たとえば、まとめ進行(普通にプレイでも何でもいいです)したいプレイヤーとゆっくり進行したいプレイヤーがマッチングした場合、
まとめ進行の話題のスレでもよく話題に上がりますが、この場合ゆっくり(不慣れ)に合わせないと悪と判断される事が多いんですよね。まとめしたい人を尊重してくれないのか?と。
根本的な問題として、コンテンツファインダーは、いろんなプレイスタイルの方とマッチングするシステムということを再確認してほしいかな…
Last edited by ZipRar; 02-05-2023 at 01:08 PM.
今回の提案がそうとは思いませんが、過去スレッドに同様の内容がある場合は新規にスレッドを建てるのではなくそちらに、ではありますね。
ただ、今回は同様のものではないと思います。
ちなみに自分の意見としてはhard、easyに難易度分けするのは結局どちらかが過疎るだけなので工数を割くほどとはどうしても思えません。
基本的には既存のシステムである程度対応可能なことと、他人に迷惑をかけた場合の心理的負担は個々によるのでどういうシステムに変えたとしてもなくなるとは思えないので…。
基本的にはPT募集で練習して慣れるのが早いと思ってしまうタイプです。
Player
Player
Player
否定されると不愉快になりますし、反論したくなるのはとてもよくわかります。自分もそうですし。
ただ感情全開に荒い言葉使いをするのを見ると見た側からしたらその時点で論外になるので落ち着いてみては?
アンガーマネジメントが苦手なのはよくわかりました。
Player
たったそれだけの意見って、なぜあなたに私の意見をたったそれだけと言われないといけないのか。
私はあなたのストレスうんぬんって意見をたったそれだけって切り捨ててないですよ。
ただ意見に賛同できない為、14の今までの経緯も鑑みて具体的な理由を添えて反対とさせて頂いただけです。
苦手だからそもそも本を読んで学習していたんです
ここまで読んできましたけど、詰まるところ「パーティ募集」で同じ思いを持った4人でダンジョンに潜るのが最適解ですね。
IDボスなんて毎回やってくる事は変わらないので、何度も通ってるうちに対処法も覚えられますし、タンクがまとめる人でもヒーラー不慣れなら回復に専念してればどうにかなるかと思います。無理に攻撃に回ろうとするから余裕がなくなると思いますしね。
今のタンクはアタッカースタンスもないから、基本硬いままですし、ヒーラーもクルセードスタンス誤爆の危険も無いから事故も少ないと思います。
私は極や零式などは一切やらないいわゆるライト勢にはなるんでしょうけど、IDがこれ以上簡単になるのは正直勘弁していただきたいので、あくまで血の通ったプレイヤーと攻略したいんだと仰るのなら、不特定のCFマッチングでストレス溜めるより、パーティ募集で予防線張った方がいいのかなと思います。
1人の人の意見が自分が納得できないからと何度も否定してきたのをよく考えて欲しいです
こんな風に否定されるだけなら意見を提示する意味もない様に思いました
否定したいだけの人の意見をどう叶えたらいいのでしょう
もう今はただ悲しいです
一度自分の思うままに全文入力してから投稿前に一呼吸おいて見直して感情的だなと思う部分、または全文削除して入力し直してから投稿するのおすすめします。
感情論ぶつけても有意義なものは得られないと思います。
特にここは自分の意見を自由に発言できる場で、それはユーザー全てに該当するので自分が望む回答だけが得られる場所ではないので、感情的になりやすい人の意見は悪目立ちします。
意見交換をする場所であって感情論をぶつける場所ではありません。
もちろん、ある程度の感情は出て当然ですが…今のあなたの態度ははたからみると印象は非常によくないです。
Last edited by Karnnns; 02-05-2023 at 01:53 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.