Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
なんだろう、まとめるのってあくまで

◯スキル圧縮
◯操作性の単純化

が目的だと思うので、やれるジョブだからと言ってまとめる必要があるかというのは全く別問題だと思います。

例えば、纏めても良さそうなジョブの例として上がっているリーパーや戦士って、まずホットバーの問題を聞いたことがなく、しかも比較的操作性としても扱いやすい部類のジョブだと思います。

ということは、スキル圧縮にしても操作性の単純化もする必要がなく、まとめる必要性もないと考えます。

逆に纏められない例にあがっている竜騎士やガンブレイカーはホットバー足りない話や操作が忙しいという話は聞くので、そういう意味で、(実際にまとめられるかどうかは別として)こちらの方がまだまとめる必要性があると思います。

と考えた時に、単純に「やれるジョブは纏める、無理なジョブは纏めない」という方針にしてしまうと、コンボをまとめるという行為の本来の目的に合わないケースが出てくると思います(もちろんナイトとか合うケースもある)

だから、平等性を無視してジョブそれぞれでまとめるまとめないを考えるのは全然いいと思うのだけど、ならば、コンボをまとめることが必要なジョブを見極めて、場合によってはリワードを視野に入れながら、ジョブメカニズム全体で必要かどうか考える方がいいと考えます。
言いたいことは分かります。
しかし纏める【目的】に関して私は認識が少し違っていて。
仰っている、
◯スキル圧縮
◯操作性の単純化
が手段で、私が考えている目的は【将来性の確保】が大前提なんですよね。

7.0以降にもスキルが増えるだろうことを鑑みると、実際パッド勢は厳しいのは目に見えてる。
その将来的な懸念を改善するのに一番手っ取り早いのが、PVPやクエストバトルで実装されてる1ボタン化。
独立化や役割の置き換えによるスキル削除に関しては、そもそも6.X以降もその分岐が【必要】かを考えなければならず、私からしたら忍者や戦士は【分岐は必要ない】と見えるため記載しました。

因みに竜については、単純な見方をした場合「無理」と判断しましたが、纏めようと思えば多分出来ます。ガンブレは個人的にブルータルシェルが纏められるかの肝と考えてて、難しいと判断しました。
モンクは流石にどう足掻いても無理ですが。