Page 29 of 29 FirstFirst ... 19 27 28 29
Results 281 to 284 of 284
  1. #281
    Player
    Arte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    T'ora Neko
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 100
    1FCハウスに1アカウント必要とさせたいのであれば・・

    結局のところ、
    ・「アカウント」は「キャラクター」を複数持てる
    ・「キャラクター」は1つの「FC」に所属し、脱退も自由にできる
    この前提がある限り「アカウント」が「FC」を複数持つことは防げません。

    そして、以下の前提により1アカウントで複数のFC用地も持てます。
    ・「FC」は「FC用の土地」を1つ持てる
    ・「FC用の土地」はFCに所属する「キャラクター」が購入する

    ここに「30日以上FC所属」「1アカウントで購入できるのは1キャラクター」といった運営が後から追加した制限がある訳ですが、
    これらは暫定対処であって本質的に制限できるものにはなっていません。
    (これを運営が出したルールなんだから厳正に取り締まれと言われてもおそらくどうしようもないでしょう)

    そもそも出入り自由なFCに属するものをキャラクターが購入し購入の可否をキャラクターとアカウントレベルで規制しようとしていることに無理があるので、現状を変えたいのであれば前提から覆す必要があると思います。

    例えば「FCが土地を持てる」という前提を崩し、
    ・土地はすべて「個人用」でキャラクターが購入し所有(今の個人ハウスと同じ)
    ・FCに所属しているキャラクターは所有している土地をFCに貸出できる(FCで1限)
    ・貸出された土地にはFCハウスが建てられる
    ・貸出キャラクターが削除された場合は土地放棄、FC機能/建材庭具調度品はFC所有として保存、次の土地貸出により復元
    ・貸出キャラクターが貸出中止/FC脱退の場合は土地は個人用に返却、FC機能/建材庭具調度品はFC所有として保存、次の土地貸出により復元
    ・貸出中に限り別途個人用の土地を購入可能、FC脱退して2土地所有になった時点で片方放棄
    ・将来的に土地に余裕ができれば1アカウントでの購入上限を1から引き上げ
    これであれば土地は必ずキャラクターに紐づくのでキャラクター/アカウントでの管理が可能でしょう。
    1アカウントで8FC保有はできても8FCハウスを所有するには8アカウントが必要になります。

    ただ、現状に対してルール変更してもあまり効果無さそうなのに改修範囲は広いので今から実装する意味があるかは疑問です。
    (最初からこうしておけば良かったのにという後出しの空論です)

    やはり供給を増やす方向で対応して欲しいですね。
    リソースが無限に必要なんてことは絶対に無いと思うので
    (0)

  2. #282
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,181
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「理由を付けて、取得時点では何も没収される理由の無い土地の没収を認める」というのは「後々自分の土地が何らかの理由をつけて没収される可能性も許容しなくてはならない」んですよね。

    「FCハウスを優先する取り組みを続けてきましたが、まだFCに十分な土地が行き渡っているとは言えない状態です」
    「また、リソースも有限なため現状から増やすのにも限界があります」

    「そこで苦渋の決断ではあるのですが、個人ハウスというシステムを削除する事にしました。個人ハウスは全て撤去され補填として購入額相当のギルが払い戻されます」
    「撤去された区画はFCハウス専用で販売されるようになります」

    という仕様変更が来た時に、喜んで個人用ハウスを撤去してFCの為に空けられる人であれば既存の土地の撤去を求めるのも心情として理解できる気がします。
    運営の方針であれば自己の損失を一切惜しまない。と言う人であれば周囲に求めるのも(周囲が理解するかは別として)行動としては筋が通りますしね。
    (9)

  3. #283
    Player
    elielili's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    22
    Character
    Dandy Lion
    World
    Alexander
    Main Class
    Gunbreaker Lv 93
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    実際にビギナーさんに声をかけまくりFCに集め、FCの成長を助けさせ、土地抽選の兵隊として動員した後はポイって例も報告されてますしねぇ。
    FCマスターのFC内権限(人員、土地、サブマリンなど)が強く、FC土地のメリット(サブマリン、FCを介したアカウント間の土地移譲など)も大きすぎるのに、悪用を抑止する力がほぼないのが問題だと思います。

    なので、運営にはぜひハウジングの現状を調査し、改善できるところを改善してほしいです。
    プレイヤーは先行有利が当たり前という感覚でも、運営がそのような思考に陥る必要はありません。
    やり得にならないように対応していただきたいです。
    FCに関しては一部の悪質な例を理由に全体への制限をかける必要があるか疑問です。
    悪質な例に関しては現時点でも運営への通報で対応されています。

    それにここはハウジングの仕様や購入時の抽選などに関して議論するスレッドです。
    FCマスターの権限全体の規制について議論したいなら新しくスレッドを立てるべきかと思います。
    (7)

  4. #284
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,004
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    スレッドのタイトルは「ハウジング抽選の要望と現状のハウジングについて」

    「抽選に参加せず個人売買で同一アカウント別キャラが同一ワールドに複数のFCハウスを所持できる」
    「複数アカウントを使って同時にFC土地抽選に参加し、FC土地取得後に1つのアカウント同一ワールドに複数FCの土地を集約できる」など、
    現在の抽選の仕様において、設定されている購入制限を突破する方法があるからそろそろ対処して欲しい

    と、現状のハウジングについての問題点を語る延長線上でFCマスターと土地権限が強すぎるという話をしているので、なんらスレッドのタイトルから話す内容的に問題ないと考えます。
    そもそも私も最初は問題提起のみで、解決策については個人で出す必要はないというスタンスだったのですが、案も出せないのか、という方もいたのでそれに応えた感じです。
    (1)

Page 29 of 29 FirstFirst ... 19 27 28 29

Tags for this Thread