフィックアプデのコンセプトは印象を変えずに品質を向上させるものという認識です。
続き物のストーリーを別人の主人公で進めるしかないのかと、不安でなりません。