Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 23 of 23
  1. #21
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    まず個人の意見を言う前に、この議題に対して思うこととして、「他のゲームが〇〇だから」という話は、「このケースはこういう理由なんだろうな」と考察してケーススタディにするのはいいと思います。
    ただ、実装要望の際の意見の根拠にするのはおかしいと思っています。

    だって、それらのSNSやゲームとff14の環境は違っていて、当然それに合わせてメリットデメリットは変わってくるはずだから。

    【ff14にはff14の環境があって、それに合わせてこのシステムのメリットデメリットは考えられるべき】です。だから、個々人の主張もそこを忘れないでいただきたいと思いました。

    ---

    で、それを踏まえて個人的に考えた場合、「どっちでもいいけど反対寄り」の気持ちです。

    これは先に断っておくと「自分にはストーカーがつかないから大丈夫」という理由ではありません。

    まず「どっちでもいい」とした理由としては、【両者の最悪ケースのリスクヘッジ手段がほとんど変わらない】からです。

    たとえば、現状では確かにストーカーが出た場合自己防衛が不可能。でも、そもそも【ストーカーは迷惑行為】なので、仮に起こるなら、【通報して対処する】という形で最終のリスクヘッジができます。

    で、仮に削除機能がついた場合、考えられる悪用方法としては、「集団で意図的にいじめの手段としてフレンド削除を行う」ことだけど、これも、明らかに悪質なものは通報して対処すればいい。

    結果としてどっちでも最終的に運営が通報によって介入するから、どっちのシステムでもあまり変わらないかなと思います。

    ---
    で、多分こういう話をすると予想されるのが、「集団いじめの例って単純に切られた方がヤバい人だっただけじゃない?」という反論なんだけど、わたしが反対寄りにしたのはまさしく【そういう善悪の決定に疑いが出やすい事例が多くなるからから】です。

    集団で1人を切った場合、集団側が1人に対して「あなたと関わるのは嫌だ」という意思表示をしたことになります。でも、これでは、よほど悪口のログとかがない限りは、これが、「集団側の悪意で1人を故意的に切った」のか、「単純に切られた方がヤバい人だった」のか、明確に証拠を出せないから善悪の判断に困るのよね。むしろ本当に集団いじめだった場合に、泣き寝入りしなきゃいけない可能性が高い。

    でも、現状維持でストーカーが出る場合は、前提としてまずフレンドを切るという形で、被害者側が「あなたと関わるのは嫌だ」と意思表示をしています。となると、仮にその後ストーカーからその意思に反して接触したとしても、それは「相手の嫌なことをしている」から、その人の行動履歴などを監視すれば迷惑行為だと判断しやすいです。

    だから、フレンドを切れるシステムにして集団いじめに悪用してしまうリスクを作るよりも、システムを現状維持して、ストーカーという明確悪に対して対処していく方が、「運営としても個々人のサポートをする余地が大きいと思う」という点で、最終的に反対寄りにしました。
    (8)

  2. #22
    Player
    MarugotoBanana's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    43
    Character
    Marugoto Banana
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 80
    自分の交友関係を自分で管理できるようにしてくれっていうのは、納得できます。
    というかあって当たり前の機能なので、知らない人も多いんじゃないかな・・・?
    (自分が消したから、相手のリストから消せてると思い込んで過ごしている人)

    仮に消せない仕様のまま進めるなら、削除は簡単にはできないことを最初に説明してあげたら未来のトラブルを減らせるかもしれませんね。

    「あなたのフレンドリストから削除しても、相手のフレンドリストには残ってしまう
     相手が消さない限りは、あなたのオンラインステータスは相手に表示されます」とかなんとか。

    それだけ警告されれば、フレンド登録のリスクヘッジもとりやすくなるでしょう
    (10)

  3. #23
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    相互解除ではないので本当に慎重にならないといけないですよね。
    気軽にフレ登録とかできません。それってどうなのって思います。
    フレ登録を連絡帳みたいなものに格下げしてほしいです。
    (9)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3