Results 1 to 6 of 6

Hybrid View

  1. #1
    Player
    akubi7500's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    69
    Character
    Akubi Mymei
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 100

    クリスタルコンフリクト大会配信のカメラワークについて

    先日のコミュニティカップの大会関係者の方、お疲れ様でした。
    大接戦の試合はオーバータイムのクリスタルを巡ったレベルの高い攻防で熱くなったりと、大変楽しく拝見させていただきました。

    配信を見ていて気になったのが、少し目を話したらカメラの向きがコロコロ変わっていたことです。


    どちらが押し込んでいるのか分かりやすいですね。

    ↓は30秒後の画面です。



    ・・・・?
    倒れているナイトはチェックポイントを守っている方?攻めている方?
    FF14をプレイしながら観戦していたので、少し目を離した隙にアングルが変わって混乱してしまいました。
    一応色で判別可能なので色をつけてみました。



    これでも正直まだ分かりにくい・・・・
    お互いに敵陣の奥まで侵入しているし、マップも対称。
    どちらが赤チーム陣地でどちらが青チーム陣地なのか一瞬で判別しづらいです。

    オーバータイムというルールが分かりにくいという声も各所で散見されますが、このようにカメラをクルクル回されるとなお分かりにくいのではないでしょうか。



    イマジナリーラインという概念があります(Twitter動画↓)
    https://twitter.com/_kk1_/status/140...XdvBjXF3HLCRAg
    サッカー中継のように、リプレイ・ハイライトの再生や一人の選手をスポットライトする際などはラインを無視することもあると思いますが、メインカメラがこのラインを頻繁に踏み越えてしまうのは混乱の元かと思います。

    障害物で選手が見えづらくなるなら↓までのアングルに留めておくとか


    次回も大会がございましたら上記配慮して頂けると嬉しく思います。
    (20)
    Last edited by akubi7500; 02-06-2023 at 08:39 PM.

  2. #2
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,182
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    確かにカメラは変だったかも。
    CC放送時は、終盤は、選手の色とチームカラーで判断して見ていました。

    でも、解像度を高くしないと選手名が小さいので、
    この見せ方で次もいくならUIサイズは大きくしてもらえると助かります。
    あとは、複数のカメラをスイッチで使う場合は、
    テロップで「1カメ」とか「〇〇目線」みたいな補足があると良いなぁ。

    イマジナリーラインに関しては、近年は、たぶんエヴァやジブリのゲド戦記あたりからは、
    それも演出で許容になってきてる気がする…。分かりにくいですよね。
    (7)

  3. #3
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    今クリスタルがどっちの陣地側に入ってるかってのは通路脇帯の色やミニマップのカメラ位置でわかると思いましたけど、
    そういうのとは違いますかね?
    (3)

  4. #4
    Player
    Sor's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    320
    Character
    Blitz Skybeans
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    今クリスタルがどっちの陣地側に入ってるかってのは通路脇帯の色やミニマップのカメラ位置でわかると思いましたけど、
    そういうのとは違いますかね?
    サッカーで日本が右から左に攻めてるとして、
    いきなり選手をアップで撮りたいからと反対側サイドのカメラの映像を使うと
    急に左から右に攻めてる絵になるのが混乱を招きかねない(わかりにくい)
    といった感じと似たようなもんかなと。
    (11)

  5. #5
    Player
    S-Celestia's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    300
    Character
    Luna's Ashien
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    そもそもクリスタルコンフリクトって外周周りに遮蔽物になる壁が必ずある上に、「プレイヤーが常に左右に分かれてくれて敵と味方が混ざらない」ってゲームじゃないので、
    「どちらがどちらに攻めてるかわかるようにしてほしい」だとフィールドを真上から見下ろした全体映像で固定するしかないと思うのですけれど。
    わたしは今回のカメラワークしっかり見せ場で寄ったりしてくれてましたので十分満足してますので問題ないよーっていう側の意見も一言書いておきますね。
    (5)

  6. #6
    Player
    Rare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    471
    Character
    Mao Fay
    World
    Ridill
    Main Class
    Sage Lv 100
    クリスタルの上空視点にぱっと切り替わりが出来たら映すほうも楽かなと思いました
    (2)