個人的には一層も二層も「個人でギミックをマクロ通りや攻略法に従って動くのはそれほど難しくない」と思った
自分が零式を再開したのは漆黒のエデンからなんですが、ここまでの一層は極程度の難易度に収まってる印象。天獄一層も極としてはちょっと歯応えあったかなくらいです
二層でクリ目入っても中々クリアできないのは野良でやるには意思疎通が難しいことと、所謂フェーズ詐欺に近いことが原因なのではと
実際、時間切れまで行った、でも100%いつも完璧にできる訳じゃないというか・・・ノーミスで行ける時もあるし集まったPTの相性みたいのもあるし、それが中々嚙み合わないのかなと
それに加えてストレスに拍車をかけるのが「二層のボンド」と「3層の闇の〇〇と調停」の性質ですよね。自分が正しい動きをしててもペアになる人がミスると確定死。ギミック来る前に死なれてても道連れで死ぬ
なんか自分が正しく動いても死ぬ場合があるし、場合によってはPTの人に「おい、またあいつ死んでるよ」と自分に原因ないけど悪印象を与えてしまう可能性があるのがストレスでギスを生んでそう
ちゃんと意思疎通できて散会、集合を密に連携とれる前提ならそこまで難易度は逸脱してない気はします(※必ずマクロ通りに動けばいい訳ではなく、ある程度臨機応変に動けることも必要だとも思います)
まあ昔からFF14の高難易度は大縄跳びなんて揶揄されてますけどね
スレ主の主張するボンドのPT欄見て秒数確認するのは、負荷を下げるために秒数を表示しない機能があるのに実質その機能を使えないから不満という意見は
なるほど、一理あるなと思いました。緩和、という意味ではないのですが、負荷を下げるオプション設定をしていても対処できた方がいいかなとは思いました