Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    ciboblame's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    6
    Character
    Cibo Blame
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    前方直線範囲攻撃の範囲

    竜騎士のドゥームスパイク等の前方直線範囲攻撃スキルの説明にある
    距離10m、範囲10m、の範囲10mって何を指しているんですか?
    (1)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    距離:何m離れていても使えるか
    範囲:何mまでが攻撃範囲か
    (ただし自キャラから対象までの直線、扇の範囲もあれば、自キャラからの範囲、あるいは攻撃対象からの範囲もあり)

    ドゥームスパイクの場合は10mまで離れている相手を対象に発動し、10mの範囲(距離)の攻撃を行います。
    幅のことではありません。
    (4)
    Last edited by yasuna-kusaha; 04-16-2023 at 02:14 AM.

  3. #3
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    534
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    近接だと自分を中心とした範囲が多いから変わりづらいですよね。
    他のジョブスキルを参考にするとわかりやすいと思います。
    例えば赤魔では…

    インパクト…距離25m/範囲5m
    25メートル先の敵に届く、
    着弾場所から範囲5mのダメージ

    バマジク…距離0m/範囲15m
    自分中心の15mの範囲内の味方にダメージ軽減&回復アップバフ

    レゾリューション…距離25m/範囲25m
    25m先の敵に届く25mの直線範囲攻撃
    (1)

  4. #4
    Player
    ciboblame's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    6
    Character
    Cibo Blame
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    技が飛ぶ距離が10mとして、その内で効果の及ぶ距離が範囲(10m)と言いうことですか?
    例えば火炎放射で距離10m届くけど、7mより先は熱くなくてノーダメ。こう仮定すると距離10m 範囲7になる感じですかね?
    距離10m 幅10mの方がしっくり来るんですが、そこは人それぞれですかね
    返信ありがとうございました。
    (1)

  5. #5
    Player
    ciboblame's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    6
    Character
    Cibo Blame
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    オーバーパワーの様に、説明で周囲と言われれば円形でわかりやすいんですが
    直線範囲と言われると、四角形の当たり判定だと思っていたので距離10m 範囲10m(幅)の縦×横だと思いました。
    ドゥームスパイクを木人を置いて攻撃幅を調べたら凄い狭い攻撃なんですねw
    返信ありがとうございました。
    (3)

  6. #6
    Player
    pristella's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    336
    Character
    Rummy Nose
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 100
    PCの範囲攻撃も味方NPCみたいに範囲がわかるといいんですけどね。
    レンジの特に機工士のフレイムスロアーとかダメージが出ないものは特にあたってるのか当たってないのか把握できません。
    (6)
    ☆つよくなくてニューゲーム☆

  7. #7
    Player
    ciboblame's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    6
    Character
    Cibo Blame
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    他人のAOEは見えるのに自分の技のは見えないのはどうなんですかね。
    敵が少数ならまだしも、まとめや混戦状態だと分かりづらいですよね。
    (1)

  8. #8
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,281
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    たしかに慣れない内は効果範囲がわかりづらいと思う。
    LBに関してはパッチ2.3でキャスLBが、パッチ4.1でレンジLBも予兆が表示されるようになったので、可能かどうかで言えばたぶん可能だったりするんじゃないかとは思うけど、
    通常のアクションに関しては攻撃のエフェクトで大体の範囲が表示されるから「それでどうにか把握してください」ってことだったりするのかも。
    仮に味方の範囲攻撃予兆が表示されるようになったとしたら、ほぼ2.5秒毎に青い予兆がパッパッと表示されたらそれはそれで鬱陶しいような気もするし。
    (敵の予兆が見づらくなったりとか)
    (4)

  9. #9
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    木人相手にするときには技範囲を予兆みたく表示してほしいけど普段の戦闘ではいらないかな。
    そもそもスキル発動したあとにその範囲が表示されたところでどうしようもないわけだし。
    (3)

  10. #10
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    985
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by ciboblame View Post
    ドゥームスパイクを木人を置いて攻撃幅を調べたら凄い狭い攻撃なんですねw
    本題とはちょっと脱線気味になりますが、
    使われたのがハウジングの木人であるならば、あれは例外的に当たり判定がタゲサと一致しておらずとても狭くなっているので
    フィールドの木人で試されると良いです。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread