Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 115
  1. #21
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    確実にRMT業者にダメージを与えられる方法(素人考え)

    ログインの際、MACアドレスを記録して、BANの際はそれごとBANしてしまえば
    毎回ネットワークカードの買い直し(2000円~?)が必要になるので結構な抑止になりそうなものですが。
    CPUIDでも可。

    もっと確実にダメージを与えるなら、運営がRMTをすることですけど、それはしてほしくはないので。
    (0)

  2. #22
    Player
    nobu360's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    151
    Character
    Ariberu Makuberu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by volca View Post
    確実にRMT業者にダメージを与えられる方法(素人考え)

    ログインの際、MACアドレスを記録して、BANの際はそれごとBANしてしまえば
    毎回ネットワークカードの買い直し(2000円~?)が必要になるので結構な抑止になりそうなものですが。
    CPUIDでも可。

    もっと確実にダメージを与えるなら、運営がRMTをすることですけど、それはしてほしくはないので。
    残念ながら、MACアドレスも、偽装や書き換え手段があるため、抜け道多数です(゜▽゜;)
    (10)

  3. #23
    Player
    Arms's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    457
    Character
    Arms Nibelungen
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    疑問に思ったのですが、国産のMMOの中で、
    RMTを規約上OKとしているものってあるんですかね?
    (FF11しか経験ないもので…)
    (0)

  4. #24
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Arms View Post
    疑問に思ったのですが、国産のMMOの中で、
    RMTを規約上OKとしているものってあるんですかね?
    (FF11しか経験ないもので…)
    海外ではDiabloIIIが公式RMT(オークション)を行う予定のようですね。

    http://www.4gamer.net/games/008/G000817/20120613012/

    ただ公式RMTの場合はレートの問題が出てくると思います。
    運営側は当然ゲームバランスを重視して値段を設定してきますけど、
    業者はお構いなしなので必ず安く設定してくる=結局業者からゲーム内通貨を買う、
    という流れですね…

    RMT問題はどのMMORPGでも長く戦いが続いていて、韓国のように法制化する動きも
    ありますけど、やはり需要がある限りは、という問題から根本的な解決は難しいようです。

    ただホントに私たちを脅かしているアカウントハックという犯罪は、明らかにRMTが成立してる
    からこそ発生してるので、たいしたことじゃない、とRMTに手を出さないよう願うばかりです。
    (2)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    誰かが言ってた。
    業者キャラの育成法となっている「リーヴ報酬経験値」に在り方を見直す。
    高レベルキャラがリーヴをクリアして、クリア報酬の経験値で業者キャラを育成しているので、レベル差を制限する。

    私案。
    ワールド全体をPvPエリアにして業者を倒す。
    (11)

  6. #26
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ガルーダ黒PTが有効だった時には、さぞかしRMT業者は在庫が捌けたことでしょう。
    どう考えても対策までの短期間で雨後の竹の子のように禁断装備で固めた黒魔が
    大量発生することはあり得ない訳で…。

    装備する市販品に困ってRMTとか、消耗品に困ってRMTはあまり考えられないので、
    マテリア禁断がRMTを「助長」しているのは確かでしょう。

    戦闘職でエンドコンテンツなりをやって、それなりの収入があればいいですが、
    現状はギャザクラという「ゲーム内の仕事」をしないと生計が成り立たない設計。
    時間を突っ込むほど有利なのはRPGですが、ちょっと度が過ぎる気がします。
    (9)

  7. #27
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
      新生に合わせて、レガシーアカウントを沢山作っとけば、業者は、料金的にRMTをしやすくなるから増えてるのかな?  リンクのGAMEwatchのインタビューにもあったけど最初が、一番肝心みたいなことが書いてあったしね。


      ちょっと、スレちだけど、某掲示板には、オークションにアカウントの転売をしている出品があったとも書き込みがあり、その後、売れた様だとも書いてあったけど。
    (0)

  8. #28
    Player
    QVSCAA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    227
    Character
    Ainikka Vega
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    装備する市販品に困ってRMTとか、消耗品に困ってRMTはあまり考えられないので、
    マテリア禁断がRMTを「助長」しているのは確かでしょう。
    RMTは問題ですがギルの価値が無くなるのもまた問題なので、マテリア禁断(の需要の高まり)を責めるのは筋違いかと思います。
    その論法ではギルの価値を維持するための方策全てが「RMTを助長」することになってしまいますよ。


    数人「見せしめ」で『○○サーバーの××さんをRMT利用により処罰しました』と公式で発表でもしちゃえば
    特に日本人には効果てきめんな気がしますがどうでしょうね
    実際、RMTじゃありませんがbotを「私はbotです」と看板のついた柵に閉じ込めて街中に晒すMMOもありました。
    (20)

  9. #29
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Fert View Post
        ちょっと、スレちだけど、某掲示板には、オークションにアカウントの転売をしている出品があったとも書き込みがあり、その後、売れた様だとも書いてあったけど。
    いましたね~^^;
    フォーラムさんざ荒らしてBAN喰らってガル武器コンプキャラ売払っちゃった方がw

    買った方も買った方ですよね、新生で名前変えて使うの見込んで購入したにせよ通報されているであろう
    使えるかも解らない札付きキャラに金払っちゃうんだからw

    ぼくならその金でSSD2個買っちゃうけどなーw
    (2)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  10. #30
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by QVSCAA View Post
    数人「見せしめ」で『○○サーバーの××さんをRMT利用により処罰しました』と公式で発表でもしちゃえば
    特に日本人には効果てきめんな気がしますがどうでしょうね
    実際、RMTじゃありませんがbotを「私はbotです」と看板のついた柵に閉じ込めて街中に晒すMMOもありました。
    AIONが”『○○サーバーの××さんをRMT利用により処罰しました』と公式で発表”やってました。
    残念ながら劇的な効果があったとは思えませんでした。

    RMTやる人物はアカウントも買うでしょうし、捨てアカウントで取引してしまえば痛くもかゆくもなさそうですし。
    アカウントの住所と登録者が本当に有効であるのか、お金の流れをしつこく追跡するとか、おとり捜査まできっちりやらないと無理そうですねぇ。
    件数的には非現実的ですよね。
    でもハンゲームのTERAとドラゴンネストは業者減らしてきてますから、やり方もありそうな気もするんですけどね。

    一番いいのはRMTしても意味の無い、BOTしても意味の無いゲーム作りが理想なんですよね。
    (2)

Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast