Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8
Results 71 to 77 of 77
  1. #71
    Player
    Yotamiya's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    8
    Character
    Yota Miyamori
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 90
    スレの引用などありがとうございます、ちゃんと探せておらず申し訳ないです。
    今回書き込むに至ったのは、「サブキャラでメインジョブ分の武器はもらえたから、あとマウントだけ欲しい」といったような人を何人か見かけたので、「断章で交換できたら良いのかも」となった次第です。自分は武器が欲しいのでたぶん利用しないと思うんですけど、あったら使う人もいるのでは、というところが出発地点でした。Misanaさんのおっしゃる通りに、アチーブに紐づけてもらうのも良いですね。ゴールが明確で分かりやすい。現物支給はそのままにして欲しいので、システム的に難しいのかも知れませんが……。
    制限解除を待つ場合、「現行でクリアできてる零式なのに、後からまた人を集めていかなければならない」という点が気にかかるのと、「今が旬のマウントだからこそ、クリアの記念として誰かとSSに残したい」といった思いがあり、何かしら手立てがあってもいいのかなと。でも「急いでやることじゃないよ」と言われたらそれまでなので、特に交換など追加がなくても問題ないです。「あくまで装備用の断章だよ」というのも納得できます。
    色々ご意見ありがとうございました! スレ違いな話題になってしまって申し訳ありません。
    (1)

  2. #72
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    132
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    初週から固定と野良で零式を遊びたおして報酬面で感じたことを書いていきます。

    1層の断章・ドロップの価値が低い
    1層と他の層の断章・直ドロの需要が釣り合ってない気がします。
    1層の断章があまりすぎてもうスキップでいいやと思いつつ、2層からスタートは沼りやすいので避けてる人が多いかなと思います。
    4片を1~3片に変換できるようになったのはナイスだったので、1片にもそのような使い道ができるか、要求数が多すぎる薬・繊維を1層に移動してもよいのではないかなと感じました。
    低層しかクリアできない人のモチベにもなるかなと。



    薬・繊維の価値がいびつ
    クリアしてロットに勝ってアイテム1つをゲットしたとして
    胴や指輪などの現物ならILが一気に20上がるのに対して
    薬・繊維だと、追加で神曲を数百支払わないと等価値にならない。
    アイテムひとつ拾ったときの伸び幅が全然違うのに、要求数の差で逆に薬繊維の価値が高くなってしまっている。

    個人的には、アライアンス追加などで薬繊維の入手手段が増えてやっとちょうどいいぐらいのバランスかなと思います。
    1~4層を8周すればだいたい全身そろうというのが気持ちいいペースだと思うのですが、薬繊維は8週じゃ全然そろいません。
    これも10年前からのシステムを引き継いでるのは少し時代遅れかなと感じます。



    野良環境でRE武器の価値が高すぎる&DPSの高いジョブの負担が大きい
    煉獄編でしんどいなと感じたのでフィードバックしたのですが、採用されなかったのでもう一度。
    野良環境で、特に1~2週目ぐらいの攻略となると、募集段階からRE武器を要求されることがあります。
    さすがにRE武器がなくても攻略PTに入ることはできるのですが、パーティメンバーに武器をチェックされて抜けられたりすることもあるだろうし
    逆に「RE武器持ちが多いからこのPTは粘ろう」という会話は何度も見たことがあります。

    最近は傭兵の募集があたりまえに行われるようになったのもあり、野良で早期攻略を目指すのにRE武器を持ってないのは怠慢とも考えることができるようになりました。
    逆にRE武器の価値が高すぎるから傭兵が急激に流行った可能性もあるかなと思います。

    さすがに今の環境はギルを持ってない人や傭兵を雇うことに抵抗がある人が損をしてしまってるので、なんとかしてほしいです。


    また、固定PTでは侍などのDPSが高いジョブがRE武器を取得するのが流行っています。
    これは高DPSジョブからすると初週から強くなれるのでメリットでもあるのですが、固定内で1人だけ大量の神曲を使うことを環境に強制されている状態なので神曲装備がそろうのが遅れるというデメリットもあります。

    煉獄編のDPSチェックのきつさを知っている人で、固定に参加しておいて「RE武器を取得したくない」と言える人はほとんどいないと思います。
    一見選択肢がある遊びのように見えて実は選択権などなく、不公平感があるかなと。
    ここももう少しテコ入れがほしいなと感じました。
    (13)

  3. #73
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    524
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    こちらのスレを借りて今回の零式の感想をふまえて次の零式装備ロットに関する要望を出させていただきたく

    ① 4層の武器だけは、直泥2つ出るように調整をお願いします。今回の零式で一通り固定でやっていて、特に武器に大きい偏りがなくてもやはり8人も集まるとそれぞれが欲しいサブまであまりにも回らな過ぎると感じました。さらに次の拡張2つもジョブが増えるならせめて毎週2つの直泥チャンスがあればなと。

    ② 1層の断章を零式アクセ以外の使い道が欲しいです。レートちょい高めでもいいのでアクセ硬化薬をなんとか1層の断章に繋げるようにしていただけると嬉しいです。他の層に比べて1層だけ圧倒的に用事が終わるの早くてアンバランス感がぬぐえません。
    (17)

  4. #74
    Player
    harakiritheforum's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    197
    Character
    Cris Goris
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    たとえば1層の断章×4で2層の断章
             ×6で3層の断章
             ×8で4層の断章

    レートは適当ですがこんな感じに交換できたらいいな~って

    ・・・便利すぎるかな?w
    (0)

  5. #75
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,226
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by harakiritheforum View Post
    たとえば1層の断章×4で2層の断章
             ×6で3層の断章
             ×8で4層の断章

    レートは適当ですがこんな感じに交換できたらいいな~って

    ・・・便利すぎるかな?w
    2層の断章に交換できる、くらいならいいかなと思います。
    1層クリアで3~4の断章に変えられるのはちょっと行きすぎかな?
    (6)

  6. #76
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,348
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    更にいうと、1層の断章を2層の断章に交換するには2層をクリアしてることを条件とするのは必須ですかね。
    (8)
    新生10周年おめでとうございます!

  7. #77
    Player
    MariTes's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    65
    Character
    Maria Testarossa
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ひとつ気になってるのですが、天獄零式の週制限解除のタイミングですが、何もなければ早くて6.55-6.57なのでしょうか?
    このまま行くと6.55の時点でも週制限期間が前回の31週を上回っており27週前後で週制限が解除されてた漆黒以前よりも週制限期間が長くなっております。
    パッチのアップデートサイクル自体が伸びるのは致し方なしにしても零式の週制限解除のタイミングはあまり長くてもキツくなるので都度タイミングを検討して頂けるとうれしいです,
    (3)

Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8