Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 41

Hybrid View

  1. #1
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ギャザラーは部位によるステータス上昇が大きい主副道具と胴脚だけ更新しておいて
    マテリアの精製スピード減少を抑えつつ取れるものの幅を増やし、かつ獲得量をできるだけ増やす、残りは制作素材のマケ値が安くなったのを見てから作る
    クラフターは防具は更新して消耗品を作る調理錬金だけ武器をとっとと更新する
    とかそういう仕様に慣れていって何が今必要なのか取捨選択して装備更新のチャート組み立てをするのがギャザクラの楽しいところだと思う
    逆に新装備が出た瞬間即切り替えないと損するような強迫観念がある状態だと初心者はついていきづらいと思うし
    新しい装備来たらとりあえず脳死で装備全部更新だわ〜だとつまんないと思う
    (6)

  2. #2
    Player
    HelloW's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    3
    Character
    Aka Siro
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dancer Lv 90
    色々な意見がありますが、自分なりにもう一度考えてみて何が問題かと感じているかをまとめると、
     ギャザラーの装備更新によるメリットがほぼない、デメリットもある
    という点に尽きると思います。
    その点クラフターは新装備の作成という需要と要求があるため、
    こちらはほとんど問題にならない(メリットがある)のだと思います。

    初心者は装備更新でデメリットがあるかもしれないとは普通考えられません。
    フォーラムにいるようなコアな方々に初心者の気持ちがあまり理解されないことは仕方ありませんが、
    ちゃんと調べてからやればいいというのは初心者には厳しすぎるのではないでしょうか。
    あくまでライト層の意見ですが、少なくとも1回失敗してから気付くようなシステムは歓迎すべきものではないと思います。

    この問題に対して、今回一例として装備のILと精錬度上昇率に関して提案しましたが
    どんな方法でもよいので装備更新時のデメリットを解消するような修正を期待します。
    (14)

  3. #3
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ギャザラーも新素材(6.3、6.4~)を採集するための装備更新なので、メリットもデメリットも別にクラフターとは変わらないと思いますよ
    (12)

  4. #4
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    ギャザクラにとって最新新式に5禁する人はライト層から1歩踏み出した領域じゃないですかね。
    極や零式に挑戦する人が「こんなにギミック難しいなんて聞いてない!」って言ってるのとさほど変わらない難癖に見えます。
    (23)

  5. #5
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    713
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    極に未予習初見でCFする問題等もそうなんですけど、初心者が失敗することの何が悪いのかな、というのを、初心者の失敗を殊更システムやサポートで回避させようとする動きや提案がある度に思います。
    極の失敗は空気が冷えるとかクリア出来なかったりお小言食らった初心者の気持ちの問題などがあげられていましたが、今回はゲーム内損益の形になるんでしょうか。
    個人個人で失敗に対する耐性・回復力は違うので一度の失敗によって立ち直れない人もいるかもしれませんが、キャラデリを推奨されるほどの致命的な失敗というわけでもなく、再出発も相当容易な作りになっている以上、初心者が失敗することはシステムの不備、という捉え方には全く賛成出来ません。

    そもそもゲームって失敗からその理由を学んで対策しながら次に進むものではないでしょうか。
    それってライト層であるかトップ層であるかは関係ないですよね。ライト層だからこそトップ層程の事前準備やリスク対策がなく失敗する、というならば、それは当たり前のことだと思うのです。
    (15)

  6. #6
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    306
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by HelloW View Post
     ギャザラーの装備更新によるメリットがほぼない、デメリットもある
    という点に尽きると思います。
    100%同意しますね。
    パッチで追加された新装備で新要素を遊ぶと損(デメリット)をするというのは、ゲームとして正しい姿と言えるのでしょうか。

    そもそも、クラは6.3で実装されたレシピがLv90★3のため装備更新によるメリットが相応にありますが、
    ギャザの新素材はLv90★2であるため新装備のILと噛み合っていないのです。

    錬精度以前に、本来はLv90★3の素材が追加され、それまでの装備ではステ的、バフ的に取れる数が少なく、装備更新するとMAX個数取れるというのが正しい姿だと思います。
    (12)

  7. #7
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by KOTATU_is_Devil View Post
    そもそも、クラは6.3で実装されたレシピがLv90★3のため装備更新によるメリットが相応にありますが、
    ギャザの新素材はLv90★2であるため新装備のILと噛み合っていないのです。

    錬精度以前に、本来はLv90★3の素材が追加され、それまでの装備ではステ的、バフ的に取れる数が少なく、装備更新するとMAX個数取れるというのが正しい姿だと思います。
    不定性素材は★3で追加されていますし、霊砂なども装備更新でステを満たしやすくなります。
    そういう部分を無視するのであれば、クラフターの装備更新こそ特にメリットはなくなりませんか(6.3装備は6.1装備で製作するため)。
    (9)

  8. #8
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    306
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Unagi3939 View Post
    不定性素材は★3で追加されていますし、霊砂なども装備更新でステを満たしやすくなります。
    不定性素材が★3なのであれば、同時に実装された伝説素材も★3であるべきでしょう。
    6.2の伝説素材が★2なのですから、6.3の伝説素材は★3なのが当たり前ではないでしょうか。
    下位素材ならともかく、そのパッチの最高位の素材がレベルを下げた状態で実装される理由が分かりません。

    Quote Originally Posted by Unagi3939 View Post
    そういう部分を無視するのであれば、クラフターの装備更新こそ特にメリットはなくなりませんか(6.3装備は6.1装備で製作するため)。
    クラでは、最新の新式レシピに対し、旧装備なら品質ブースト入れれば作成(HQ率100%)でき、新装備なら品質ブースト無しで作成できることがメリットでしょう。
    ギャザでは、最新の伝説素材に対し、旧装備でほぼMAX個数取ることができ、新装備だと取得個数は変わらず、錬精度の面でデメリットすらあるというのは、明らかにおかしい話だと思います。
    (9)

  9. #9
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by KOTATU_is_Devil View Post
    不定性素材が★3なのであれば、同時に実装された伝説素材も★3であるべきでしょう。
    6.2の伝説素材が★2なのですから、6.3の伝説素材は★3なのが当たり前ではないでしょうか。
    下位素材ならともかく、そのパッチの最高位の素材がレベルを下げた状態で実装される理由が分かりません。


    クラでは、最新の新式レシピに対し、旧装備なら品質ブースト入れれば作成(HQ率100%)でき、新装備なら品質ブースト無しで作成できることがメリットでしょう。
    ギャザでは、最新の伝説素材に対し、旧装備でほぼMAX個数取ることができ、新装備だと取得個数は変わらず、錬精度の面でデメリットすらあるというのは、明らかにおかしい話だと思います。
    ただ単に、6.4の新伝説素材の為の準備期間が用意されているだけです。ギャザクラと戦闘職の新式同時実装にメリットはありません。
    (5)

  10. #10
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by KOTATU_is_Devil View Post
    不定性素材が★3なのであれば、同時に実装された伝説素材も★3であるべきでしょう。
    6.2の伝説素材が★2なのですから、6.3の伝説素材は★3なのが当たり前ではないでしょうか。
    下位素材ならともかく、そのパッチの最高位の素材がレベルを下げた状態で実装される理由が分かりません。
    旧装備で掘らなきゃいけない素材が星3だとガチ禁じゃないと最低条件すら満たせなくなるんじゃないですかね?

    それになんで今回の素材のみで語るんですか?6.4で戦闘新式素材追加なのは確定なんだし 錬成度に関しても多少の緩和入ってもカエアンでいいな!になるだけですよ
    ためしにインテグラル材を5禁インガダトルと5禁カエアンで77回分(カエアンは99回分)極錬成薬飲んで簡易制作してみましたけどインガダトルだと全く上がってなかったので(カエアンは74%)
    多少の緩和されただけだと解決しないと思いますよ わりとまじで これはあくまでクラフターですけどギャザでも同じようなことになると思います(特に伝説じゃないもの掘るなら
    (9)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast