個人的には反対です。いわゆる供養として全応募作品を見れるページを作ると言うのは良いかと思いますが(それも運営の余力があれば)運営からのコメントを全部にと言うのは流石に運営に対してかなり負担ではないでしょうか?
それに仮にその案でコメントを付けるとなると全部の作品に対して機械的に『気に入った』等が付くだけだと思いますし「みなさんご応募ありがとうございました」と何が違うんでしょうか?。
それで今回の対応に対して不満を持っている人は納得しますか?私は納得しません。入賞者並のコメントを間違いなく私は望みます。

入賞者とそれ以外の応募者への線引は納得していますし「みなさんご応募ありがとうございました」で良いと思っています