Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    sherarann's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダバ
    Posts
    11
    Character
    Sylfee Syl
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    スマートフォンでできるサイドコンテンツが欲しい

    メインのゲーム内でのクエストやミニゲームの充実も勿論図って欲しいのですが、5分や10分くらいのちょっと空いた時間に外出先でもできるコンテンツがあると、より楽しめるのではないかと思って提案です。
    (電車の乗り換え待ちとかね)

    10年くらい前までは外からこの手のゲームを楽しむには、ハイスペックノートPCが必要でしたが、今はスマートフォンという便利端末があります。もちろん、スマートフォンで直接FF14を起動するほどのスペックは未だ無い状態ですが、FF14の自キャラにリンクした、ゲームは作成可能かと思います。

    例えば、
    ・ゲーム内の家に置いてある鉢植えの育成ゲーム(収穫物をメインの14にログインした時に回収できる)
    ・リテイナー(仮)を使ったバザー購入・売却処理
    ・リテイナー(仮)を使ったチョコボ育成ゲーム
    ・相棒(仮)の育成カードゲーム(同社のミリオンアーサーみたいな?)
    ・相棒(仮)のアイドルプロデュースゲーム
    ・リテイナー(仮)を使った釣りゲーム
    ・相棒/リテイナーのサブストーリー(小説的な?)
    まあ、ネタも含みますが他にも色々とあると思います。

    この提案の目指す所は、

    外出先・短時間(5分~10分)でもFF14を楽しめる 
    という所です。
    ※FF14で使っているメインキャラクターについては、ログアウトした場所から移動したりすると変な感じになるので、間接的なFF14の操作ができると良いかと思います。
    (12)

  2. #2
    Player
    nobu360's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    151
    Character
    Ariberu Makuberu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    去年のLiveで新生ではスマートフォンから競売の管理ができるようになるといった発言があったように記憶しています
    あと、リテイナーは大幅な見直しがされるようです
    (3)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    スマートフォンでできる、ではなくて、スマートフォンでもできる、のなら良いかと思います。

    私のように、スマートフォンを所持しておらず、
    また必要とも思っていない層は、結構いるかと思います。
    (携帯電話は、通話とメールさえできれば十分)

    FF14は、元々据え置き環境で遊ぶゲームですので、
    あると多少便利だなぁ程度なら良いですが、
    携帯環境必須(優遇)の仕様には、して欲しくないですね。
    (46)
    Last edited by Matthaus; 06-22-2012 at 06:31 PM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    9
    いいですね。

    大航海時代onlineでは、ケータイやwebからワールド内の情報(各都市の取引相場や、大会戦などのイベントの開催状況)が見れたり、ゲームキャラ同士のメッセージが送れるだけじゃなくて、実時間を消費してキャラを都市から都市へ移動させたり、同じく実時間を消費して副官(バディ)を育てたり、ゲーム自体にリンクしている部分が多くログオフしてる間もゲームに浸っていられました。
    もちろん有料でしたけどね

    オリジナルの要素より、どれだけワールド内の『生の情報』にアクセスできるか、という部分に尽きるのかな、と思います。新生に実装されるとアナウンスされているコンテンツファインダーと連動してイベント開催状況や混雑状況、成績、募集の一覧が見れたり、ゆくゆくはリテイナーの移動や出品の管理、マーケット購入などできたらいいですね。

    iPadで「レイドのおべんとうに何作ろうかな?」とレシピ帳をぱらぱら眺めて、マーケットで食材の取引状況を調べたり、コンテンツファインダーを眺めながら、金曜夜9時の募集のキューに予約を入れたり、
    オフラインの間に、ログインしたとき時間めいっぱい遊ぶために何を済ませておきたいか、という部分が可能になるといいですね。
    (8)
    Last edited by lemonpeel; 06-23-2012 at 02:13 AM.

  5. #5
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    スマフォやタブレット端末対応はあったほうがいいと思います。

    iphoneやipadを使っている方は分かると思いますが、極端な話、PCを起動する時間が以前の1/3になった、という人は多いと思います。ネットサーフィンやメールのチェックとかなら、ipadのほうが便利ですから、ワープロ立ち上げたり動画編集するとか以外、ほとんどPC使わなくなった人もいると思います。

    これは何を意味しているかというと、PC自体の使用時間が減少すれば、当然FF14にログインするきっかけや時間も失われる可能性が大だということです。PCというプラットフォーム自体が緩やかに下降しつつあり、5年後、10年後にはスマートフォンやタブレットに確実に逆転されるでしょう(いまでも一部で逆転していますが)。

    こういう情勢のもとで、FF14がスマフォ、タブレット対応しないというのは、非常に不利です。さらにスクエニもスマフォ向けアプリに最近注力しているように、面白いゲームアプリも増えています。こういうのは大抵、5分、10分だけでも楽しめるので、もっぱら外出先で遊んだりしますが、行動ゲージが時間回復というタイプが多いので、自宅に戻ってからもちょこちょこ起動するわけです(寝る前にゲージ消費しておかないと損とか)。

    そうすると、ますますFF14にログインする時間機会が少なくなります。FF11が発売された2000年代前半には考えられなかった状況が出現しているわけです。正直MMOというジャンル自体が厳しくなってきている現状では、FF14が少しでも成功するためにはスマフォでできるコンテンツも増やした方がいいと思います。
    (10)
    Last edited by Nietzsche; 06-23-2012 at 08:50 AM.

  6. #6
    Player Dio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    411
    Character
    Vanilla Hart
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 80
    スマートフォンが欲しい
    (7)

  7. #7
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by nobu360 View Post
    去年のLiveで新生ではスマートフォンから競売の管理ができるようになるといった発言があったように記憶しています
    あと、リテイナーは大幅な見直しがされるようです
    こういったものは優先度が低くなってしまいますので、

    Quote Originally Posted by lemonpeel View Post
    ケータイやwebからワールド内の情報(各都市の取引相場や、大会戦などのイベントの開催状況)が見れたり、
    上記の内容やフォーラム、ロードストーンのスタッフの新着情報、こういったものならばコストは低くなるのではないでしょうか?
    また、エオルゼア時間や各地の天気、こういったあまり知っても意味がなさそうな情報でも、エオルゼアと繋がっている感じが出せるのでぜひとも導入に検討してほしいです。
    (2)
    Last edited by kasa; 06-23-2012 at 04:09 PM.

  8. #8
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ロドストに鯖毎のマーケット情報が掲載されてればスマホからの確認も容易ですねw
    いっそのことロドストに農業系か採掘系のブラウザゲーでもくっつけてくれれば
    ウレシィことこの上ないです^^
    (7)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  9. #9
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ・スマフォでしかできない事かつゲーム内にリンクしてること
    ・スマフォユーザーが圧倒的に有利に立てる事
    だったら実装しないほうがいいですね
    例えばスマフォで数クリックで軍票が稼げる、アイテムが入手できる(素材1つであっても)とか

    逆に
    ・それだけで完結するもの
    例えばスマフォでコブランが飼える。ゲーム内には一切関係ないとか
    ・ちょっとした便利機能
    マーケットの検索や装備の検索など
    ならいいと思います

    私はスマフォユーザーですが
    スマフォじゃない携帯を持ってる人も沢山いますし
    携帯さえ持ってない人もいます(ノートPCあるからいらないって人とか)

    さらに言えば
    おそらく 優先順位が アンドロイド>>iPhoneになってしまうでしょう
    何かトラブルがあった時にiPhoneは対応がすごく遅くなってしまう可能性もあります
    (βの頃のATIのVGAのように)
    知ってる人は知ってると思いますが、アンドロイドはオープンソースで
    iPhoneは許可制です

    そういった差がある限り、重要なことはつめないほうがいいとは思います
    私もあまりセキュリティートークン持ち歩きたくないですしw

    今でも使い道を変えたらいろいろとできる気はしますが
    例えば
    LSフォーラムに
    「〇〇が〇ギル以下なら買っておいてください。お金は後日払います」とか
    「〇日〇時からハムレット防衛行きます」って事をあらかじめ書いておくとか

    フォーラムもサバ板を別に用意してもらったら
    それぞれのサーバーで
    ユーザーイベントの告知や
    売ります、買いますの情報
    〇〇募集なども
    もっと気安く書ける気がするんですが
    今でも書いていいはずなんですが、どうも書きづらいイメージがありますね
    (11)

  10. #10
    Player
    Nigauri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ウルダハ貧民街
    Posts
    58
    Character
    Asuka Amamiya
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    リテイナーの出品管理とか、
    ゲーム内チャットに参加できるとかどうでしょう?!
    (6)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast