Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 52
  1. #31
    Player
    chocoleo's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    28
    Character
    Choco Leo
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 69
    Quote Originally Posted by Rebecca_Howord View Post

    ・サスタシャ前でいきなり他の冒険者たちが出てきて、挨拶してフレンドリーに接してくる
    野良でのマッチングを表現してるなら、事実としてはああはなり得ない。イキナリ始まってイキナリ終わる、
    その事実を無視してあのような演出をするのは、事実の乖離を産みますからガッカリされるだけであり、逆に不自然と違和感を生んでいます。
    そうですか?マッチングを表現しているかはともかく…。
    サスタシャではなかったですが、グリダニアの骨が湧いてる洞窟(名前忘れた)のとこのIDで目の前にいたほかのプレイヤーから声かけられて一緒に行きましたしフリートライアルが終わる蒼天までに同じようなこと何度もありましたし、自分から声かけたことも1,2度だけですけどありますよ?
    始めてから少ししてLSの存在教えられてからルレは毎日一緒にいってたりしましたし、はじめて極行くときもフレが先輩ヒカセン呼んでくれてPTでいきましたし、PVどおりあんな感じな人もいるのでは??
    (14)

  2. #32
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by Rebecca_Howord View Post
    私は、無責任な沈黙や隷従は選ばないだけです。

    そもそも「ソロでもFF14」とか言って、コンテンツサポーターとかフェイスとかのフォローシステムを作っておいて、
    なんでPVではしきりに、他人(他Player)との出会いだけを強調するんですかね?
    素晴らしい世界感やカッコイイNPCとの出会いがあって、流れ上はその感情移入の上に他プレイヤーとのマッチングが存在する。
    言い方悪いですが、マッチングシステムとはソロ志向Playerからすれば添え物でしかないものです。

    他の方が「作り直せ」はわがままである旨おっしゃっておられましたが、それはたしかにそうかも知れません。
    では改めて言い直しますが、世界観や魅力的なNPCを完全スルーしたPV「のみ」を出す作り方ならば、私は受け入れられません。
    かたておち【片手落ち】 注意が全体にゆきわたらず、片方に対する配慮が欠けていること。は言挙げさせて頂く。
    ストーリーを前面に押し出した別バージョンのPVも同タイミングで出してほしかったです。
    たとい過去に作ってあったとしても、重要なのは「今」。今このタイミングで出して並列してあるかないかって事は、全然意味が異なりますゆえに。
    ここで否定的な意見書けば常連にフルボッコにされるだけなんてもう誰もが分かりきっていると思ってましたが、頑張るんですな。
    (8)

  3. #33
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by saisu View Post
    ここで否定的な意見書けば常連にフルボッコにされるだけなんてもう誰もが分かりきっていると思ってましたが、頑張るんですな。
    場合よってはまとめサイトで晒されてしまうも追加で。
    (4)

  4. #34
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Rebecca_Howord View Post
    私は、無責任な沈黙や隷従は選ばないだけです。

    そもそも「ソロでもFF14」とか言って、コンテンツサポーターとかフェイスとかのフォローシステムを作っておいて、
    なんでPVではしきりに、他人(他Player)との出会いだけを強調するんですかね?
    MMORPGだからでしょう。
    Massively Multiplayer Online Role-Playing Gameという名が表す通り、その最大の魅力は他者との繋がりであり、ソロでもプレイしたいという要望に応えてはいますが、スクエニはMMORPGを前提に作っています。
    確かにストーリーやNPC達も魅力の一つではありますが、件のPVは”MMORPGであるFF14の最大の魅力を簡潔に表現したPV”ではないかなあと思います。
    (15)
    Last edited by colgon; 04-08-2023 at 04:15 AM.

  5. #35
    Player
    Rebecca_Howord's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    84
    Character
    Rekka Whitestone
    World
    Ultima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by saisu View Post
    ここで否定的な意見書けば常連にフルボッコにされるだけなんてもう誰もが分かりきっていると思ってましたが、頑張るんですな。
    私だってこの場に出てきたくありませんよ。この掲示板の体質はおっしゃる通りで、正常な議論の体をなしているのかさえ私は疑問です。
    ですがこのフォーラムに書き込まないと、運営さんの耳に届かないようなので仕方なく書かざるをえないのです。
    ゲーム内から「ご意見ご要望を送る」機能も一応ありますが、ゲーム内容に関する要望はフォーラムにお願いしますと書いてあるので ここしか選択肢がない
     正直言って億劫、私は運営さんに意思表示ができればいいのであって 外野はほっといて欲しいし、フォーラム以外の要望手段を用意して欲しいんですがね。
    規約でがんじがらめであるのだし、現状どうにもならないなら 書くだけ書いて 論争ふっかけてくる相手を徹底的に相手にしないだけです。
    それはそれとして
    それでも言いたいことはいう、”怒らないのは堕落である”とは、岡本太郎著「美しく怒れ」オビ煽り文句。
    吉pがしきりに「フォーラムにフィードバックください」と言ってるのは、PLLみてるみなさまなら御存知の通りです。
    (2)
    Last edited by Rebecca_Howord; 04-08-2023 at 09:00 AM.

  6. #36
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    悪意とか悪気もないんでしょうけど、
    ご自身の署名がそのまますべて当てはまる案件だと思うし、

    >突き詰めれば万事ただの好き嫌い。パンツのゴムを締めるか緩めるか位の話。熱くなるのを止められない(PVが受け入れられない、我慢できない)なら、ブラックリスト(今回だと該当PVを見ないなど)を活用すべし。

    で終わる話なのに、ダブルスタンダードになっているのがなおさら厳しい意見が出てくる原因なのではないでしょうか。
    (程度にもよりますが、)好き嫌いからスタートする意見は良いとは思いますけど、最初にご自身でそこを否定されているので。

    もし、「こんなPVを見てこれからFF14をプレイする人たちが可哀そう」みたいなご意見であれば、そもそも貴方にはなんの責任もありませんし、杞憂です。
    自分がとても楽しくFF14をプレイしてきた体験があるから、それと同じものをこれからのプレイヤーにも体験して欲しいという思い等だとしたら解りますが、
    それでも押し付け以外のなんでもありません。
    (16)
    Last edited by Simple_as_can_be; 04-08-2023 at 09:29 AM. Reason: ちょっと追記

  7. #37
    Player
    Rebecca_Howord's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    84
    Character
    Rekka Whitestone
    World
    Ultima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    >突き詰めれば万事ただの好き嫌い。パンツのゴムを締めるか緩めるか位の話。熱くなるのを止められない(PVが受け入れられない、我慢できない)なら、ブラックリスト(今回だと該当PVを見ないなど)を活用すべし。
    で終わる話なのに、ダブルスタンダードになっているのがなおさら厳しい意見が出てくる原因なのではないでしょうか。
    さきほど「ここしか選択肢がない」と言いました。もちろん私も矛盾しているのはわかりますが、今回のPVはどうしても感情が波立つのを抑えられなかったし、これは問題だと思った。
    「運営さんに意思表示をするか否か」は又別の問題だと認識しております。
    ここの掲示板に物申してるんじゃなくて、運営さんに言ってるんですからね・・・第三者には本来関係ない話だと思うんですが、みんな好事家なのか何を勘違いしているのかご自分が攻撃されたかのように物を言ってくる。
    不思議な話ですね。個人と法人はそもそも違うものだというのに。

    端的に言えばこの署名は「論争のための議論は受け付けませんよ、どうしても目障りならブラックリストしてどうぞ」という事です。わかりにくいようなので、あとで左記のように書き換えておきます。気づきをありがとう。

    そもそもが私の最初の論は、ハッシュタグが出てくるところからスタートしています
    他の人は「ただの検索用だ」と矮小化したようですが、私はその意見は採りません
    「SNS映え」を意識したPVの作り方なのは明らかです。
    借り物の知識をひけらかして恐縮ですが、個人的に「嫌われる勇気」なども読んでいます
    ・・・ただ承認欲求に振り回されるままにFF14を遊んで、その人間関係で一喜一憂することが本当に楽しいのか、私は疑問です。

    最近、グーグルのニュース収集機能でもって スマホを見ると、あきらかに「ロードストーン発の」愚痴記事が増えているように見えます。
    私が記事を読みに行かなくても、記事をブロックしてもです(スマホの操作を間違っている可能性もあるので、だったらすみませんが)
    このような状態で、先述のようにSNS映えだけに偏ったPVを出す、メッセージを出されるってのは、この先FF14世界で個人的に生きづらいと思ったんで、自分の立場から「片手落ちですよ」と言挙げしたまでの話です

    杞憂かどうかは各自のご見解ではありましょうが、押し付けの意思など毛頭ありません。ただ運営さんに伝わればいいだけであって、正直他の方がどう思おうが私はそれに対してどうしようもないです。
    (2)
    Last edited by Rebecca_Howord; 04-08-2023 at 12:35 PM.
    泰然自若 色即是空 空即是色

  8. #38
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by Rebecca_Howord View Post
    さきほど「ここしか選択肢がない」と言いました。もちろん私も矛盾しているのはわかりますが、今回のPVはどうしても感情が波立つのを抑えられなかったし、これは問題だと思った。
    運営さんに意思表示をするか否かは又別の問題だと認識しております
    端的に言えばこの署名は「論争のための議論は受け付けませんよ、どうしても目障りならブラックリストしてどうぞ」という事です。わかりにくいようなので、あとで左記のように書き換えておきます。気づきをありがとう。

    そもそもが私の最初の論は、ハッシュタグが出てくるところからスタートしています他の人は「ただの検索用だ」と矮小化したようですが、私はその意見は採りません
    「SNS映え」を意識したPVの作り方なのは明らかです。
    借り物の知識をひけらかして恐縮ですが、個人的に「嫌われる勇気」なども読んでいます
    ・・・ただ承認欲求に振り回されるままにFF14を遊んで、その人間関係で一喜一憂することが本当に楽しいのか、私は疑問です。

    最近、グーグルのニュース収集機能でもって スマホを見ると、あきらかに愚痴記事が増えているように見えます。
    私が記事を読みに行かなくても、記事をブロックしてもです(スマホの操作を間違っている可能性もあるので、だったらすみませんが)
    このような状態で、先述のようにSNS映えを意識したPVを出す、メッセージを出されるってのは、この先FF14世界で個人的に生きづらいと思ったんで、自分の立場から「片手落ちですよ」と言挙げしたまでの話です
    杞憂かどうかは各自のご見解ではありましょうが、押し付けの意思など毛頭ありません。ただ運営さんに伝わればいいだけであって、正直他の方がどう思おうが私はそれに対して責任を負えません、そのつもりもありません。
    PVについて何を問題と思われたのかよくわかりませんが、確実に言えることは、今までの自分と貴方とこれから始めるプレイヤーのゲーム体験は絶対に同じものにはなり得ません。
    自分が楽しいと思った事、貴方が楽しいと思った事、これからのプレイヤーが楽しいと思える事は一致する部分もあるでしょうけど、
    ストーリーラインが同じものを経験できるだけで、その他(特にマルチプレイ関連)は全て異なる経験です。
    自分は良いフレンドにも恵まれ、とても楽しい経験をしてきました。でも他の人は違う部分に楽しみを見つける事も多いでしょうね。

    SNSの何を懸念されているかわかりませんが、SNSを活用して、いわゆるおはミコ等で満喫して我々以上にFF14を楽しいと思われている人もいるのではないでしょうか。
    他人の価値観について理解できずに肯定することは難しい部分もありますが、理解できないからといって否定する事もありません。
    承認欲求も「ある程度」で収まっているなら、本人が楽しんで満足する為の重要な要素です。
    愚痴についてもよくわかりませんが、こちらも「ある程度」で収まっているならなにか問題あるのでしょうか。
    ※ある程度については各々のボーダーがあるので線引きがどこにあるのかという話ではありません。

    また、「論争のための議論は受け付けませんよ、どうしても目障りならブラックリストしてどうぞ」については、嫌です。
    一個人の意見だけで今後のFF14の方向性等が決まるのは個人的には耐えられません。
    仮に本スレッドの「PV作り直してほしい」という一個人の意見が議論もなく採用され実際そのようになった場合、「ゴネたら通る」という実績ができるのも見たくありません。
    本スレッドとは関係のない例ですが、「このコンテンツ難しすぎる。簡単にしてほしい(議論不要)」「このジョブをこうやって調整して欲しい(議論不要)」等が通ったら、この先の運営に対して不信感しか持ちえませんし、
    自分の希望と異なる方向性がゴネで決まるのは嫌です。※調整方向に不満はあれど、実際は極端にそんな事しない運営とは思ってますが。
    ですので、そうならないといいなと思って、自分の意見を述べるだけです。
    なのでこのスレッドの主題でも、「自分も同感だ」「自分はそうは思わない」という議論が集まった結果、運営が気にして、サイレントで採用するとかは良いですけどね。

    議論不要と仰るなら、周りに自分をブラックリストして、でなく、貴方がブラックリスト(システム的に難しいならメンタル的に)を活用するほうが筋だと思いますよ。
    (24)
    Last edited by Simple_as_can_be; 04-08-2023 at 10:30 AM. Reason: ちょっと追記。

  9. #39
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    まあ、FF14をプレイしている、かつフォーラムやSNSを利用しているユーザーの大半がスレ主さんの意見を見て「確かに!!」とはならず「そんな風には思わない」的な意見ばかり返答している現状からもスレ主さんの意見が少数派なのは明らかですし、スレ主さんの提案する詐欺PVが作られることもないかと思います。

    また、ハッシュタグの描写云々の陰謀論めいた意見は正直「大袈裟」の一言に尽きますね。
    TwitterやInstagramなどのSNS上で広告するにあたって、その界隈で普通に使用されている機能を描写することで直感的に「ああ、ハッシュタグ使ってSNSで呟いて、他プレイヤーに声かけしたのね」とFF14を知らないユーザーにも理解できるような描写としただけのことでしょう。

    スレ主さんがFF14はゲーム内の世界観やストーリーを楽しむもので、他プレイヤーとの交流はどうでもいい、もしくは害悪であると思って遊んでいるのは個人の楽しみ方ですから否定はしませんが、それがイコールただ一つの正しい遊び方ではないという事は理解するべきかと思います。
    (間違っているという意味ではありません、唯一ではないという意味です。)

    ここまで書き連ねましたがスレ主さんとしては「知らねーよお前に話してないんだから首突っ込むな」という感じにしかならないでしょうから、私も「開発宛に」意見書いておこうかと思います。

    今回のPVはオンラインゲーム、MMOとしての側面を前面に出した広告としてとても素敵だと思いました。
    私も初めてFF14をプレイした際は既に当時の最終ストーリーまで終わらせている友人がおり、初めてのIDや討滅戦の時にフレンドを集めて同行してくれたりなどとても楽しく進められたことを思い出します。
    今もその友人及び同行してくれたフレンド達と色々なコンテンツに挑戦したり、ただチャットしながら各々ギャザクラに熱中したりとPVのように楽しい日々を送っています。
    このPVを見て興味を持った方が、同じように他プレイヤーと楽しく交流出来たらいいなと願っています!
    (16)

  10. #40
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,162
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    みんな正常な感覚でスレ主の意見を受け止めてるから「それは違うよね」って言ってるんですよね、おかしな事を言っている方に怒らないのは怠惰ですし
    (16)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast