私もゲームパッドとキーボードだけで操作を完結できるようになってほしい派です。
現状ではゲームパッドをメインで使っても、必ずマウス操作が必要になりますよね。
ログウィジェットのアクティブタブの切り替え、ログのスクロールなど。
いちいちマウスを使わなければいけないのが苦痛で苦痛で・・・
2つまでならまだしも、3つを操作するのが必須になると手間がかかって仕方ありません。
私もゲームパッドとキーボードだけで操作を完結できるようになってほしい派です。
現状ではゲームパッドをメインで使っても、必ずマウス操作が必要になりますよね。
ログウィジェットのアクティブタブの切り替え、ログのスクロールなど。
いちいちマウスを使わなければいけないのが苦痛で苦痛で・・・
2つまでならまだしも、3つを操作するのが必須になると手間がかかって仕方ありません。
既に新生では予定されてるかも知れませんが、サブターゲットOFF設定でターゲット中の対象が「当該アクションにとって意味のない対象」だった場合、自動でサブターゲットが出るか自身を対象に発動するかして欲しいです。
具体的にはエネミーをターゲット中にアクションパレットからケアルをしたい場合、現在の仕様では一度エネミーからターゲットを外さないといけないので不便です。
これを(サブターゲットOFF設定でも)サブターゲットが出るか予め決めたデフォルト対象に自動で発動するかなどさせて欲しいです。
新生期待しております。
FF14の上手いは装備よりPSのが大きいので、PS=思い通りに動かせるターゲットシステムは重要な部分です。
敵が消えて魔法ができなくなったー などまだまだ多く、ハガユイ部分がありますので、テストをよーくお願いします。
Last edited by Dio; 07-03-2012 at 10:45 AM.
赤ネームから次の黄色ネームをターゲットするのにイチイチ戦闘態勢をキャンセルして次にっていうテンポの悪いのもアクションとは程遠いです。
あとキャラクターが基準で画面上自分の目の前の敵をすぐにターゲットできず、キャラクターを向きなおさせないと目の前にならないのもどうにかなりませんでしょうか?
11のターゲットシステムはその点全く何の違和感も無く使えてたので、何がストレスなく使えるターゲットシステムなのか、一度使ってみて、見習うべき所は見習って欲しいです。14のターゲットシステムはプレーヤーのストレスが溜まるけど、我慢して使っているという現状を理解して欲しいです。
このスレを拝見してると不意にXBOXのキネクト(ピンと来ない人は調べてみてね)を思い浮かべました。
将来、パッドやマウスでカーソルを合わせるのではなく、目線と手先のチョットした動きで操作が出来るようになれば多vs多のバトルが要求されるゲームにおいて可能性が大きく広がるような気がしました。
スレ違い&妄想発言失礼しやした。
私はPC版FFXIから来たユーザーで、14でも似たキー配置にしてキーボードオンリーでプレイしています。
だから新生UIでもマウス+キーボードほどの快適さは無くてもいいので、
キーボードのみでの操作もぜひ考慮して欲しいです。
XIでのキーボード操作の特徴には『テンキーでのキャラ操作』『カーソルキーでのカメラ操作』があって、
これによりキャラの操作は右手で全て行え、アクションは左手で全て行えるという快適さが得られていました。
特に実際に遊んでいる時間ではかなりの割合になるキャラの移動が、
右手だけで操作可能なのがとても楽で助かりました。
他には、コンシューマーのゲームから入ってきた私にとって、
キーボードでのカメラ動作が、キーを押した方にスーっと動くパッドでのカメラの挙動に近いのも嬉しかったです。
マウスでのカメラ操作はスピーディーではあるものの、非常に急でカクカクしく馴染めませんでした。
世界標準のキーボード+マウスでの操作が普通にできるようにするというのは当然必須だと思いますが、
だからといって、キーボードでの操作ではマウス併用が必須という仕様にはしないで欲しいです。
徐々に明らかになっていく新生UI情報を見ると、
マウスで操作が快適になるというということが強調されることが多いので、
必須になりそうな勢いで心配してます。
「キーボードのみ」でも同様な仕組みを入れて欲しい。新生では可能になります。メインターゲット以外の対象にマウスオーバーすることで
アクションを発動できる用になります。
ゲームパッドについても同様な仕組みを入れる予定です
マウスですばやくターゲットとか、、、
マリオペイントのハエタタキ以降やったことないよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.