Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100

    パーティ募集の条件にヒストリーを加えて欲しい

    野良の募集で『クリア経験者募集』など目する機会があります。
    条件の厳しい募集は参加者としても、なかなか気軽ではなく、もっと幅が広がれば良い物で。

    逆にリーダーからすれば、『クリア経験者』で縛ることは攻略成立への予防線でもあります。
    未経験者やまだTAに成功していない人が、例えばレイドのTA宝箱を目的とするパーティに入れば、
    成功確率は急降下で下がっていき、目的自体が瓦解しかねず、他の参加者にも申し訳ないのです。

    練習パーティも多くあり、参加する方も多くいる現状も加味して。
    ならば条件を絞った募集にもヒューマンエラー防止への配慮が必要ではと思われます。
    (4)

  2. #2
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    コンテンツファインダーが実装されてもその問題は後を引きそうですよね。
    いや、自分も足を引っ張る側なんでアレですが…。
    たとえばヒーラーとしてのクリア経験だけで大体何とかなるコンテンツなのか、それぞれのロールにおいて経験していないとダメなのか、とかコンテンツによって色々と複雑になってしまって…どこまでパラメータを用意すればいいのか困りそう。
    4gamer.netのインタビュー内容を見るに、揃ったらもうインスタンスに直行しちゃうみたいですし、プロデューサーもやたらそれに万能感を感じているようで…。
    ちょっと慎重になっちゃいますよね。
    個人的には、結局のところシャウトと併用する今までどおりの形になっちゃうんじゃないかなあ…と思っています。
    ボンクラプレイヤーの杞憂に終わってくれればそれで万々歳なのですが。
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    Quote Originally Posted by Litta View Post

    逆にリーダーからすれば、『クリア経験者』で縛ることは攻略成立への予防線でもあります。
    未経験者やまだTAに成功していない人が、例えばレイドのTA宝箱を目的とするパーティに入れば、
    成功確率は急降下で下がっていき、目的自体が瓦解しかねず、他の参加者にも申し訳ないのです。

    練習パーティも多くあり、参加する方も多くいる現状も加味して。
    ならば条件を絞った募集にもヒューマンエラー防止への配慮が必要ではと思われます。
    自分もよくリーダーするのですが、たしかに蛮神コンテンツ攻略の面子を集めるとき、どう募集をかければ上手くいくのか、いまだに分かりません
    「熟練者募集」と集めても、コロコロと転がる参加者。 もうずっと転がっていてください。レイズ連呼しないでください
    逆に、謙虚()な日本人は、「俺はまだ熟練者じゃない」と思って参加しない、上手いひともいることでしょう

    また、TAに成功したのを条件にしても、TAに成功していないジョブで来る可能性もありますし・・・

    可能であれば、「剣術士(ナイト)で30回クリア」などを条件にできればいいのですが
    (1)

  4. #4
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    諦めるほうがいいかもしれません…

    WoWのファインダーでは役職別 (タンク、アタッカー、ヒーラー) の応募枠しかありません。
    それ以上のフィルターが一切ありません。

    鯖スレの大物降臨も、意思疎通出来ない外人も、ボス戦闘中AFKにする奴も、どんな状況でもありえる。
    正直「鯖またぎ」以外FF11の「お任せPT」に毛が生えた程度しかありませんよ。
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    野良の募集で『クリア経験者募集』など目する機会があります。
    条件の厳しい募集は参加者としても、なかなか気軽ではなく、もっと幅が広がれば良い物で。

    逆にリーダーからすれば、『クリア経験者』で縛ることは攻略成立への予防線でもあります。
    未経験者やまだTAに成功していない人が、例えばレイドのTA宝箱を目的とするパーティに入れば、
    成功確率は急降下で下がっていき、目的自体が瓦解しかねず、他の参加者にも申し訳ないのです。

    練習パーティも多くあり、参加する方も多くいる現状も加味して。
    ならば条件を絞った募集にもヒューマンエラー防止への配慮が必要ではと思われます。
    ヒストリーではなく該当アチーブメントならば可能かもしれないですね
    よくわからないけどきっとそう
    (0)

  6. #6
    Player
    miral's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    24
    Character
    Nanakai Satu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 20
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    諦めるほうがいいかもしれません…

    WoWのファインダーでは役職別 (タンク、アタッカー、ヒーラー) の応募枠しかありません。
    それ以上のフィルターが一切ありません。

    鯖スレの大物降臨も、意思疎通出来ない外人も、ボス戦闘中AFKにする奴も、どんな状況でもありえる。
    正直「鯖またぎ」以外FF11の「お任せPT」に毛が生えた程度しかありませんよ。

    ああ、それあるね・・w.
    俺も、「コンテンツファインダー」は気軽に、どうでもいい時に参加しようと思う。

    新生では、「コンテンツファインダー」と「通常の誘い」の2パターンでPTを作れるみたい。
    「通常の誘い」が新生でできたしても、PT誘いが現状のFF11以下の操作性(UI)ままだったら、
    「コンテンツファインダー」を利用せざるを得ないかも。
    だとしたら不便だ。

    自分が主催する場合、人集め、作戦を立てるなどの一連の流れを楽しみたいので
    「コンテンツファインダー」には眉唾。


    18人が必要なコンテンツに、12人は集まったけれど、後6人足りない場合に
    誰でもいいから来て欲しいって場合に「コンテンツファインダー」で補充できたりすると便利だな・・。


    ただ、現状の使いにくい「通常PT誘い」のUIを新生では何とかして欲しい。
    FF11と同じUIじゃなぜいけないの?
    (0)
    Last edited by miral; 06-19-2012 at 02:50 PM.

  7. #7
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    新生においてはPTを組む際、以下の2つの機能を目的や用途ごとに使い分けてもらうことを想定しています。
    • コンテンツファインダー
      コンテンツ参加やレベル上げなど特定の目的のために、
      誰とでもいいのでとにかくPTを組みたいというプレイヤー向け
    • PCサーチ
      自分がリーダーになってPTを編成したいというプレイヤーや、
      知らない人とPTを組むのはちょっと抵抗があるというプレイヤー向け
    このように、レベリングやダンジョン攻略などの目的達成のために、とにかくPTを組んでコンテンツに参加したいという方は、コンテンツファインダーを利用し手軽にPTを組み、自分がリーダーになって好きなPT編成をしたいという方は、PCサーチから誘ってPTを組むことができるようになります。
    PCサーチ編成の改善も約束されたようですね…
    レイドの高難易度モードや「熟練者のみ」を募集したい場合、サーチを使いましょう。
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。