Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    FinalRave's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    26
    Character
    Hubert Ibert
    World
    Ramuh
    Main Class
    Scholar Lv 90

    幻想盤の受注条件を5.0クリアから6.0クリアに変更すべきではないか

    ソーチョーの幻想盤は5.3の実装で、解放される幻討滅戦もレベル80のものでした。
    その当時から解放条件が変更されていないため、現在も受注レベルはレベル80で、前提クエストも漆黒のヴィランズとなっています。
    参考|エオルゼアデータベース「とある妖狐の幻想盤」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    ですが幻討滅戦は過去のあらゆるコンテンツと異なり、パッチによって挑戦できるレベル帯は1つしかない特殊なコンテンツです。そのため現在も「開放はできるが挑戦はできない」というちぐはぐな状態になっています。

    6.0に到達していない時点でレベルが90になっているプレイヤー、つまり現状の解放条件であったとしても奥にあるコンテンツに対して挑戦権があるプレイヤーも今時さほど珍しくないかと思いますが、彼らは装備を装備を揃える手段がかなり限定されます。
    幻討滅に実装されているものは、曲がりなりにも過去の高難易度コンテンツです。
    それを当時よりもカジュアルに遊べているのは、さまざまな要因があると思いますが、必要とされるアイテムレベルが低いこと、アイテムレベルシンクが強く働いていることがかなり影響していると考えます。ですがそれらも、着ていく装備があるからこそ。現在のFF14ではレベルが足りていてもメインストーリーの進行が足りていないと各装備が交換できず、選択肢は新式装備のみ。店売りもなく、時期やプレイ環境によっては手に入らないことさえあります。「現在の幻想盤の受注条件を満たしているが、6.0に到達していない」プレイヤーはレベル90装備を得る手段がかなり限定的ということです。
    装備そのものを揃えられなければ当然その恩恵を受けることが難しくなります。FF14の更新を後から追いかけてくれている層には、元々想定されていなかったプレイフィールを与える可能性があると感じています。
    加えて幻想盤の報酬はミニオンやマウント類です。これらはプレイスタイルやプレイ歴の垣根を超えて幅広い層に魅力的な報酬で、我々が欲しいと思うのと同じぐらい後追いの人々も欲しくなるものだと思います(特にミニオンは極蛮神産の武器などとはちがいSNSでかなり強い拡散力をもっていて、このミニオン欲しい!どこで手に入るやつなの?となりやすいものだと思います)
    「若葉はメインストーリーを進めているから漆黒の後わざわざイディルシャイアに立ち寄ったりしないだろう」という印象を受けがちかもしれませんが、クロの空想帳やお得意様取引の経験値効率はしっかり新規にも共有されているため、むしろ自分なんかよりも若葉たちのほうがまめにウィークリーをこなしているという印象さえあります。5.0〜6.0間をプレイ中のプレイヤーが幻想盤の存在に気づくことは全然ありうる話だと思います。

    上記のことなどもあり、幻想盤実装時のコンセプトがブレないためにも、5.0メインクリアから6.0メインクリアに引き上げるべきと考えます。
    はるか過去に最新パッチに追いついてしまった我々のようなプレイヤーからすれば、幻想盤の受注条件が過去のままであることについて、直接困るようなことはなにもありません。
    ですが後追いのプレイヤーからすれば、ただでさえ大量に発生するコンテンツの中から自分に合ったコンテンツを引き出さなければならず、ただでさえわずわらしい状況で、こういった「罠」が存在しているのはよくないかなと思いました。
    どちらかといえばfixを忘れていることではないかとも思いましたので、書き込ませていただきました。
    (22)

  2. #2
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,346
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    逆に言うと、漆黒さえクリアしてれば暁月が終わってなくてもカンストジョブがあればフレンドと遊ぶコンテンツの選択肢に入るってことですよね。
    装備のことを考えると実際には難しいのかもしれないですけど、わざわざ手を入れるほどのところなのかなと。
    以前と違って(漆黒以降のレベルは)ジョブクエストをやらないとスキルが足りないなんてこともありませんし。

    また、その受注レベルを上げるタイミングによっては「受注できないレベルのクエストを完了している」ことになる可能性がありますが、
    システム的にそこらへんに問題はないのかな?とも思います。この疑問に関してはユーザー側での解決はできませんが。
    (7)
    新生10周年おめでとうございます!

  3. #3
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    自分は6.0クリアに変更すべきという案に賛成です。
    他の最新拡張Lv対象バトルコンテンツがまずは6.0をクリアしないと遊べない設計になっているのに対し、
    これだけ5.0クリアが条件のままなのは歪になっているように思えます。

    それに加えて、このまま今後もずっと5.0クリアが条件のままだった場合、
    数年後には
    「5.0クリア直後のプレイヤーが幻討滅を解放したところ、まだ出会ってすらない幻WoLがRFに出現するようになってしまった。しかもレベル足りないから挑めるわけでもない。」
    という無駄なネタバレを踏む危険性もあるように思えます。

    なかには
    「メイン進めてなくてもこのコンテンツだけはレベルだけで挑めるのは利点だ」
    という意見もあるかと思いますが、
    自分としてはまずはメインクリアしてきて欲しいと思うので、
    これも他コンテンツ同様に挑めなくしていいと思います。
    (23)
    Last edited by KuroGoldFish; 01-19-2023 at 12:41 PM. Reason: 改行修正

  4. #4
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    投稿を拝読して気付きましたが、たしかに解放条件のクエストと実際の幻討滅戦のレベルで齟齬が生じていますね。
    80でコンテンツ解放、さあ挑むぞとなった時に行けませんでしたは拍子抜けしそうです。
    クエストの受注条件の変更は前例があった筈(極リヴァや極モグ、レベル30のジョブクエ)なので、実行そのものは可能かと思われます。

    基本的には受注条件の変更に賛成ですが、仮にご意見の通り現行の幻討滅戦側に合わせて解放クエストの条件を変更する場合、2点ほど懸念があります。
    1.クエストの条件を暁月クリア+レベル90に変更した時、レベル89以下かつ暁月をクリアしてないのに既に該当クエストをクリアしてしまっている方への対応
    2.パッチ7.0でレベル上限が100となる事が示唆されているが、その時も同様に前提クエストの受注条件の修正をしていくのか(今後の大規模パッチで上限レベルが変更される毎)

    1は限定的になりますが、該当者の該当クエストに関するクリアフラグのみロールバックを行うか、そのままの状態にしておく(レベル80台暁月未クリアでも幻フラグを持ってる人と持ってない人がいる)のどちらかかなと思います。
    後者はIL等の問題で結果的に幻討滅戦に挑めない方が多数かと思われるのでさほど問題にはならなそうですし(仮に挑めても特に不利益はないように見える)、前者のような特殊な措置が施行されるよりはマシかなと考えております。

    2は年単位とはいえ逐一条件を変えていくと、情報の入手手段によっては挑めるはずの前提クエストに何故か挑めないといった疑問を抱くプレイヤーが出てきてしまう気がします。
    都度他プレイヤーに対する質問などを通して「受注条件が変わったよ」「パッチノートに変更ってあったよ」と教えてあげれば解決しそうな気もしますが。
    (5)

  5. #5
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,181
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    受注レベル等に関してはいくらでも対応可能かと思いますよ。
    「とある妖狐の幻想盤(漆黒) 受注レベル80」「とある妖狐の幻想盤(暁月) 受注レベル90」「とある妖狐の幻想盤(7.0) 受注レベル100」とした上で幻討滅戦のフラグを「現在の拡張に合ったクエストのコンプリート」とすれば大丈夫ですよね。

    過去拡張のクエストをコンプリート済みで現行拡張のクエスト未コンプリートの場合は「新しい話が出てこなくてマンネリ化してるんだ・・・」とでも言わせておくとか。
    (6)

Tags for this Thread