Results -9 to 0 of 5579

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    それはそれで対応が不誠実ですしサービス事業者としても企業としてもどうなのって話になりますので、修正するといった項目が直っていない点も含めて非があるのはどちらなんでしょうかね
    そもそも例に挙げてる強い言葉や言い方が~ってのも、元はレイドのジョブ調整の時にユーザーから出た誹謗中傷とかそういうレベルの言葉への発言で苦言に対してのものではないですし
    そうやってユーザーに寛容求めるなら、それなりに成果上げて返さないといけないのではと
    日本以外の海外フォーラムではもっと直接的な言葉が飛び交ってますが、そちらを止めに行かないのなら意味がないと思われますが私が見てないだけで書き込みを行われてるんですかね?

    髭のテクスチャが未完成なのは外部の方が見ても疑いようもない事実ですし、サービス内容に差が出ているのもまた事実です
    そもそも受理されているのかもわからないですし、出しておいて修正予定にも入ったのに直らないまま修正済みに移動した例も出てきた以上不安になるのは当然かと
    そういった細かな顧客対応が出来てない面も含めて、顧客に責任押し付けるのはどうなんだという話ですし
    何故同じ顧客側がそれを責めるのかも意味が分かりません、貴方は開発メンバーの方なのでしょうか?
    金銭取引がある以上契約や商品というものになりますので、そこに不備があれば当然指摘は受けるものですし
    社会で一度でも働いたことがあるならば、顧客にここまでさせたり言わせるのは異常であると理解できるかと思います
    一緒にものを作り上げていくというのは、何でもかんでも肯定する事ではなく時に悪い部分があれば指摘も出来る関係が理想の形です
    そうやって旧14から新生してここまできたんですが、それを越えてきた人達からもう匙投げられてる現状です
    長年やり続けて家も8年近く維持してきた人が、それを捨ててでも離れたってのはそれだけ失望が大きいという事なんですよ

    書かれていることが強い言葉だと印象付けてあたかも悪く見せるのも、ガスライティングという行為の一環ですよ
    (98)
    Last edited by kakelu; 12-06-2024 at 05:04 PM.