Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Eins_soldier's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    5
    Character
    Freida Lewis
    World
    Ultima
    Main Class
    Ninja Lv 90

    オーシャンフィッシングでヒット時にクライアントがクラッシュする

    発生日時:いつでも(最近のものは2023/3/10 19:33~34、同日21:09~21:10、同日21:12)
    発生頻度:多くの場合1回のオーシャンフィッシング中に1回は発生する。発生しないこともあれば2回以上発生することもある
    ワールド名:Ultima
    キャラクター名@ホームワールド名:Freida Lewis@Ultima
    クラス/レベル:漁師(レベル90)
    パーティメンバーの有無:ソロ、事前に7人以下のパーティを組んだ場合、事前に8人のパーティを組んだ場合のいずれの場合でも発生している
    ゲーム内時間:いつでも
    エリア名/フィールド座標:エンデバー号
    手順:
    1.オーシャンフィッシングで魚がヒットする(アタリが!、!!、!!!のどの場合でも発生している)
    2.一瞬フリーズした後、エラーログやダイアログが表示されず、突然FF14クライアントが終了する

    検証のためにコルシア島で40分ほど釣りをしていましたが、同様の現象は一切確認できませんでした。
    また、負荷の多そうなコンテンツであるグンヒルド・ディル―ブラム零式、南方ボズヤ戦線、ザトゥノル高原、禁断の地エウレカ、その他アライアンスレイドでも、同様の現象は確認できませんでした。
    この問題を回避するための常駐ソフトの終了、グラフィックスドライバのクリーンインストール、FF14のクリーンインストール、BIOSのアップデートなどの試みは、どれも有意な効果を得ることには繋がりませんでした。

    PC環境/Mac環境
    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz (12 CPUs), ~3.7GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 12 SYSTEM_CORE_PHYSICS 6
    SYSTEM_BIOS BIOS Date: 07/12/21 15:58:42 Ver: 05.0000C
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16319.223MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 26559.223MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 110.703GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 8.423GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.015GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 769.821GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 953.867GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 553.263GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 6043.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8159.611 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3118
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2/24/2023 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 6043.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8159.611 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1080 x 1920 (32 bit) (59Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_abf7e4e84f20581c\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3118
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2/24/2023 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND BenQ GW2780 (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {2ADB8FB2-273A-46C7-8450-737C965F4D44}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.40.14
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 1/19/2023 09:00:00
    SYSTEM_SOUND CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {BC751DE4-C342-4443-8BDA-1C1BA6CDCACF}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME vbaudio_cable64_win7.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.0.3.5
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/2/2014 09:00:00
    SYSTEM_SOUND EX-LDH221DB (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {7854CD76-BF11-4DE2-A727-13AE507F46E5}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.40.14
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 1/19/2023 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (High Definition Audio Device)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {FECAACC4-EB2D-44E1-AE49-CB92B04EECC7}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.264
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 5/9/2020 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {DAE9AAD0-CEB2-11EC-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Razer Naga Trinity
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {DAEA2000-CEB2-11EC-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Razer Naga Trinity
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {7BEAA350-1D99-11ED-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 767 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {DAEA4710-CEB2-11EC-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Razer Naga Trinity
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {7BEAF170-1D99-11ED-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {DAEA6E20-CEB2-11EC-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Razer Naga Trinity
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {7BEB3F90-1D99-11ED-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {B0133290-CE26-11EC-8008444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {B013A7C0-CE26-11EC-8009444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 767 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {B0144400-CE26-11EC-800A444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {B0146B10-CE26-11EC-800B444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 4 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {FF5764A0-06B8-11ED-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME JC-U4113S DirectInput Mode
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 4 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 13 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {7BEB66A0-1D99-11ED-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {1C3A22A0-C247-11EA-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME AURA LED Controller
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {7BEB8DB0-1D99-11ED-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {2514C9F0-CEB3-11EC-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HID-compliant consumer control device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1024 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {7BF5C6E0-1D99-11ED-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
    (0)

