Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player
    jiiji's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    21
    Character
    Yuuto Shuu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 90

    アイテムの倉庫一杯

    アイテムや装備の倉庫がほぼまんぱい満杯になって困っています。捨てられない装備は宿の倉庫に入れましたが、他はそこに預けられずにリテーナー、チョコボカバンに入っています。アイテムはshopで
    売っていないか、高いものは残して、他はなるべく直接売ったり高く売れそうなものはマーケットに出ています。装備は今後色々なクラス/ジョブが成長するときに必要になるだろうと思うものは残して、もう使わないと思える装備は売却しています。それでもアーマリーチェストもほぼ一杯になっています。皆さんはこのような状況に対してどのように対応しているのか参考にさせていただきたいのですが・・。
    (2)

  2. #2
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    498
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 92
    リテイナー課金しちゃってます…
    (8)

  3. #3
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    1ヶ月以上使ってない、もしくは次パッチまでに使う見込みが無いものは全て処分しています。
    装備に関しては今からでも全てバランスよくなるよう育てるか、いっそ全て売ってしまったほうが良いかと思います。

    簡単にいうと『今後使える~』というものは全て処分しています。
    (7)

  4. #4
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    761
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ミラプリ用や大事な装備以外にも、しばらく使わない装備もミラージュドレッサーに収納すれば400個は保存できます。
    ※装備は修理しておく必要があり、収納にはミラージュプリズムが必要になります
    (0)

  5. #5
    Player
    KuPen's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    92
    Character
    Fuka Kuzunoha
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 100
    宿の倉庫って
    愛蔵品チェストだけでなくて
    ミラージュドレッサーの方もでしょうか?あちらは800枠あるので大抵の装備が入ると思いますので
    ナイトLv53くらいの方でそうそう一杯にならないかと…
    (もし何のことか心当たりがなければ調べて是非ご活用ください)

    あとはShopでは売ってないがクラフターが制作できる装備なんかも売ってしまうのが良いですね。
    見た目が気に入ったもの以外の、
    レベリング過程で必要なものとかは必要になってから買うのがいいと思います。
    (1)

  6. #6
    Player
    escargot's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    20
    Character
    Medina Haragin
    World
    Seraph
    Main Class
    Weaver Lv 72
    【装備品】
    今後使うかもしれないものや、見た目が気に入っていてミラプリに使うもの→ミラージュドレッサー(宿屋にある鏡台みたいなやつです)に収納
    使う予定が無いか、簡単に再入手可能なもので、グランドカンパニーに納品できるもの→納品して軍票にする
    使う予定が無いし納品もできない→分解orNPCに売却

    【調度品(家具)】
    リテイナーが拾ってきたりする売買可能なもの→出品して売る
    相場が安すぎて売れない→分解orNPCに売却
    シーズナルイベント報酬等、限定もの→アパルトメントを借りて、部屋の倉庫に収納

    【素材】
    ほぼ全ての素材は、また買おうと思えばマーケットボードで買えるので、売っちゃう
    いつか買うときに多少相場が上がっていて損をするとしても、倉庫を塞がれる不利益に比べたら安いものです

    【それ以外】
    もう諦めて追加課金してリテイナーを増やします
    うちは3人追加して5人体制です
    プレイ歴が1年長くなるごとに1人追加くらいのペースでやっています(9年目以降のことを考えるのが怖いですね)…
    (6)

  7. #7
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ミラプリ用とかでなく性能的に今レベル上げてないけど今後上げるかもしれないジョブで使うかもしれないって装備は全部いらないです。
    レベルマックスになればそれなりの金策できるようになります。Lv1~49は制限解除でID回して装備取って、Lv50からは詩学装備で全部事足ります。
    細かく言うならレベル下一桁5~6の時に装備更新したいところですが、ギャザクラ上げて自分で作成したりマケボで買えばOKです。
    多少手間かも知れませんが、いつ上げるかわからないジョブ用の装備で荷物圧迫されるより科全然マシです。
    (4)

  8. #8
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    828
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    ミラージュドレッサーに800個も入れられるわけですが、そこが一杯で捨てられない状況なんでしょうか。
    (0)

  9. #9
    Player
    Narcissu's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Location
    ウルダハ
    Posts
    70
    Character
    Setsumi Sakura
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 100

    まず「ジェネラリスト」より「スペシャリスト」に

    プレイの仕方は自由です。一つの提案としてお目こぼしください
    ご存じの内容が含まれているとおもいますがご容赦ください

    jiiji(Yuuto Shuu)さんのプロフィール拝見しましたが、全職業に手を出されているようですね。
    このゲームは色んな職業があり、色々遊べるので手を付けたいお気持ちはわかりますが、
    武器は外せない仕様上いろいろな制約がでてきます。

    1.「スペシャリスト」になりましょう。
     いっぺんに全ジョブへ手を出すと、既になられている様な装備の保存場所にこまる事になります
     メインクエストは最低1つのジョブ(以下クラスも含む)があればクリアに向かえますので、
     各ポジション(タンク/メレー/レンジ/キャスター/ヒーラー)をひとつづつLv90に向け
     てみてください。
     jiijiさんで言えばナイト(タンク)、竜騎士(メレー)あたりを90にし切ってみてください
     そうすればその2種類に関わる装備だけを先に揃えればよくなります。

    2.「ジェネラリスト」になる場合は
     先に書いた様に、クリアには全職業がLv90になってる必要はありません。
     逆に全ての職業に手を出すと、使えるスキルや魔法が統一されていない関係上、
     覚えることが多岐にわたってしまいます。
     それでも色々な職業に手を出されたい場合、
     (1)lv10づつ一緒に上げていく
       各職業はポジションによりある程度装備が共通化されています。
       なので例えばナイトをlv60にしたら、戦士を60まで上げる、次は暗黒を60にする
       その後はタンク職が全部Lv60で共通化している形になるので、同じように
       70迄.80迄と一緒に職を上げて行くと、装備を切り下げていく事ができるようになります
       後述「レベルシンク」に関係します
     (2)同じ区切りを上げていく
       (1)が含まれますが、装備がある程度共通化されている(忍者の身体装備は除外)ので
       竜騎士と同じリーパーを、ナイトを60にしてからガンブレをLv上げすると装備を圧縮できます。
      以下、レンジ/キャス/ヒーラーは武器以外、装備が共通化されています。
      ※忍者のアクセサリーはレンジに含まれています。

    3.レベルシンクを活用
     装備品は下のLvを包括している装備になっています。なのでjiijiさんの場合はLv30以下の装備は
     無用となります(※おしゃれ装備や追加効果ありの品は除く)
     例えばLv54のナイトでlv15ID(ダンジョン)行くのにLv15の装備に着替える必要はありません。
     
    (3)

  10. #10
    Player
    jiiji's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    21
    Character
    Yuuto Shuu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 90
    沢山の回答をありがとうございました。大変参考になりました。売ります。
    ミラージュドレッサーに捨てられない、売れない装備を4つだけいれましたが、あとは何も入れていません。いれようとしても
    うけつけてくれない・・・。修理とプリズムとドレッサーの関係をよく理解していないのが原因かもしれません。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast