Page 7 of 7 FirstFirst ... 5 6 7
Results 61 to 64 of 64
  1. #61
    Player
    neipon's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    310
    Character
    Touya Laker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by GadgetRegion View Post
    運営に任せてユーザーは関わるべきではないとかはまったく同じ考えなのに、帰結するところが悪いのは人間ではなく凶器になっちゃう辺りがどこかズレてますね

    まあ性善説みたいな思想の話はともかくとして、私も裁量権は運営にあると考えているので
    ユーザーとしてはユーザー同士の魔女狩りを起こさないように波風を立たせず
    それぞれが手の届く範囲の知り合いに間違いを起こさせないように認識を共有していく形が良いのだと思います
    わたしが言ってるのは「使ってる人は悪い人だからね」と伝えるより
    「これは悪いツールだからね」と広まったほうが
    個々人のケンカや叩きあいにならないよねってことです
    そのとき「どうして悪いツールなのに使える人がいるの?」ってなったら
    それは運営が対処することだから気にしなくていいんだよってのが答えになると思います
    (3)

  2. #62
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,164
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by neipon View Post
    わたしが言ってるのは「使ってる人は悪い人だからね」と伝えるより
    「これは悪いツールだからね」と広まったほうが
    個々人のケンカや叩きあいにならないよねってことです
    そのとき「どうして悪いツールなのに使える人がいるの?」ってなったら
    それは運営が対処することだから気にしなくていいんだよってのが答えになると思います
    一理ありますね、ただこれまでツールが悪いんだよという思想教育が続いた結果
    定期的に「外部ツール全部規制しろ」論者が現れるようになったので
    私としては「お前包丁で誰か刺されたら包丁をご家庭から無くさせるんか?」派として活動を続けていこうと思います

    思想は違えど目指す所は同じ、お互いに頑張りましょう
    (11)
    「だから範囲火力のないヴァイパーってなんだよ!!」「祖霊を・・・祖霊をおろすの・・・!」

  3. #63
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by neipon View Post
    わたしが言ってるのは「使ってる人は悪い人だからね」と伝えるより
    「これは悪いツールだからね」と広まったほうが
    個々人のケンカや叩きあいにならないよねってことです
    そのとき「どうして悪いツールなのに使える人がいるの?」ってなったら
    それは運営が対処することだから気にしなくていいんだよってのが答えになると思います
    スルーしようかと思ったのですが、今後そのような認識が広まってほしくないので書かせていただきます。

    ツールに善悪はありません。
    全て使う人が良いか悪いかです。
    (悪意を持って作られたツールはありますが今回は省きます)

    ツールは使いようによってどうとでもなるものです。
    FF14ですら、「出会い系目的」で使うような人がいたらそれは被害にあった人から言えば「FF14は悪いツール(ゲーム)」となります。そういう話題がSNSで出ると、14ってやべーゲームだなっていう人より、こいつやべーなって思う人の方が多いと思いますがそれと同じです。14が悪いわけではなく、出会い目的で使ったその人が悪いと思う人が大半ですよね。

    外部ツールもそれと同じで使った人の用途で善悪か判断されます。
    その上で、「FF14では外部ツールの利用は禁止」とされています。この場合、運営が発見した場合問答無用で「使った人(プレイヤー)」が「規約違反をした」と判断されます。ツールが悪いのであれば、ツールの開発者に沙汰が行くはずですよね。

    ゲロルトが作った武器でヒカセンが人を殺したら、その責任がゲロルトに行くと思いますか?そして、ヒカセンは悪くない!武器が悪いんだ!って言えます?

    さらに言えば、「他のゲームではペナがあるかどうかは知らんけど、FF14ではそれらのツールは禁止なので利用が判明した場合はペナルティを課しますよ」って話です。つまりは14以外でそのツールが使われていてもそれは感知しないよってことです。それはつまり、別にそのツールが悪というわけではないということになります。

    それを短絡的に「FF14で禁止されているツールは悪」と言い切ってしまうのは、これからFF14を始める人にも価値観的に悪影響を与えるのでやめていただきたいです。

    「悪」ではなく、「規約で禁止されてるから使ったらダメだよ」って言って欲しいです。
    どうして?って言われたら、「14が健全に運営していくためには必要なことだから」と答えるべきかと思います。
    禁止=悪ではないことを認識して欲しいです。

    確かに外部ツールを使ったことが運営に知られると、ペナルティを受けます。
    でもそれは、14のゲーム内に限った話であり、他のゲームではお咎めがないケースも多々あります。運営も、「外部ツールの利用は禁止」とだけ明記しており、「外部ツールは悪いツールです」とは一言も言ってないんですよ。

    吉田Pも言ってますよね、MODは文化と。でも、14ではやらないでね、と言ってますよね。
    ネトゲ文化として外部ツールやMODは文化ではあるけど、個々のゲームで限って言えば禁止したりしなかったりしているというものです。だからこそ、規約をちゃんと読んで何をやって良くて何をしてはいけないのかを理解する事、あいまいな表現には理由がある事あたりは把握しておくと、外部ツールなどの線引きをしようなどとは思わないでしょう。

    長くなりましたが、「利用禁止」を「悪」と勝手に変換するのはやめて欲しいという話でした。
    (36)

  4. #64
    Player
    Rio522's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    107
    Character
    Rio Yorha
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    私は他の方々が言っているように運営が喚起する必要はもうないと思いますね
    今回の絶オメガW1stの騒動でバレないと思ってたら意外なところから漏れてしまって運営からの処分は甘いとか批判はあるだろうけど他のプレイヤー達から叩かれて今後14をプレイするのが難しい環境になってしまった…仮に別キャラ作ったとしてももう怖くてツール使う気なんて湧かないと思うんですよね…
    こういう経緯を見た上でまだツールの使用を続けてる人達はもう何を言ったりしても全く響かないと思います、今回の騒動を見てても「自分は大丈夫」とか思ってる人はある日自分がそうなった時にやっと気付く残念な人…って思うしかありません。
    PLLでツールについて質問が来た時の吉田Pの辟易とした表情を見ても何も感じない人、運営に「これは良くてこれはダメ」とラインを引いて欲しいっていう考える能力がない人は使い続けると思いますよ
    (8)

Page 7 of 7 FirstFirst ... 5 6 7

Tags for this Thread