  2. #2
    Player
    Eins_soldier's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    5
    Character
    Freida Lewis
    World
    Ultima
    Main Class
    Ninja Lv 90
    追記
    このフォーラムを投稿した後にモーエンツール製作のためにコルシア島で釣りをしていたところ、同じようにヒットしたエフェクトが出た瞬間にフリーズして、その後にエラーログやダイアログが出ずにクライアントがクラッシュしました。
    そのため、オーシャンフィッシングのみではなく釣りに問題があると思われます。
    ただし、少なくとも体感できる限りではオーシャンフィッシングが圧倒的に再現性が高いです。

    再現せずに移動させられていましたが、恐らく同様の現象である投稿を確認致しましたので、そちらのリンクを引用させていただきます。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...B5%82%E4%BA%86
    (0)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    ランチャーから「破損したデータの修復」は試されましたか?

    それでも改善しないようでしたらユーザーファイルの破損も考えられるので、
    設定等は全て初期化されてしまいますが、ユーザーフォルダを一旦別の場所に移動して改善しないかもお試し下さい。

    これでもし直ったらユーザーファイルのどれかが破損しているため、
    バックアップがあればそれから復元、なければ一から設定し直してください。
    (1)

  4. #4
    Player
    Eins_soldier's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    5
    Character
    Freida Lewis
    World
    Ultima
    Main Class
    Ninja Lv 90
    ランチャーの破損データの修復、クライアントのクリーンインストールは試しましたが、ユーザーフォルダはノータッチだったので試してみます。
    ありがとうございます。
    (0)

  5. #5
    Player
    Eins_soldier's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    5
    Character
    Freida Lewis
    World
    Ultima
    Main Class
    Ninja Lv 90
    更に追記
    SSフォルダも含めてユーザーフォルダをすべて削除した上でのクリーンインストールでも同様の現象が発生したので、クライアントの破損が原因である可能性は低いと思われます。
    万が一にクライアントの破損が原因だったとしても、インストール時、あるいは初回起動時に再現性の高い破損が発生していると推測します。
    クリーンインストール時にはセキュリティソフトを含めて、可能な限り多くの常駐ソフトを停止させていました。(起動していたのは確認できる限りだとdiscord, logicool g hub, razer central, razer synapseのみ)
    クリーンインストールに際して、インストーラーは2023/3/9にhttps://jp.finalfantasyxiv.com/windows/download/からダウンロードしたものを使用しました。
    (0)
    Last edited by Eins_soldier; 03-11-2023 at 01:43 PM.

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    ユーザーフォルダを削除しても直らないとすると、恐らく環境固有の問題だと思います。

    イベントビューアーを一度ご確認して、
    もしディスプレイドライバーの応答停止や致命的なエラー(KP41)等が記録されていたら、
    ハードウェア側の問題の可能性が高いです。

    もしFF14クライアント側の問題だとすると、他にも同様の報告があるからです。

    一度DX9モードで起動してみて再現するのか、もししないようならグラフィックカードの問題、
    電源ユニットの劣化、メモリやグラフィックカードの接触不良等も考えられます。

    またマルチモニター環境のようなので、一旦止めて1台だけで試すというのも良いかもしれません。

    レジストリやOS自体のシステムファイルの破損もあり得ます。
    dismやsfcコマンドで、システムファイルのチェックや修復もお試し下さい。

    同様の報告がないか暫く様子を見て、
    無さそうならOS自体のクリーンインストールしかないかと思います。
    (1)

  7. #7
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Eins_soldier View Post
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3118
    追記ですが、お使いのドライバーのバージョン531.18には、
    ゲーム終了後に「NVIDIA Container」(nvcontainer.exe)のCPU使用率が本来よりも高くなる問題
    というのが報告されており、Hot Fix版ドライバ「GeForce 531.26 Driver」が暫定リリースされています。

    この問題が絡んでいる可能性もあるので、ドライバーをバージョンダウンされるかこちらに更新してはどうでしょうか?

    ※情報元
    CPU使用率が不自然に高くなる問題を解決したHot Fix版「GeForce 531.26 Driver」リリース
    (1)
    Last edited by Matthaus; 03-11-2023 at 05:53 PM.