Page 4 of 17 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 161
  1. #31
    Player

    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    33
    難易度の話がでていますが

    今は絶があります。絶がきてから零式は最高難易度ではなく、カジュアル難易度になりました。また、現状一般的なライトプレイヤーが零式ボリューム層になっているため、その層が楽しいと感じないコンテンツに未来はないです。格闘ゲームなど一部のカテゴリーのゲームでは際限なく敷居が高まったことにより一部のプレイヤーのみを対象としたゲームとなりプレイ人口的に終焉を迎えました。FF14が今なぜそのような選民路線に向かっているのか疑問に思っています。

    今回騒がれているのは絶で実装される難度のギミックが複数実装されているのもあるのではと。今まで絶零式極で明確な線引きがされていたのが、天獄零式が絶相当になりました。ILが緩和されても解決しないギミックなので時間をかけてクリアしてくださいも成り立ちません。運営側は今一度難易度のラインをプレイヤーに提示し、反応を見極めるべきときだとおもいます。

    プレイヤーは単に難しいコンテンツを欲しているわけではないです。やってて楽しいかです。

    今の零式2層はボンドで道連れワイプを続け、ギブ投票でできない人を除名して入れ替えなければ通過できないコンテンツになっています。ギスギスコンテンツは過去のものではなく現在のものになりました。

    運営が考えなくてはならないのは、これがFF14のあるべき姿なのか、「できないプレイヤー」を排除してプレイする事が楽しいのかです。我々は複雑で難しいギミックを乗り越える事だけを楽しみにしているわけではありません。なぜなら、これは多くの他人と一緒にプレイするMMOで、ソロゲーではないからです。

    「零式ボリュームライト層」がプレイしていて楽しいと感じるのか。この点を中心に今一度コンテンツの精査をお願いしたいです
    (20)
    Last edited by vintage888; 06-11-2023 at 09:38 PM.

  2. #32
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by vintage888 View Post
    難易度の話がでていますが

    今は絶があります。絶がきてから零式は最高難易度ではなく、カジュアル難易度になりました。また、現状一般的なライトプレイヤーが零式ボリューム層になっているため、その層が楽しいと感じないコンテンツに未来はないです。格闘ゲームなど一部のカテゴリーのゲームでは際限なく敷居が高まったことにより一部のプレイヤーのみを対象としたゲームとなりプレイ人口的に終焉を迎えました。FF14が今なぜそのような選民路線に向かっているのか疑問に思っています。

    今回騒がれているのは絶で実装される難度のギミックが複数実装されているのもあるのではと。今まで絶零式極で明確な線引きがされていたのが、天獄零式が絶相当になりました。ILが緩和されても解決しないギミックなので時間をかけてクリアしてくださいも成り立ちません。運営側は今一度難易度のラインをプレイヤーに提示し、反応を見極めるべきときだとおもいます。

    プレイヤーは単に難しいコンテンツを欲しているわけではないです。やってて楽しいかです。

    今の零式2層はボンドで道連れワイプを続け、ギブ投票でできない人を除名して入れ替えなければ通過できないコンテンツになっています。ギスギスコンテンツは過去のものではなく現在のものになりました。

    運営が考えなくてはならないのは、これがFF14のあるべき姿なのか、「できないライトプレイヤー」を排除してプレイする事が楽しいのかです。我々は複雑で難しいギミックを乗り越える事だけを楽しみにしているわけではありません。なぜなら、これは多くの他人と一緒にプレイするMMOで、ソロゲーではないからです。

    他の人とプレイしていて楽しいか。この点を中心に今一度コンテンツの精査をお願いしたいです
    うーん今まだ2週目なんだけどな…

    「できないライトプレイヤー」はそもそもまだ1層に挑戦しますか?どうしよう?みたいな段階の人を指すのであって、今の段階で零式2層に足を踏み入れてるならそれはもう最低でもミッド勢ぐらいだと思うよ。

    それに、絶相当というけれど、毎回同じようなギミック出してたらプレイヤーも慣れて結果的に軟化を感じてしまうから、練度が上がってきたプレイヤーに合わせて絶コンテンツのギミックを取り入れていくのはぜんぜん悪いことじゃないと思うけどね。

    もちろん2層自体の感想を言っていくのがこのスレの意味だから、難しかった、これはやめて欲しい、とかいうのはぜんぜんいいと思うのだけど、さすがに運営がユーザーを選民してライト勢を排他してる!というのは話すとしても時期尚早だし、話自体も飛躍しすぎてると思う。
    (31)

  3. #33
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by vintage888 View Post
    難易度の話がでていますが

    今は絶があります。絶がきてから零式は最高難易度ではなく、カジュアル難易度になりました。また、現状一般的なライトプレイヤーが零式ボリューム層になっているため、その層が楽しいと感じないコンテンツに未来はないです。格闘ゲームなど一部のカテゴリーのゲームでは際限なく敷居が高まったことにより一部のプレイヤーのみを対象としたゲームとなりプレイ人口的に終焉を迎えました。FF14が今なぜそのような選民路線に向かっているのか疑問に思っています。

    今回騒がれているのは絶で実装される難度のギミックが複数実装されているのもあるのではと。今まで絶零式極で明確な線引きがされていたのが、天獄零式が絶相当になりました。ILが緩和されても解決しないギミックなので時間をかけてクリアしてくださいも成り立ちません。運営側は今一度難易度のラインをプレイヤーに提示し、反応を見極めるべきときだとおもいます。

    プレイヤーは単に難しいコンテンツを欲しているわけではないです。やってて楽しいかです。

    今の零式2層はボンドで道連れワイプを続け、ギブ投票でできない人を除名して入れ替えなければ通過できないコンテンツになっています。ギスギスコンテンツは過去のものではなく現在のものになりました。

    運営が考えなくてはならないのは、これがFF14のあるべき姿なのか、「できないプレイヤー」を排除してプレイする事が楽しいのかです。我々は複雑で難しいギミックを乗り越える事だけを楽しみにしているわけではありません。なぜなら、これは多くの他人と一緒にプレイするMMOで、ソロゲーではないからです。

    「零式ボリュームライト層」がプレイしていて楽しいと感じるのか。この点を中心に今一度コンテンツの精査をお願いしたいです
    そもそも零式に挑むのはライトプレイヤーではない 零式やる層をライトプレイヤー扱いしないでもらいたいのですが・・・
    ILで緩和されないギミックは今までもあったと思うけれど・・・?
    (31)

  4. #34
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    個人の意見として零式難しくてクリアできないから易しくしてほしいという要望をあげるのは勝手にしてもらって結構なんですけど、
    プレイヤーは〜とか我々は〜とか、勝手に意見を代弁するのはやめてもらえませんかね。

    これで変に緩和しても前回の煉獄みたいに荒れまくるのは目に見えてるので、「零式ボリュームライト層」とかいう少数の声に
    惑わされることないようお願いします。
    (14)

  5. #35
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    78
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by vintage888 View Post
    難易度の話がでていますが

    今は絶があります。絶がきてから零式は最高難易度ではなく、カジュアル難易度になりました。また、現状一般的なライトプレイヤーが零式ボリューム層になっているため、その層が楽しいと感じないコンテンツに未来はないです。格闘ゲームなど一部のカテゴリーのゲームでは際限なく敷居が高まったことにより一部のプレイヤーのみを対象としたゲームとなりプレイ人口的に終焉を迎えました。FF14が今なぜそのような選民路線に向かっているのか疑問に思っています。

    今回騒がれているのは絶で実装される難度のギミックが複数実装されているのもあるのではと。今まで絶零式極で明確な線引きがされていたのが、天獄零式が絶相当になりました。ILが緩和されても解決しないギミックなので時間をかけてクリアしてくださいも成り立ちません。運営側は今一度難易度のラインをプレイヤーに提示し、反応を見極めるべきときだとおもいます。

    プレイヤーは単に難しいコンテンツを欲しているわけではないです。やってて楽しいかです。

    今の零式2層はボンドで道連れワイプを続け、ギブ投票でできない人を除名して入れ替えなければ通過できないコンテンツになっています。ギスギスコンテンツは過去のものではなく現在のものになりました。

    運営が考えなくてはならないのは、これがFF14のあるべき姿なのか、「できないプレイヤー」を排除してプレイする事が楽しいのかです。我々は複雑で難しいギミックを乗り越える事だけを楽しみにしているわけではありません。なぜなら、これは多くの他人と一緒にプレイするMMOで、ソロゲーではないからです。

    「零式ボリュームライト層」がプレイしていて楽しいと感じるのか。この点を中心に今一度コンテンツの精査をお願いしたいです
    何か勘違いしているようですが、
    ライト層の為にあるのがノーマルです。
    零式は高難易度コンテンツとされているので、そもそもライト層向けのコンテンツという考え方が間違いです。

    また、零式ボリュームライト層という貴方の身の回りの小さなコミュニティを全体の代表のように扱うのは疑問です。
    誇張表現ではないですか?

    最後に、貴方がライト層という自覚があるならば、
    ギミックの緩和を要望する前に、自身のプレイヤースキルが高難易度コンテンツに適しているか見直してみてはいかがでしょうか。
    (38)
    Last edited by logix_azura; 06-11-2023 at 10:36 PM.

  6. #36
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    836
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    うーん今まだ2週目なんだけどな…

    「できないライトプレイヤー」はそもそもまだ1層に挑戦しますか?どうしよう?みたいな段階の人を指すのであって、今の段階で零式2層に足を踏み入れてるならそれはもう最低でもミッド勢ぐらいだと思うよ。

    それに、絶相当というけれど、毎回同じようなギミック出してたらプレイヤーも慣れて結果的に軟化を感じてしまうから、練度が上がってきたプレイヤーに合わせて絶コンテンツのギミックを取り入れていくのはぜんぜん悪いことじゃないと思うけどね。

    もちろん2層自体の感想を言っていくのがこのスレの意味だから、難しかった、これはやめて欲しい、とかいうのはぜんぜんいいと思うのだけど、さすがに運営がユーザーを選民してライト勢を排他してる!というのは話すとしても時期尚早だし、話自体も飛躍しすぎてると思う。

    ライトプレイヤーの定義なんて人それぞれで感じ方違うから明確に決まってないでしょ。
    私は今日やっと2層クリアできたくらいのレベルだけどライトプレイヤーだと思ってるからね。
    (7)

  7. #37
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    ライトプレイヤーの定義なんて人それぞれで感じ方違うから明確に決まってないでしょ。
    私は今日やっと2層クリアできたくらいのレベルだけどライトプレイヤーだと思ってるからね。
    ライトプレイヤーの定義が自分がそう思えばライトプレイヤーだというのなら、なおさら共通の考えを持った「ライトプレイヤー」という集団は存在し得ないことになりますね。
    (28)

  8. #38
    Player
    syabobo's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    179
    Character
    Syabobo Syabo
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ディスカッションっていうかプレイヤースキルでマウント取って叩いてるみたいな感じにしか見えないので難易度肯定スレ立ててそっちで集まって意見表明した方が平和なんじゃないですかね。

    価値観が絶対的に違う同士で喚きあっててもなんの得もないですし不満持ってる側に不満言うなって押し付けても引退を助長してるだけでしょう。
    (38)

  9. #39
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    836
    そもそも昨今の零式の1-2層はわりとカジュアルに楽しめる難易度だったのにいきなり急激に難易度変えてきたのが疑問なんだよね。
    2週目といえど今までの2層に比べてどれだけ難しいか判断できる材料あると思うけどな。
    今までだったらこの時期の未クリアのクリ目募集は箱欲しさ(箱減らしたくない)に消化済みいれない未コン限定募集がポツポツあったと思うけど今回に限ってはほぼないもん。
    野良2層でそういう募集してたらよっぽど巡り合わせ良くないと永遠にクリアできないくらいに思うし。
    (16)

  10. #40
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by syabobo View Post
    ディスカッションっていうかプレイヤースキルでマウント取って叩いてるみたいな感じにしか見えないので難易度肯定スレ立ててそっちで集まって意見表明した方が平和なんじゃないですかね。

    価値観が絶対的に違う同士で喚きあっててもなんの得もないですし不満持ってる側に不満言うなって押し付けても引退を助長してるだけでしょう。
    不満を言うな、じゃなくて「自分1人の価値観による感想を、価値観の違う色んな人を代表した感想として、主語の大きい話にするのは違うのではないか?」ってだけの話なんだけど…

    そっちの方がいろんな価値観を無視してるから、あくまで「自分としてはiここは難しすぎる、2層にしてはやりすぎだと思った」って話じゃないとおかしいのではないのかな?ってことだよ。
    (15)
    Last edited by ReanEpocal; 06-11-2023 at 11:29 PM.

Page 4 of 17 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast