以下、新生後で結構です。
グゥーブー呼び出して乗った時、毎回カメラを引かないと前方が見えないのでその作業が億劫です~。グゥーブーに乗った際の視点を保存できればグゥーブーも便利なんですけどね~なんて思います^^
(常時カメラを限界まで引いてplayされてる方は気にならないかもしれませんがわたしはそうでないので)
以下、新生後で結構です。
グゥーブー呼び出して乗った時、毎回カメラを引かないと前方が見えないのでその作業が億劫です~。グゥーブーに乗った際の視点を保存できればグゥーブーも便利なんですけどね~なんて思います^^
(常時カメラを限界まで引いてplayされてる方は気にならないかもしれませんがわたしはそうでないので)
ずばり・・・これはワザとこの仕様を残してると思います!
チョコボと同じ使い勝手になってしまうと、グゥーブーが溢れ過ぎてやや世界観が・・・。
新生ではチョコボをバディとしていろいろカスタマイズ(育成)できるので、
たぶん乗り物としてはチョコボのがずっと便利になって、自然にグゥーブーは趣味の乗り物の位置に収まると思いますが。
こんばんは。
新生でのカメラの詳細仕様についてはまだまだ決定してないことも多いのですが、カメラを引く/寄るのマウス操作については今より反応がよくなるよう開発を進めているので、カメラを引く/寄るの操作の煩わしさは今より改善されると思われます。そしてご要望のあったマウントごとのカメラの保存ですが、新生ではマウントが何体登場するかわからず、そのためのセーブワークをすべて用意する必要が出てくるため、マウントごとのカメラ保存ではなく、ゲームパッドの操作性も含め、カメラを引く/寄るの操作性やレスポンスなどを向上させていく予定です。なお、操作性などについては実際に触っていただかないと何とも言えないのと思いますので、今後行われるβテストで実際に触ってもらいフィードバックをお願いできればと思います。
グゥーブーに騎乗した時、カメラをさらに引けるようにすることは開発チームでも検証をしていたのですが、カメラを引きキャラクター視点にするとどうしてもマウントが入れるダンジョンや、木、屋根などが、グゥーブーとキャラがめり込んでしまうため実装を断念しました。
Triairy - Community Team
おぉー!単純に技術的な問題だったのですね。
カメラワークの向上期待しております!
カメラを引く/寄る以外にも、高さの調整が出来ると、視認性はかなり上がると個人的には思います。
マウントごとにカメラ位置をセーブというか、強制変更みたいな処理はできないのかな?
その位置を高くして欲しいってのが要望です。
ご返事ありがとうございます。マウントごとのカメラ保存ができないのは残念ですが、理由を聞けば納得できました^^ (なるほどぅ・・フムフム)
β版楽しみにしています~。
私も高さの調節をもう少し幅広くしてほしいと思いました。
グゥーブーのった自分が、あまりよく見えない…
カメラアングル的な内容も含めると
寄った写真も撮りたいけど、アップにしたくてもキャラが消えて撮れないのも何とかしてほしいです。
/sit時に一人称視点にならないのも、新生では変わるといいなと思ってます。
せっかくスクリーンショットの機能があるんだから、色んな角度から色んな写真が撮りたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.