Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 40
  1. #1
    Player
    HelloW's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    3
    Character
    Aka Siro
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dancer Lv 90

    ギャザラー(クラフター)装備のILと精錬度上昇率

    ギャザラーの新式に変えてILを上げたところ、精錬度の上昇率が目に見えて下がってしまいました。少なくないお金を使って新式5禁断して、それによって得られるものが多少の素材の増加だけでマテリア生成効率は激減するという、(少なくともメテオDCでのマーケット価格を見る限り)総じてデメリットの方が大きくなっている現状のギャザラー(クラフター)精錬度システムに対して何らかの修正をしていただきたいと思い投稿しました。

    素材のレベルが同じ90なのであれば精錬度の上昇率も同じで良いと思うのですが、それではいけない理由があるのでしょうか。仮に理由があったとしても、精錬度上昇率が数分の1になってしまうのはやりすぎで1〜2割程度の精錬度減少程度で良い気がします。

    私はギャザラー初心者のためこういった仕様があることを知らず、過去の装備からマテリアを取り外してしまい元に戻せなってしまいました。私と同じような初心者ギャザラー&クラフターの方が嫌な思いをすることがないよう調整を期待します。
    (27)

  2. #2
    Player
    Aoganep's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    37
    Character
    P'tchakha Qhuluu
    World
    Sophia
    Main Class
    Miner Lv 100
    基本的に同意します。

    パッチ6.0でHQが採集できなくなったことで、ILを上げるメリットが大幅に減少している(なので錬成効率減少のデメリットが際立つ)ことが根っこにあるのかな、と思います。
    6.0以降の装備更新のメリデメを今一度見直してほしいかなと。
    (13)

  3. #3
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    830
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    IL差があるほど溜まりやすい仕様だからですね。ギルがなく最新装備がまだ買えない後続者への救済をあると思いますが。
    (10)

  4. #4
    Player
    min-'s Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    18
    Character
    Necta Mirror
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    素材のレベルが同じ90なのであれば精錬度の上昇率も同じで良いと思うのですが、それではいけない理由があるのでしょうか。仮に理由があったとしても、精錬度上昇率が数分の1になってしまうのはやりすぎで1〜2割程度の精錬度減少程度で良い気がします。
    そういう意見もあるかと思いますが、私の主観では、上昇率が変わる方が自然だと感じます。
    それに主さんはレベルによって錬成度上昇率が変わることには納得されているのに、ILによって変わるのはおかしいとされているのも少し変ですよね。

    過去装備を捨ててしまったのは気の毒に思います。私も同じことをやったことがあります。
    ただ厳しいかもしれませんが「仕様をよく調べずに行動して失敗する」ということ自体は仕方ない事かと思います。
    何も考えなくても自然に最高効率…ではないからこそ、錬成装備と高性能装備の使い分け等、「うまくやっている感」を得られる遊びの幅も広がります(面倒という意見ならわかります)

    仕様変更を求めるのではなく、この際前向きに、ILや錬成度に関する検証記事を読んで学んではどうでしょうか。
    そして後続の人の事が気になるのであればその成果を自らまとめるなり、知り合いの初心者には教えてあげる等してみると良いのではないでしょうか。
    (31)

  5. #5
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    積極的に賛成も反対でもない感じですが、個人的には古い装備に適宜切り替えるのも攻略のうちだと思うので今のままの方が好きです。
    それよりもIL更新に合わせて収集品取引のレシピ等を追加してもらった方が有り難いかなと思います。
    (15)

  6. #6
    Player
    Kaycelot's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    4
    Character
    Kay Carna
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 90
    マテリア精製は開放クエストの設定上は想いが生み出す力です。

    めちゃくちゃ難易度が高い採集上に対してショボいツルハシや作業着で挑むことで、ヒカセンは(多分)大変な想いをする代わりに、想いの力がより装備に蓄積しやすくなるわけです(恐らく)。

    そういった設定がある以上、豪華な装備でそれを着けてたらチョロい採掘場で軽〜く汗水流したところで全然溜まらないのは(きっと)当たり前…という世界観的な説明では納得難しいでしょうか?

    ちなみに精錬度上昇率にILで差があるのが嫌とのことですが、どんな装備でもマテリア生成効率変わらなかったら、最新装備で素材とマテリアの供給量が増え過ぎて儲けるどころじゃなくなるかもしれません。
    また、精錬度上昇率を合わせればいいだけって話なら、逆に渋い方に合わせる話になっても満足ですか?という話にも……。(スクリップと収集品の価値保つならこっち案になりそう)

    投稿者さんは恐らく、要望が採用された後の明確なビジョンを描かずに挙げられているかと思いますが、今一度お考えになったほうが良いかと思います。

    あとマテリア外しちゃって戻せないとのことですが、つけるマテリアの種類は関係なく、つけてるマテリアの数で精錬度上昇率は変わります。
    伝説素材を取るための最低限のステータスさえ確保できてれば、昔のマテリジャフル禁断とかでも精錬効率一緒です。

    マテリアで儲けたいだけなら、安いマテリアでフル禁断をオススメします。
    (21)

  7. #7
    Player
    HelloW's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    3
    Character
    Aka Siro
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dancer Lv 90
    そういった設定であれば、精錬度の減少にも納得できますね。

    ただギャザクラのILを上げたときの精錬度の減少があまりに大きい気がしていて(数分の1程度)、そこには調整の余地があるのではないかと思います。
    調べた限りですと、戦闘職のIL上昇による精錬度減少は比較的小さいようです。(なぜでしょう?)
    個人的にはギャザクラの精錬度減少率も戦闘職の精錬度減少率と同じ程度になってほしいです。
    (9)

  8. #8
    Player
    Honekkoneko's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    11
    Character
    Fennel Tiger
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    新式のILがはっきり書かれてないのでふわっとした答えになるかもしれませんが、IL620のインダガトル装備に変えられたのかな?
    すると、答えとしてはパッチ6.3で追加されたインダガトル装備のマテリア錬成の適性はパッチ6.4で実装されるであろう戦闘用新式装備の材料が適正になるから・・・ということかと
    インダガトル装備を作るための素材の適性はIL590のパクトメーカー装備に、パクトメーカー装備を作る素材の適性はIL560の装備群あたりが適正で設定されています
    なのでインダガトル装備で現在実装されているものを採ってもあまり錬成がたまらないんですね

    IL620の装備を作るのにIL620必須になったらそれは困ると思います
    (7)

  9. #9
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,138
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    現在の錬精度上昇条件が「装備IL+20~装備IL-20」だとしたら、「装備IL+20~装備IL-30」ぐらいになってくれたら嬉しい。
    たぶん6.3で実装されたギャザラー用インダガトル装備って、現状だと不定性ナンタラ(家庭用ウソウソの泉関連のアレ)じゃないと一切錬精度上がらないですよね、たぶん。
    (新品BIND時の強制1%は別として)
    (7)

  10. #10
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    そもそもギャザクラ新式って次回の戦闘新式が出るまで作るメリットってほとんどないんですよね。今回の失敗から学んで妙に盛り上がるネット記事には惑わされないよう気をつけましょう。
    (6)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast