HUD初期化ですが、似たような報告がある度に情報不足や再現しないに分類されており今回も濃厚と思いつつ
やはり不便なので、少しでも情報が提供できればと思い自分が遭遇した事象をご報告させていただきます。
発生日時:4/5 LT20:27
発生頻度:上記の日時に初めて判明
ワールド名:Ridill
キャラクター名@ホームワールド名:Kaysh Longchamp@Ridill
クラス/レベル:機工士90
パーティメンバーの有無:無し
ゲーム内時間:不明
エリア名/フィールド座標:上記時間に参加したヴォルカニック・ハートで気付く
手順:
1. (2月下旬頃)パッチ6.34の段階でHUDレイアウト変更を行い、レイアウト1を流用したレイアウト2(クリコン専用)の登録を行い、保存する。
2. (3/7)レイアウト1を使用HUDにした状態でログアウト、6.35の更新を行う。
3. パッチ6.35でクリスタルコンフリクトに一切参加しない。
※6.35は対人戦績を交換するためウルヴズジェイルには訪れた記憶があります。
※6.35時点ではHUDはレイアウト1からレイアウト2に切り替え・変更をかけてはいません。
4. パッチ6.38に更新後、初めてクリスタルコンフリクトに参加するとレイアウト1の
コンテンツ専用HUD(主にクリスタルコンフリクトの設定部分)が初期化されていた。
事象としては添付の画像の通りです。
6.34の段階で、レイアウト1をベースにコピーしたレイアウト2を作成しました。
(下図は6.38で撮影ですが内容に変わりはありません)
その時のレイアウト1と2のコンテンツに関わるHUDの違いは、PTリスト左側の
ホットバー7のターゲットマクロ部分のアクティブ(レイアウト2)と非アクティブ(レイアウト1)のみです。
そしてこちらが本日、クリスタルコンフリクトに参加したら
PTリスト配置が初期化されていたレイアウト1になります。(下図)
レイアウト1自体は、DDの攻略のためシステム・ホットバー部分は6.35でいくつも変更をかけましたが
クリスタルコンフリクトに関係する部分に対しては全く変更を加えていません。
憶測ではありますが、パッチ更新やHotFixes後に一度でも触れたジョブやコンテンツに関してはHUD情報が記録されますが
自分のように6.34で触ったものの、数パッチ(+HotFixes等の更新)をスキップして再度触った場合は
HUD情報が取得できず、位置が初期化してしまうのではないかと思いました。
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
SYSTEM_CPU AMD Ryzen 7 3800X 8-Core Processor (16 CPUs), ~3.9GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 16 SYSTEM_CORE_PHYSICS 8
SYSTEM_BIOS P3.81I
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 32700.828MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 37564.828MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 937.532GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 485.312GB
SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1862.891GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 1862.685GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 8011.000 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 16350.414 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0014.9676
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 11/9/2021 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 8011.000 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 16350.414 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (59Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_171a8092a51ff342\nvldumdx.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0014.9676
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 11/9/2021 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_SOUND G237HL (NVIDIA High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {2130BEA8-5B22-4BCB-8E09-327471A34C50}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.38.94
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/23/2021 09:00:00
SYSTEM_SOUND LCD-DF241SXV (NVIDIA High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {70F9B88A-7ECA-4578-9B05-725D6CD7844C}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.38.94
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/23/2021 09:00:00
SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {828CAA61-926C-4BB0-B164-377BDAF4DD79}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.8308
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 11/21/2017 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドセット (Bose QC45 Hands-Free AG Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {BC6CC7CB-1546-4386-AC5C-F3F784BE8010}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME BthHfAud.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.1620
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 3/11/2022 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドホン (Bose QC45 Stereo)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {401ECA10-9002-43CC-AC1C-8F718A2F0A39}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME BthA2dp.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.1
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/6/2019 09:00:00
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {D4A74190-4094-11EA-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB KEYBOARD
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {5B6DDFD0-6C9F-11EC-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM MMO Mouse
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {D4A85300-4094-11EA-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB KEYBOARD
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 24 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {5B6E2DF0-6C9F-11EC-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM MMO Mouse
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 768 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0