この仕様多方面から苦情出そうな気がしますが、このままでいいのかな・・
この仕様多方面から苦情出そうな気がしますが、このままでいいのかな・・
緩和してくれって言っているのではなく、取得方法に問題があるって騒いでいるんじゃないかな。
ビヘストが強制的に8人PTになり、ドロップも8人全員を対象としたものか、もしくはクエ受注した人だけが対象で終了後に特務隊長からもらえる~~とかってシステムなら、ここまで騒がれなかったかと思います
(それでも騒ぐ人は騒ぐでしょうが)
ソロで参加&雑魚には目もくれずにBoss沸き待ちとか、これのどこが高難易度なのかと。
同じような理由でキャラバンでも苦情?が結構でてますよね。
開始直後からゴールで待機とかで。
個人的にはビヘストやキャラバン護衛に絡めるのは問題ないと思っていますが、取得方法に問題ありかと思っています。
僕も11でイージス完成までに2年強かかった経験あるので、長い目でJob武器はつくろうと考えていますが、さすがにこれはないわwと思いました。
ビヘストのアラガンリングに関しては、緩和を要求しているのではないのだ。
本ゲームについては、インスタンス化を基本とすることにより、できるだけ椅子取りゲームをせずに、やりたい人がやりたい時にやりたい方針で、待たずにコンテンツに挑めることを目指していると考える。
蛮神にしてもレイドにしてもシュッシュの問題はあったとはいえ、基本的にはおかしな椅子取りゲームをせずに快適に遊べるようになっている。
しかし、ことアラガンリングがらみのビヘストについては、その仕様のせいで、取得にあたり他のコンテンツではする必要のなかったコンテンツ参加椅子取りゲームに加え、普通ではない遊び方さえもせざるを得なくなっている。だからみなストレスを感じているのである。
ゆえに、無粋な椅子取りゲーム及び普通ではない遊び方をせずに済むよう、仕様そのものの変更を望んでいるのである。
決してドロップ率の緩和などの単なるコンテンツの内容の緩和を求めているレベルの要望ではないのである。
もっと根は深いのである。
ちなみに、実装されたコンテンツをより早くクリアしたいと思うのは、プレーヤ心理としては特段特殊なものではないと考える。
特段特殊なものでないからこそ、当該クエストの実装にあたり、当該プレーヤ心理に起因するプレーヤの行動とそこから生じる問題をしっかりと予測し、適切なる事前の対策を講じておいてほしかったのである。
ビヘストにおいては、以前人気があった時に似ような問題が生じているのだ。そこから開発が全く学習していないように思えて仕方がないのである。
安西先生のセリフではないが、「まるで成長していない・・・」である。
Last edited by ziggy; 06-24-2012 at 02:03 AM.
ビヘストの8人制限というのはまぁ現行版では有る意味仕方ない部分もあると思うし諦めは付く。
でもボスの取り合いという、ユーザー同士を争わせてしまうような仕様だけはいただけませんね。
別に緩和を求めてるわけじゃないと思います
現段階でリングを必要としている、取っておこうとしてる人だけでこの騒ぎになっています
正直な話、人数的に考えればさほど多くない状況でこの混乱と苦情の状態です
ある程度進んでこれば、もっと多くの人が取っておこうと殺到するでしょう
その時、今の仕様状態では対処しきれないのではないかという疑念があるのが一つ
ビヘストの性質上 自動的にPTを組み共同で行うという物でもなく
PTの組み合わせが自由、敵の占有状態はファーストアタックをした人にあるため
敵を取り合いする形となり、そこでいざこざが起こりやすいという点
知り合い同士7人と野良1人となった場合 PTを要望しても拒否をし
人数の多さで戦闘を進めていき、嫌がらせのような事も出来る点
(プレイヤーに、ストレスを与えてその場から追い出すような行動)
このような行動は、特にPTに入れる義務も必要性もなく 迷惑行為といわれれば
グレーというより、ただの不親切に近い行動であり、違法ではないと判断できるのも問題かと思います
フレンドリーにPTを組んで出るのを待とうと言う展開もあれば
PTを拒否したり、要請をしても独占したいがために断ったりと
かなり殺伐とした展開の事もしばしばあり、かなりストレスや嫌気を感じる事が多いです
取り合いなどもMMOの醍醐味という人も居ますし、頂点に立つには他人を蹴落としてでも手に入れる
そういったプレイスタイルを否定するわけにも行きませんが、多くの人が嫌気や不満を持てば
プレイヤーが去って行く原因にもなります、過疎っていた物を再利用して使うのはいいですけど
どんくらいのプレイヤーを対象にしているのか、プレイヤー同士の摩擦なども想定して実装して欲しいような気がします
まぁこういった殺伐として、プレイヤー同士の対立を望んで実装していますという物ならば仕方がないんですけどね
ソロでやらせたいのか、みんなで協力してやらせたいのかが中途半端すぎる気がします
Last edited by o_doara_o; 06-24-2012 at 02:46 AM.
19時間 他の方に「でましたか?」 を聞き続け アラガンリング ドロップ0 まずいなこれは 禿げそう!
うふw
椅子取りゲームやPTを組まずにボスの取り合いなどユーザー間の準嫌がらせ行為の応酬
これらのギスギスした雰囲気の演出などを含めての「難易度設定」ですので変更する予定はございません
ハムレット納品の「距離」も難易度の一つであるといって恬として恥入ることのない開発ですから
これぐらいのことは思ってそうですね
Last edited by kom; 06-24-2012 at 09:01 AM.
言いたいことをほとんど他の方が書いてくれていますね。
とりあえず運営に言いたい。
メンテ後以来、ビヘストの稼動率が異常なことなっていますが好評であると勘違いしないで下さいね。
みんなジョブ武器が欲しい、極イフに挑みたいだけですから。
隊長からもらえる仕様にするだけで、問題のほとんどは解決します。
Player
PTを組まずにボスの取り合いなどユーザー間の準嫌がらせ行為
嫌がらせとは思いませんが、少なくとも数人のそういったプレイヤーで
日本人側と海外側で物凄く険悪な状態になったりしてることは多少運営は把握した方がいいかも
海外の方とかも積極的にPTを組もうと接してきていますが
一部プレイヤー(個人)がさまざまな場所でPTを蹴り、ソロでやってるうちに
海外の一部の方が日本人を毛嫌いしてるような行動をたまに見ます
PTを誘ってもNOJP その逆もありました
それが原因かは不明ですが、海外の方の多いLSから日本人の方がはじかれた
そういう話も仲間内から聞きました
英語をできない私としては、簡単なやり取りしか出来ず話し合いなどもできない状態です
「あいつが来たから誰も手を出すなとか、敵を放置してボスだけ待とうとか」
「放置状態にしておいて様子を見ておこうかとか」
そういったログを見ると このコンテンツはもうダメだな実感します
いっそ参加者は強制的にPTに組み込まれる、PTを組んだ状態で受けると一旦そのPTは解除
なんて仕組みだと手っ取り早いんですけどねビヘストも。
■<良い食事を自前で作る事で装備が貧弱な問題は回避した
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.